イエローフローライトを探して

何度も言うけど、
本当にブログなんかはじめるつもりじゃなかった。

速度 密度 質量

2009-05-07 20:58:05 | 昼ドラマ

ここで何度も書いたように、『エゴイスト egoist~』は、2ヶ月8週全40話に短縮することによりテンポアップ、スピード感、密度の濃さを前宣伝でアピールされ、期待された作品です。めでたく功を奏したかどうか、その点だけは見届けたいと思い録画視聴を続けている次第。

この枠の東海テレビ製作作品に限ったことではなく、帯ドラマ、連続ドラマで不人気な作品に決まって見られる苦情や悪評に「展開が遅い」があります。

ネット上の掲示板やBBS「飽きる」「退屈」「1エピ見逃しても残念と思えない」などの表現で書き込まれていることもありますが、観た人が言わんとするところはほぼ一緒です。

ここで製作陣に何としても勘違いしていただきたくないのは、「展開が遅い」と不満を訴える視聴者が、何も毎日、毎話、敵味方が寝返り合ったり、出生の秘密が発覚したり、それがまた嘘だと発覚したり、暴行や望まぬ妊娠流産や、刃傷沙汰や交通事故死を見たいと思っているわけではないということです。

ある人物がどんな出生で、どういう状況にあって、どんな願望を持ってどう生きているか。対立する(敵対でなくても、恋心でもいい)誰かがその人物に対して、どうなってほしいと思ってどういう行動に出たか。セリフのやりとりや行動の衝突、作為または偶然による行き違い、それがもたらす状況の変化において、「この人物なら、こうなったらこんな気持ちになり、こういう言動に出るのではないかしら」「出てほしい」と思って観ているのに、人物がさっぱりそういう表現をしてくれない、表現をしないから状況が次の局面に向かって胎動しない。あの人物もこのキャラも、「ここは普通、激怒でしょう」「絶縁でしょう」「こっちはやめて、あの人物について行けばいいのに」と思ってもさっぱりそう動かない。こんな沈滞した流れになってしまったとき視聴者は「展開が遅い」「飽きる」と訴えるのです。

言葉を変えれば、“観ていて喚起される情緒、情動を、ドラマ・人物のほうが掬い取ってくれない”という苛立ちこそが、「展開が遅い」訴えの底流にある。不評ドラマの感想におけるもうひとつの最大頻出意見「主人公に感情移入できない」「気持ちを沿わせて、幸せになってほしいと願って見れるキャラがいない」と、根幹、意味するところは同じなのです。

『エゴイスト』に話を戻すと、2ヶ月クールになって、どうも“速ければ薄くていい”と思って作っているふしが、特に連休で始まった5週め辺りから目についてきました。

幼い頃から服飾が大好きで、働く母が不在がちの淋しい幼児時代から着せ替え人形を手放さず、先輩や担当女優にグズ能なしと罵倒され嫌がらせを受けてもスタイリストを目指していたはずの明里(吉井怜さん)が、「産んだ実の子の私を捨てても女優の地位を貴女は選んだ」「女優とはそんなに価値があるのか見届けるために、私は女優になります」と玲子(川島なお美さん)に啖呵切ってからというもの、スタイリストがらみの話題はまったく出なくなりました。現時点では、女優宣言する前の明里は普通のOLでも、道具係でも、女優と対極な人目をひかない地味な仕事でありさえすれば何設定でもよかったようなものです。

「とても貴女には安心して仕事を任せられない」と明里をクビにした先輩スタイリスト・トシ子さんなんか、その明里がまさかの女優デビュー、しかもあの西条玲子さんと共演2番手と知ったら、「フジモトすごいじゃない!」「でもアナタに演技なんて…どこを見込まれたのかしら」と真っ先に飛んできて目を白黒させそうなものなのに。

明里が、かつて夢みたスタイリストに“今度は女優として注文つけ駄目出す立場”になった心理の揺れを表現する場面は、トシ子をからめずとも一度は入れるべきだった。

姉は大女優の娘、ならば自分がなりすまして大女優に「貴女の娘です」と名乗りをあげ、自分が女優として売って出る足がかりに利用しようと企てた香里(宮地真緒さん)に、明里は「ウソでつかんだ名声で幸せになれる?」と問うていましたが、いまや“対マスコミ・世間上は香里が玲子の娘”“同じく世間上は明里は玲子のマネージャー上がり”“但し部外者の中では、唯一SPドラマ原作者の春木柊二朗(佐々木勝彦さん)だけ玲子から実子は明里と打ち明けられている”というイビツな、危なっかしい状況が、玲子を頂点とし明里、香里&綾女(山本みどりさん)との三つ巴の“女優の地位・プライド”をめぐるさや当てに、いつの間にかほとんど影を落とさなくなってしまった。香里が玲子の娘と表向き言い張り、明里が逆に表向きそれを伏せていることが、物語の緊迫感アップにほとんど貢献しなくなってしまったのです。

玲子に“老獪なタヌキ”と断じられていた春木先生が、筆の上でも律義に秘密を共有してくれ続けるとも思えません。

他にも一場面、一モチーフずつあげつらっていくと切りがありませんが、どうも“物語的イベント数”“局面転換のコーナー数”を2ヶ月8週に押し込むのに汲々として、“視聴者が自然に持つだろう情緒・心情を置き去り”という根本的な問題点のほうはあまり解決していないように思います。

NHK『つばさ』は、こういうのもアリかなという安定感も出て来ました。予想通りちょっとギヴアップな高齢組に代わり、非高齢家族がおもに夜1930~のBS再放送で熱心に追尾していますね。ROLLYさんの歌に合わせひとりミュージカルになるつばさ(多部未華子さん)、可愛いし、結構高スペック。ノロくさくてイモっぽいようで、勘はよく、自覚なく鋭いところをついてくる“多部ちゃんのつばさが魅力的だから見る”というのがいちばんストレスのない沿い方かな。

NHK朝ドラ、ヒロインがうんと幼い時の物語の間は仕方がないけれど、思春期を迎え社会人になろうかという段階まで“家族・身内がらみの話”に終始するのは勘弁してほしいなと思っていたので、家族でもなければ身内でもない、そんなに気心知れ合ってるとも思えない他人たちがヒロインの周りにうじゃうじゃ出たり入ったりする雑駁感は、月河もかなり好きですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー、OK

2009-05-06 16:46:02 | テレビ番組

GW期間中のNHK『ハゲタカ』再放送も6日で終了。連休中とは言え朝900から2話ずつの放送では、新規に観た人は少なかったかもしれませんが、0723月の本放送当時とは国内外の経済情勢も、経済政策も、それらをめぐる世論も、大きく異なっている09GWのいまだからこそ、再放送で再度問題提起する価値はじゅうぶんあったと思います。

人物たちが、過去の遺恨や達成できなかったことを乗り越える、吹っ切る、あるいは糊塗するためのみではなく、現在および未来に重心をおいて再出発していく結び方がよかったですね。過去があって現在があり、現在の先に未来もある。

本放送当時、人物の役名が“ホライズン”インベストメントの“”津(大森南朋さん)=猛禽類、三“”銀行の“”野(柴田恭兵さん)=草食動物のアナロジーになっているのがおもしろいなと思ったものですが、改めて見ると劇中の企業名も第1話から“西”乃家旅館→“サン”デートイズ→“大空”電機→“あけぼの”光学と、“太陽”、それも落日から日の出へ向かうイメージの暗喩になっていたんですね。

脇の人名も、第3話で丁々発止の入札合戦を繰り広げた三葉グループ投資会社アイアン“オックス”の“日下”部(矢島健一さん)、大空電機新経営陣の方針と労働組合の突き上げとの板挟みになり命を絶つ技術者が“牛”島(徳井優さん)と、空に在るものと地に生きるものとのイメージを取り混ぜながらなかなか味のある命名をしています。本筋にさほどの関係はないかもしれませんが、作家さんにしても脚色・脚本家さんにしても、フィクションを作っていて架空の固有名詞を考えるのって楽しいだろうと思うので、つい深読みしてしまいました。

さて連休最終日、思わぬ拾い物は『徹子の部屋』の水谷豊さん。いやいや、俳優として『相棒』『左文字進』シリーズ以外は特に贔屓ではなかったのですが、面白いわぁ、この人。こんなに面白い人とは思わなかった。こりゃスタッフも、共演者も10年越し惚れ込んで付き合っていこうという気になるわけだわ。

70年代~80年代、歌手としてもかなりメジャーに活躍され、徹子さん司会の『ザ・ベストテン』にも出演していた頃は、インタヴューはもちろんホストとサシでのトーク番組なんてとんでもなかったという水谷さん、いまだに、“真っ裸の素(す)トーク”が無理で、キョドリのスクリーン通さないとしゃべれない人なのね。演技に生きる役者さんには、“演技”を身にまとわないと対人できない、こういうタイプ結構多いんです。逆にそれこそが、いまだに青っぽい、枯れない若さの源泉かも

『相棒 season7放送中に報じられファンを心配させたり安堵させたりした“自宅ドア激突、額に裂傷8針縫合事件”の顛末を徹子さんに説明するとき「こう立ち上がって、コッチに向いて…あぁそうだ、こっちにもう一度曲がって、こう行くと、こう廊下に出るんですよ…」と本当に立って歩いて実演して、徹子部屋セットの外に出そうになってる姿には爆笑しましたね。言葉で記号的抽象的に説明できず、カラダを使った実演になってしまうのは、頭の構造や脳回路が、いい意味で少年なのでしょう。

今年19歳になるという愛娘に、携帯電話を買ってあげるべくショップに同行し書類に親子と書いたら店員に「娘さんでしたか、いま裏で、“水谷豊が愛人に携帯買ってるよ”と噂していたところでした、大変失礼しました」と詫びられたという話のときは、控えめに誇らしげでしたね。

今年56歳を記念して56日に歌手としての新譜をリリースされたそうで「56歳の次は57歳になるんです」と、自己フォローなのかなんなのかわからない合いの手入れておられましたが、仕事もご家庭も何の心配もなさそうな水谷さんに、懸念されるとすれば、ここへ来ての多忙が過ぎての健康面ぐらいか。長い俳優キャリア上、いかに撮影中のケガが多かったかを「それから…」「それと…」とどんどん前のめりになりながら語ってくださったくらい、命にかかわらない程度の負傷には縁のある人のようなので、内臓とか脳血管とか、重大な病気はかえって免除なタイプでしょうかね。

たぶんこの秋からスタートするであろう『相棒』新シーズンもさることながら、1992年の『勢揃い一家 次郎長売り出す』以来17年ぶりの鬘つけての時代劇挑戦という『だましゑ歌麿』も、岸部一徳さん鈴木杏樹さんと『相棒』チックな共演陣が揃っていて期待できそうですよ。最近もうひとつ元気のない時代劇、“キャリア長く実績もあるのに時代劇のイメージがない”水谷さんのような人が参入して来てくれれば企画面も、きっと活性化するはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたもがんばってね

2009-05-05 23:04:17 | 昼ドラマ

『エゴイスト egoist~』は主要キャストの誰よりも、綾女(あやめ)役の山本みどりさんがチャレンジングな演技をしているかもしれませんね。TBS系のポーラテレビ小説出身で、東海テレビ製作のこの枠でも80年代の『ふれ愛』シリーズなど昼帯と縁の深い山本さん、06年の『新・風のロンド』では一族唯一の良心ともいうべき温和で情愛深いお母さん、お祖母ちゃま役で長丁場で味を出してくれましたが、今作では実らなかった若き日の恋のトラウマを引きずったまま更年期=女としての晩年にさしかかってしまった、“母になりきれない女の怖さ痛さ”を披露してくれています。

綾女は突然、俄かに人格豹変して母親をかなぐり捨てたわけではありません。第1話ですでに、「スタイリストとして念願だったひとり立ちができた、大女優西条玲子(川島なお美さん)さんの担当を任された」と心はずませ報告する明里(吉井怜さん)に、芸能界の汚さを延々述べ立て、「元の堅いOLに戻ってほしい」とかき口説く姿は、“このお母さん、なりふり構わず働いて子育てしたっぽいけど、どっか狂ってるな”という説得力がじゅうぶんありました。

どんな理由や動機があるにせよ、我が子が幼い頃から好きで得意としている分野(明里は洋服)で就職して上を目指す夢に、露骨に嫌悪を示し全否定するような母親は、いくら身を粉にして働いて稼いでくれても、美味しいご飯を食べさせてくれても、いい母親、優しい母親とは言えないと思う。案の定、明里は綾女の実子ではなく、かつて結婚を約束した男を玲子が略奪してもうけた子でした。

“実の娘の香里(宮地真緒さん)ちゃんのようには、私を愛してくれていない”と気づいても、「お母さんはどこまで行ってもたったひとりの私のお母さん」と綾女を慕い続ける明里は、誕生直後に実親と切り離されれば、ゴムの玩具でも刷り込まれ親と思ってついて泳ぐアヒルの子のよう。

いまさら川島さんの西条玲子が“芸能界に君臨する大女優に見えない”、その実娘の、吉井怜さんの明里が“玲子を凌ぐ女優の資質を秘めた原石に見えない”なんてケチなツッコミを入れるのは止しときましょう。このドラマでは、事務所社長に扮する藤堂新二さん、玲子付きのマネージャーから明里について独立する近松寿美子マネ役・蘭香レアさんに出会えたのも大きな収穫。

藤堂さんは『相棒 season6“正義の翼”以来久しぶりにTVでお顔を見たような気がしますが、実写版『スパイダーマン』で鍛えた持ち前の長身ガタイと“カッコつけてて偉そうだけど、ハラにいちもつ、ひとクセありそげ”以上に、これだけ“胡散臭&ナサケナコミカル”方向にツブしのきく俳優さんとは思わなかった。

蘭香さんは言うまでもなく元・宝塚スターで、ダンスに秀でた男役として鳴らし、同期には現・宙組トップ大和悠河さん、花組トップ真飛聖さん、元・花組トップ娘役ふづき美世さん、同雪組トップ娘役舞風りらさんらが顔を揃えている華々しいキャリアをお持ちです。劇中設定として、「昔、女優を目指してちょっと、いろいろやっていたことがある」けど、西条玲子と出会って「女優の才能ではかなわない」と悟り(………え?)、「この人を輝かせるためサポートに徹しよう」と決心した、その過程でZプロダクション善場社長とどういう具合に接点を持ち今日まで来たのか、社長役の藤堂さんとのやりとりを見ていると、そこばくと察しられるところがある。「○年前私がこれこれしたときアナタはああ言ってどうしてこうして、こうなったんだったわね?」式の説明台詞や、回想シーンがなくても人となりや、物語に入る前の時制での行動が想像できる、これぞドラマというものでしょう。

この枠ではナサケナ系の、善人よりむしろ小悪党役が多い野添義弘さんのエロプロデューサーも実にいいですな。シロウトがイメージする“ろくでもないギョーカイ人”の類型化としてこの上ない。脇役さんたちの過不足ない仕事っぷりで、かなり助けられているドラマです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い叩く買い叩く買い叩く

2009-05-04 22:57:00 | 再放送ドラマ

“日本の危機管理”特集の一環なのか、劇場映画版公開に因んでなのか、NHK総合で『ハゲタカ』再放送が4日から始まっていますが、第1話、バルクセール説明場面での“ホテル ブルーシャドウ”“アックスボンベ”は毎度笑いますな。劇中とは言え、原作なり脚本なり考えた人、考えたとき思わず顔がニヤったでしょう。

特に、ボンベ会社を経営する身になってみたまえ。「我が社の新社名はこれでいこう」と切り出したとき、「社長、ワタクシも格闘技は好きなのでお気持ちはわかりますが、いくらなんでも」と諌める生え抜きの専務とかは居なかったのか、って話でしょう“アックスボンベ”。

 地上デジタル放送環境で再見すると、本放送(0723月)当時なんとなく全体的に黄味がかった青灰色基調に見えた画面も、さほど気になりません。朝900~の放送のため、後片付けと出かける支度しつつ音声のみメインの視聴になったせいか、改めて音楽・佐藤直紀さんのサウンドトラックが欲しくなりました。

…しかしなぁ、なんとなく、普通のそれじゃなく、『ゴーオンジャー』のボンベ蛮機みたいのを製造してるような気がするな“アックスボンベ”。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョーレツゥ

2009-05-03 18:16:20 | お笑い

『爆笑トライアウト』、2回めは51日(金)放送。親番組『爆笑オンエアバトル』の翌週です。このサイクル、いまだ体内に定着しませんな。公式サイトで早めに確認して録画セットしておかないと、つい忘れそうになる。

それでも今週は新型インフルエンザ“来日”か?の局面が続いただけに、予約通りの放送時間帯が確保されて、ひとまず安心。

3分以内の制限つきとは言え10ネタぶっ通しで見るリズムもいつ慣れるかなと思ったのですが、2回めとあって“システム”の説明がだいぶ圧縮され、番組としてはいいテンポになったと思います。

10組の中では演順ラストのプリンセス金魚が頭ひとつ抜けていたように思います。中盤からあらかたボケ大前のひとり芝居になり、ツッコミ高道がジリジリしながら立ってボケ待ちする、もったいないパートが多くなった分、会場審査2509kbにとどまりましたが、何よりネタ見せ中の佇まい、顔つき目つきがしっかり芸人らしかったのはこの組だけだった。

それより何より、ツッコミ高道が番組MC小松宏司アナにめちゃめちゃ似てませんか。髪型のせいかな。まだ若いのに下瞼の目袋が目立つところとか。2位に入って『オンバト』挑戦権は確保したので、オンエアなったらネタ後トークで大前にいじってほしいな。

プリ金を押さえての会場1517kbクロンモロンはちょっと納得がいかない。よくある昔話ドロドロ変換ネタでさしたる新鮮味もないし、演じ方も素人っぽい。現役大学生ということですが、いま少し学生らしいというか、フレッシュなネタで来てほしかった。長身で一見おとなしそうなヴィジュアルの渡辺が、悪ガキ風高垣の、エグさ増幅するナレーションに合わせていく顔芸はちょっと見どころがある。

むしろ会場6373kbシーソーゲーム、同7353kb囲碁将棋のほうが“自分ら独特の何か”を見せようとしている分おもしろみがありました。

シソゲは「…まだ、座らないんですけどね」「…言わないんですよね」「…ウソはつかないんですけどね」の、シンクロしそうでしないユニゾンがなかなかクセになるんですが、メガネにダサジャケの関原が“面接必勝法を「教えてやる」とシレッと言いつつぜんぶズレてる”という“地の部分”の可笑しさがあまり効いてなくて、“ユニゾンにならない”“ツッコまれる前に折れる”という枝葉の、小手先の部分を笑うだけの作りになっていたのが残念。細身に黒服で利いたふうな中村と、俳優田口浩正さん風の太めでキョドリ眼鏡の関原、キャラは比較的はっきりしているのでネタでもうひと工夫。

囲碁将棋は“文化系漫才”との振りがついたように、“アレ?これのどこがボケになるんだ?”といちいち考えさせる理屈っぽさがこれまたクセになるものの、惜しむらくは2人とも歌唱力が微妙で全体的に聴き辛い。「それよくやっちゃうんだわ」「やるそれ?」のリフレインでどんどん“やり得ない”域に突入するという構成は好きだし、「広いよ、海だよ」という文田のツッコミは、この箇所だけで視聴者投票してあげてもいいと思ったぐらい。2人のやりとりで醸し出される空気は既存の組にないものがある(それを称して“文化系”と言うなら言ってもいい)と思うので、ロード第一章とかJ-POPといった“知らない人は笑えない”類いでないネタでまた挑戦してほしい。

会場3473kbも、視聴者投票1位に推された山陽ピッツァは、コンビネーミングの字ヅラからいって南海キャンディーズの後を襲う志向かな。巨漢コワモテ濁声の男性と、年かさの子役かと思うくらい小柄小顔の女性のコンビは新鮮ですが、ちょっと“出オチ”“顔オチ”に近くなっているのが逆に惜しい。ネタ見せ中の挙措が“芸人らしい”のも今回のメンツではプリ金に差がないと思う。

会場4496kbにとどまった、今回唯一のピン挑戦ゆってぃは、芸としてのクォリティはともかく、個人的にはかなりツボに来ました。ルックス、ファッション、アクション、喋りすべてがぼんやり、すべてがアバウトというのも珍しいよ。アルミホイル衣装から、いや全身から“スベり芸です光線”“百歩譲って、仮に売れても一発屋です光線”がまばゆいばかりに放射している。♪ちっちゃいこと~は気にするな というモーションは子供にウケそう。

あとの4組はほぼ会場通りの評価でいいと思います。5465kb三日月シュガーは東京03の“ネタ作り三合目”ぐらいの完成度。トリオもう一組8349kbサイドエイトは、チャンピオン大会セミでのパップコーンのネタ内トリオ“レッツ!バスロマンズ”の新ネタみたいだった。つなぎ部分の「おまえゾンビや」「やっぱりな」「主役やぞ」「主役なんか」のくだりはちょっと笑った。

つかみがあまりにも茫洋としているので、いつはじけるか、いまはじけるかと思って見ているうちに終わってしまったのが9325kbYes-man。モチーフとしてせっかくジャンピングロープ=縄跳びを出したんだから、ネタ中一度は、1人は立って演ってみようよ。“エクササイズがらみのネタなのに2人とも終始座ったまま”という意外性を狙ったにしてはゆるいしぬるい。

むしろ敢然と(?)10317kb虹の黄昏のほうが印象は強かった。終始隅から隅までパンクでアナーキーというわけではなく、「(脱いで)和銅開チン!」「(袖のセットを押して)広がれ!舞台!伸びろアキレス!」や「向き逆だよ!」などわかりやすいボケもあるじゃないですか。ひとつ動くたびに「どがどがどがーん!」「ごごごごごー!」「チーン!」「いよぉ~~!」などの奇声と言うか、漫画の“書き文字擬音”みたいのが入るところは、少年ジャンプ世代向きの芸風かもしれません。「スタイルのなさが俺たちのスタイルだ」という潔さは好感が持てるし、ヴィジュアルなんかはいまのままのほうがオリジナルでいいと思うけど、どこかで“観客のほうを向いて乗せていく親切さ”がないと、オンエア圏まで玉をもらうのはむずかしいかもしれないなあ。「むずかしいかもしれない」と言いつつそれがあまり残念でないのもこの組の持ち味のうちなんでしょうね。

番組としては、当然ながら未熟の組が多い、その未熟さも、コンテンツとして鑑賞できる度量が徐々にこちら側にもできてきました。『オンバト』本選のように“常連としての人気”“他局他番組でかせいだ認知度”で、ネタの出来不出来に関係なく玉が上乗せされる痛し痒しがないのは『トライアウト』の魅力と言っていいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする