朝方の雨も上がって、午前中は乗ろうかと、LOOK号で。今日も暖かい。アンダーは冬用半袖とした。
路面も乾き始めた9時ごろ家を出て、御園10kmコース。水のたまっているところもあるだろうとフェンダーを装着する。
LOOK号はやはり良い。乗っていて軽く機敏で楽しい。ホイールはR-sys。ジャイアン号に付けているSfidaと比べてハブは良く回るように思う。手で回しては分からないところか。3周の予定で帰宅するつもりだったが、昨日「伊泥」さんからコメントをいただいたことを思い出した。それは、先月「うなふじ」で「盗られた」と思っていたヘルメットがお店で預かっているという情報である。
お店の人は取りに来ると思っているだろうし、行かねばならないが、自転車では荷物になるので、明日仕事の帰りに寄ろうと思っていた。御園のコースを周回しながら考え直した。このコースの端からは20分ほどだし、時間も開店前に行ける。2周半で切り上げて、下庄から「うなふじ」へ行くことにした。
店に着いたのは開店15分前。既に3組の客が店の外に並んでいる。関の「初音」と並ぶ鰻の超人気店。こちらは大衆的だが。
店の入り口は鍵がかかっているので、勝手口から「ヘルメットを忘れたので取りに来ました」というとすぐに持ってきてくれた。「どこにあったのですか?」と聞くと「風の強い日だったので、外に落ちていて、お客さんが持ってきてくれました」とのことであった。
ひょっとしたら風で飛んで、そこらに落ちてないかと、ざっとは探したのだが、なかった。たぶんその時には店の中へ運ばれた後だったのだろう。当日、店の人には聞かなかったのが悪かった。(ブログに書いた理由ですぐにあきらめたので)
風のいたずら、だったとは。拾っていただいた方には心から感謝申し上げます。また、伊泥さんありがとうございました。
(なんとか持ち帰ったメットだが、山の神からは危ないから早く捨てなさい、と注意されている…外見は壊れてないのだけど…)
路面も乾き始めた9時ごろ家を出て、御園10kmコース。水のたまっているところもあるだろうとフェンダーを装着する。
LOOK号はやはり良い。乗っていて軽く機敏で楽しい。ホイールはR-sys。ジャイアン号に付けているSfidaと比べてハブは良く回るように思う。手で回しては分からないところか。3周の予定で帰宅するつもりだったが、昨日「伊泥」さんからコメントをいただいたことを思い出した。それは、先月「うなふじ」で「盗られた」と思っていたヘルメットがお店で預かっているという情報である。
お店の人は取りに来ると思っているだろうし、行かねばならないが、自転車では荷物になるので、明日仕事の帰りに寄ろうと思っていた。御園のコースを周回しながら考え直した。このコースの端からは20分ほどだし、時間も開店前に行ける。2周半で切り上げて、下庄から「うなふじ」へ行くことにした。
店に着いたのは開店15分前。既に3組の客が店の外に並んでいる。関の「初音」と並ぶ鰻の超人気店。こちらは大衆的だが。
店の入り口は鍵がかかっているので、勝手口から「ヘルメットを忘れたので取りに来ました」というとすぐに持ってきてくれた。「どこにあったのですか?」と聞くと「風の強い日だったので、外に落ちていて、お客さんが持ってきてくれました」とのことであった。
ひょっとしたら風で飛んで、そこらに落ちてないかと、ざっとは探したのだが、なかった。たぶんその時には店の中へ運ばれた後だったのだろう。当日、店の人には聞かなかったのが悪かった。(ブログに書いた理由ですぐにあきらめたので)
風のいたずら、だったとは。拾っていただいた方には心から感謝申し上げます。また、伊泥さんありがとうございました。
(なんとか持ち帰ったメットだが、山の神からは危ないから早く捨てなさい、と注意されている…外見は壊れてないのだけど…)
「伊泥」さんは泥んこプロレスのメンバーですよね。速い人のカテでシクロクロスを走っているようで素晴らしい!