
この日曜日に第1回目のワクチン接種をした。場所は歩いて5分とかからない小学校である。つまり集団接種。
市内のかかりつけ医でしようと最初は思ったが、電話でなく、直接予約に行く必要があるとで面倒とネットで予約した。先週の日曜日もあったが、予約時に満杯。再度、来週の日曜も第1回目が同様にある。
8:45という当日初回の番であったので、5分前に会場に行くと、10人ほど外で並んでいる。11人目か、割と少ないな、と思っていた。45分になると、スタッフの方が出てきて「45分の予約の方いませんか」と呼びかける。なんと、自分以外、既に中にいた。外に立って並んでいるのはその次の順番の方々。でも、時間までにくれば、中に椅子も用意されているので、慌てて早く来る必要はないネ。結局28人目の初回最後尾となったが、座って待つことに。
ワクチン注射は普通の注射より痛くないくらいで、あっさりと終了。15分休憩して、退出。・・・2回目は中に入って待つこととしよう。
山の神も同日接種したが、同様に、副反応として接種した上腕肩付近に痛みを一晩感じた。翌期は朝にも鈍い痛みは残ったが、伊賀・甲賀へサイクリングに出かけた。自転車に乗っている時はまったく忘れていたし、帰宅したら意識しない限り感じない。夕刻には全くなくなった。接種部位の痛み、疲労、頭痛の発現可能性は50%以上と接種時のチラシにあるのでまぁ普通のことかと。
ワクチンを接種すると、これまで意識はしていなかったが、月曜、サイクリングでランチした「宇奈月」でアクリルパネルで個々仕切られているとは言うものの、両隣の自分よりだいぶ若いお客の存在が気になる。顔を中華大盛り(写真)丼の乗ったカウンターの上のほうに位置して、パネルに防いでもらおう、などと思うようになるから勝手なものである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます