代替案のための弁証法的空間  Dialectical Space for Alternatives

批判するだけでは未来は見えてこない。代替案を提示し、討論と実践を通して未来社会のあるべき姿を探りたい。

オバマ、トランプ、ヒラリー、サンダースTPPを語る

2015年10月13日 | Stop! TPP
ヒラリーの「TPP反対」発言に、同候補に多額の政治献金をしながらTPPも推進してきたモルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスは当惑していると報じられている。モルガンいわく「為替操作のような金融に関する条項はTPPのような貿易協定にはふさわしくないのだ」と。そりゃ、その条項を入れれば自らの手足も縛られるから入れたくないのでしょう。モルガン・スタンレーは、2013年には400万ドル、2014年には500万ドルもの資金を、TPP推進のロビイング活動に投じてきたのだそうだ。民主党議員が次々にTPP推進に寝返ってきたのも無理はない。かくして、「TPP協定はウォール街や製薬業界によって書かれた」というサンダース候補の主張の正しさが裏付けられる。同時に、モルガンやゴールドマンからの多額の不浄なカネを手にしているヒラリー候補が裏切るであろうことも・・・・。 . . . 本文を読む