雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

なぜか新しい写真が貼り付けられなくなった。

2021-06-09 06:57:55 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ なぜそうなったのかがよく解らない。
 突然新しい写真が貼り付けられなくなった。

 こんな合歓の木の写真を貼り付けていたのだが、



新しい写真が全然貼り付けられないのである。
何故かよく解らないし、書こうと思っていたブロブもダメなので、

今回はコレで諦めて、このままアップしてみる。
このブログはアップできるだろうか?


といろいろ思っていたのだが、
時間が経ったら、何とか治ったようである。
 
どうもこのようなことには『全く弱い』のでどうしようもない。

 こんな今朝撮ってきた合歓の木の写真が貼れたのだが、
書こうと思ってたブログの内容とは全く違ったものになった。





 こんなこともあると思うしかない。
 
 
一時は以下のように写真を幾ら張っても、
 白紙が現れて、どうしようもなかったのである。
  

 
  ニュースで『各国のサイトに障害』とあったので、それだったのかも知れない。



 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種の予約について

2021-05-02 06:25:22 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ ワクチン接種について、三木市は85歳以上の人が第1優先で接種して頂けることになっていたのだが、
 その予約の電話申し込みは幾らやっても繋がらないので、
 インターネットの予約が開始されたらそれで申し込もうと思っていた。

 5月1日からその待望の『インターネット予約』が開始されたのである。


 





 そのネットでの予約申し込みをやりかけたのだが、
 途中で解らなくなって、何度もやっていたらこんな画面が出て
 繋がらなくなってしまったのである。

 
 





  私はどうもインターネットの技術的なことには疎くて
  なかなか上手くいかないことはしょっちゅうなのだが、
  肝心の『ワクチン予約』でその失敗をやらかしてしまったのである。


   どうしようかと思ったが、
  こんな『お問い合わせ先』というのがあったので
  電話をしてみたら、土曜日なのに繋がったのである。


   



★ いろいろ経緯を話したが、
  本人確認などいろいろ聞かれるので、
  『この電話で私に代わって申し込みをして貰えませんか?』と
  ダメもとで言ってみたら、
  『希望日がいつでもよければ・・』と仰るのである。

  予定など一切ない今の生活だから
  『いつでもいいからお任せします』と言ったら

  『予約が出来た』のである。


  何でも言ってみるものである。
  第1回目は『5月30日の日曜日の4時半』で予約が出来たのである。

  大成功だった。
  予約確認の書類が送られてくるそうなので、それを持って接種に行けばいいらしい。

  因みに、インターネットの申し込み画面は、未だに繋がらないのである。
  ほっとしている、土曜日の午後である。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっきぃふるさとふれあい公園     雑感

2021-04-26 06:53:31 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram


★私のブログ雑感日記を18のカテゴリーに分類しているが、
 その中の一つに『みっきいふるさとふれあい公園』がある。

 これは『日本一美しいまちをめざす』と三木市が2006年に宣言して、
 2007年6月に当時三木市役所にいた森田進くんが、
 『みっきいふるさとふれあい公園』というコンセプトを提言して
 市長表彰を受けたプロジェクトなのである。


  


 私自身は2006年から具体的にパソコンを操作しだして、
 当時は三木市の市政にも深い関心を持ち、
 このブログをスタートさせたのも2006年の9月なのである。

 ブログをスタートした当初は『カテゴリー』などはなかったのだが、
 その9月にこんなブログをアップしていて、
 そのカテゴリーを『みっきぃふるさとふれあい公園・第1号』として、
 今までに343件の『みっきぃふるさとふれあい公園』という記述がある。
 
 その第1号にはこのように書いている。


日本一美しいまち
2006-09-17 19:20:46 | みっきぃふるさとふれあい公園

日本一美しいまちをめざす と高らかに宣言したまちがある。
そして、スローライフなまちづくりを、ふれあい、文化、景観、賑わい、情報発信の五つの視点から造り上げることを目指そうというのである。
このまちが目指している、美しいまちとは、このまちの自然の外面的な美しさだけではなく、むしろ、内面的な人の心や態度の美しさをめざしている。
このまちを訪れる人たちとも、人それぞれの考え方や生き方を、互いに尊重しあいながら生きていく、そういう生き方が美しいのだと言っている。
そして、今まで気に留めていなかったことにふと気づく、そんなゆったりとした、人に優しい暮らし方を、スローライフなまちづくりと称んでいる。
年間に市の人口の50倍もの人たちが訪れるこのまちは、来訪者を友達と位置づけ、市民と同じ目線で対応しようというスタンスも特長である。
このような、日本一美しいまちをめざしているのは、兵庫県三木市です。

人口85000人のこのまちは、旧い歴史のある城下町で、金物のまちとして知られていた。昭和50年頃から丘陵地に大規模な宅地開発が進み人口も増え、昨年吉川町と合併し美嚢川沿いの美しい田園地帯も仲間入りした。
交通の便は至ってよく、1時間ほどで、岡山、日本海、京都、奈良,堺、淡路島、が行動範囲である。逆に、これらの地区から1時間以内で三木に遊びに来ることができる。

空気、水、自然、山、川、湖、街並み、田園地帯みんな水準以上に美しい。
日本一の廣野ゴルフ場をはじめ25ものゴルフ場が市内に点在する。
グリーンピア三木、森林公園、ホースランドと緑に恵まれた、グリーン施設がいっぱい、旧い歴史をもつ寺院や仏閣も静かな雰囲気のなかに存在する。
世界最大の地震実験装置E-デフェンス、質量ともに、日本一の酒米山田錦、金物産業、炭酸含有量日本一の吉川温泉よかたん、そのほかに二つの温泉がある。

今までの日本の価値観は、通勤に便利なところ、駅に近いところを評価するものでした。毎日をせかせかと、利便性、効率ばかりを企業も、個人も追っかけ過ぎたと思う。
欧米では、空気、水、自然が価値観の基盤である。ようやく、日本も真に人間らしい生き方を提案する、行政が出現したことは、今後の時代の流れる方向を示唆しているのかも知れない。
安倍さんが、美しい国、日本を提言しています。
三木市の提言は、それ以上に次元が高いことを、誇りにしたいと思う。


★ 私自身は明石市出身で三木は故郷ではないのだが、
 三木に移り住んでもう50年が経過し、人生で最も長く住んだ町になっている。
 三木市の環境も旧い歴史のある城下町であると同時に、
 自然豊かで新しい広大な公園もいっぱいあるし、
 私は非常に気に入って暮らしているのである。

 ただ、三木市はどうも昔気質の地の方も多く、
 『三木の広報』などは殆ど皆無に近く、全国的な知名度も低いので、
 私自身が及ばずながら頑張って、『三木の情報発信』を続けてきた結果が、
 このカテゴリー343件のブログとなって現存しているのである。

 昨今の『ネットの評価』は非常に公平に出来ていて、
 私のような個人のブログでも、継続性があり読者の評価が高ければ、
 Google 検索ではトップページに掲載してくれるのである。

 『三木 日本一美しいまち』と検索すると

 トップページに、私の二つのブログが並ぶし、

 
 
  画像検索では、こんな私の写真がずらりと並ぶのである。

    
  



 三木はホントに気に入ってるし、
 今月もこのカテゴリーで『三木総合防災公園の動画』をいろいろと
 掲載したのだが、
 今後もこのカテゴリーでの発信はずっと続いていくと思っている。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の1月2日は・・・

2021-01-03 06:37:36 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ 1月2日は実は『父の命日』なのである。
 何年か病で臥せていたのだが、私の高校3年の1月2日に亡くなった。

 若し、もう少し父が生きていたら、私は大学など行かずに就職してただろう。
 こんな時期に亡くなったので、
 伯父が『もう金は要らなくなったから、大学に行け』というので、
 それから試験勉強を始めたのである。
 父は『私を大学に行かすために』こんな日に亡くなったのではと思ったりしている。
 そんなこともあって、毎年新春には墓参りをすることにしている。


  明石の長寿院は明石城主松平家の菩提寺である。

    

 
 昨日は久しぶりに『お殿様の墓』も参ってきた。
 一般の墓地とは別に、松平家歴代のお墓がある。

   
  

 
 これがお殿様のお墓である。
 
  


  戒名は院号の『九文字』で『居士』がつけば立派だなどと言うが、
  お殿様の戒名の字数は27文字もあって『大居士』で終わっている。
  

  


  松平家の方々のお墓が並んでいる。

  



★ 午後からは、朝は明石に行って行けなかったので、
  三木総合防災公園に走りに行った。

  娘の方の孫の長男の門野力也が来てたので一緒に行った。
  彼はなぜか長距離走も得意だし、ネットや数学などが得意というか、
  頭がよくて、弟たちもそれには一目置いている。

  久しぶりに一緒に行ったので、私の走るところを動画に撮ってもらった。
  それは直ぐ、Facebook にアップしたので、ご覧になった方も多いと思うが、
  このブログにその動画を貼り付ける方法が解らないのである。
  それを力也に『どうするのか?』と聞いてみたら、
  いろいろページを観ていたが、すぐに出来たのである。

  私は、その辺りが一番弱いところで、教えて貰っても直ぐ忘れるし、
  なぜそんなことが、あちこち見てたらすぐ解るのかが不思議である。

  ただ、力也の『教え方』は丁寧とは言い難いので、
  余計に解らないので、以下のように文字にして貰った。


   
1. ニコニコ動画にログインして動画を投稿
2. 貼り付けたい動画のある投稿の右上にある「く」みたいなマークをクリック
3. 「コードをコピーする」をクリック
     
   ここまでは『ニコニコ動画』
  以下はgooブログ

4. 記事編集の下の方にあるブログパーツをクリック
5. 3でコピーしたコードを貼り付けて挿入をクリック 

  

 これでホントに動画が貼り付けられているのである。
 1分の動画に纏めてるので、是非ご覧になって下さい。
今年88歳の米寿を迎える『年寄りとは思えない走り』だと思います。


 かってYouTubeのときは、これも力也に教えて貰って、
 動画の貼り付けも出来てたのだが、
 You Tubeがなぜか止められてしまって、
ニコニコ動画』になってからは、その方法ではダメだったのである。


 力也のようなのが横にいると、私のネット力もさらに上がると思うのだが、
 周囲に解る人がいない環境では、『出来ることしかできない』のである。
 彼はなぜか、ネットにアップされたりするのは嫌いなのである。

 『マスクをはずしたら』と言っても、
 『そのままでいい』とはずさないのである。

  

 
 だから、滅多に私のブログにも登場しないのだが、
 今は独り日本にいての会社勤めだから、
 年末年始私が無理に呼び寄せたのである。

 それもあと1日、4日には戻ってしまう。


★4人いる孫の中でも『力也』はなぜか、家内のお気に入りである。

 暮れに力也が来てから、一度の我が家の家計は贅沢になった?
 甘いものが好きな力也、
 こんな菓子を、ちゃんと迎えに行った新神戸駅で買ってきている。

  


 多分今日は昼は『こさる』の焼き肉に行くのだろう。
 力也は肉にも『目がない』のである。

 教えて貰った動画に撮って、明日にでもアップすることにする。
 教えて貰ったことは、身に付くまで数多く『やってみる』ことが大事である。
 その辺は、私の特技の一つである。

 『こさるの焼き肉』などの動画を撮って、FBにアップしたら
 アメリカの弟たち、どんな反応を示すのだろう?

 肉はいっぱいあるアメリカだが『日本の焼き肉』はまた格別のようである。

 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの世界はオモシロい

2020-11-29 05:49:25 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★暇な時も、ネットの検索などやってると、時間はすぐに経ってしまう。

 昨日の午後もいろいろやってたらいろいろ出てきたりした。
 『# 古谷錬太郎』という記事が出てきたりして、
 ホントにそんなものあるのか?
 と思ってツイッターで検索したら、それがあるのだ。
 これにはちょっとビックリした。


 

 

★ 何かの拍子にこんな記事も出てきた。

 『粟生線の未来を考える市民の会の結成総会』である。

 2012年4月15日とあるので、ちょうど10年前のことだが、
 この会の設立には色濃く関わったので懐かしい。

 




 『当日の式次第』が出ていて、
  その最後に産経新聞と並んで
 『会員 古谷錬太郎さんの記事』とあるので、これにもビックリした。


 


 どんな記事かと思ったらその時書いたブログなのである。

 これがその記事となったブログなので、興味のある方はご覧ください。



 そのブログの中にあった写真をご紹介する。

 今は兵庫県立大学の教授をされている松本先生はこの日が初対面だった。
 10年前は流石にお若い。
  


 
粟生線に乗って三木の二次会会場まで移動。
 


 
 二次会に集まったのはこんなメンバーだった。







★ ツイッターは昔のことをいろんな形で纏めてくれる。

 これも去年の12月の記事なのだが、
 『太っている方が長生きする』という記事を見つけて悦に入っている。


  


 ちょうどアメリカから孫も来てたし、
 鎌倉から息子もやってきて

 サッカーに興じ、焼き肉を食ってご機嫌だった。

 まだ『コロナ』はいない、そんないい時期だった。

 こんなことで、ネットを見てたら退屈しない。
 いつの間にか時間が過ぎる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juliet Neals と トモダチ になった

2020-10-30 05:51:23 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram



★ 昨日は突然、Juliet Neals さんというこんな美人のアメリカの女性から、Facebook のトモダチ申請が来た。


  
 

 Facebook のトモダチ申請は、男性の場合は殆ど断ることはないのだが、
 女性の場合は、何となく断ることが多いのだが、
 今回は、すぐに『承認した』のである。

  その理由は、不思議なことに、まだトモダチは1人もいなくて、私が最初の一人目だったことと、
 タイムラインにはこんな固い記事が並んでいて、大丈夫だと思ったからである。


  


 

 これが彼女のFacebook である。

  

  https://www.facebook.com/juliet.neals29




★ 『トモダチ承認』をしたら、直ぐ彼女から、メッセージが入った。

こんにちは、はじめまして。 友達になってくれてありがとう。』というメッセージが届いて、
 『米国海兵隊の会社で働いている海洋医療看護師』さんで
 いまオーストラリアに向かっている『船の上』だと仰るのである。

 航海中の『こんな写真』を送ってくれたし、

  
 

 
結構長いやりとりの間に『Facebook の私の写真』にこんなに沢山『いいね』を頂いたのである。


   

   
 初めての方とこんなやり取りをしたのははじめてなのだが、
 アメリカの女性だから勿論原文は英語なのだろうが、
 Facebook の翻訳機能で『日本語で』やり取りができたのである。


 それにまた、不思議なことに
 最初はトモダチは『私1人』だったのだが。
 こんなやり取りをやってる間に、『二人目のトモダチ』が出来たのである

 
 それが、いつも私のFaceboook にコメントを頂く『新井道雄さん』だったのにはビックリした。

 新井さんのところにも『トモダチ申請』が行ってたのだろうか?

 Facebook に載っている彼女の『自己紹介』と一緒にご紹介しておこう。



  

 


  非常にオモシロい繋がり方だったのだが、
 『Juliet Nealesさん』と今後、どんな展開になるのだろう?

 世の中、ひょんなことで、いろんなことになるものである。
 『いいご縁』になることを願っている。


  






































Aa



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの話題  二つ

2020-10-11 06:54:22 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ 毎日ネットにはいろいろお世話にはなっているのだが、
  技術的な問題には疎いので、困ってしまうことも多いのである。

性質は全く違う問題だが『そんなネット問題』が二つ同時に起こったのである。

 そんなことで昨日から大変だったのである。




★ ひとつは、毎日やっているFacebook が突如、
     Internet  Explorer では繋がらなくなってしまったのである。

 このような画面が出て『Internet Explorerでは動作しません』というのである。




 




 Facebook の画面もいつもの画面からはちょっと変わって、
 こんな画面になったのだが、
 朝いつものように『ブログを貼り付けよう』とすると、
 そのやり方が変わってしまていて、
    写真が最初は貼り付けられなかったのである。

 ちょっとだけの違いなのだが、慣れるまでは『ビクビク』ものである。
 何とかなったが、今でももう一つ自信がない。
 明日の朝は、上手くスムースに行くだろうか?

 
 

 




 ★そんなことで、いつもの通り富士通のお客様相談室に電話して、
 いろいろ聞いてみたのである。
 非常に『懇切丁寧に』教えて頂いたが、
 Internet Explorer は、使うユーザーの方からは評判もいいのだが、
 『ページを創る側の人たち』から見ると『もう25年も前のシステム』で、
 『非常に使い具合が悪い』そうである。

 そんなことでTwitteもそうだったが、
 今回はFacebook がその使用をやめたのだという。


    ネットでも調べてみたが、こんな終了スケジュールなども出ていた。

     






★ もう一つ、
 これは『大方騙されかけていた』のだが
 何とか『騙されずに切り抜けた』のである。

 『ネットの料金が安くなる』『ネットが速くなる
 というよく電話が掛かってくる『あの手』の電話なのだが、
 毎回掛かってきても、殆ど相手にせずに、『適当に応答して』退けていたのだが、
 昨日掛かってきたのは『ちょっと手が込んでいた

 最初は、ネットや光回線やテレビなどの質問だけなのである。
 それに応えていたら『後で他の担当がもう一度電話をする』ということで、
 一度目の電話は切れたのである。

 30分後に、確かに違う人からもう一度電話があって、
 一度目の質問をもう一度繰り返して確かめたのち、
 『料金が安くなる』『ネットの速さが速くなる』などいろいろ言って、
 その手続きに『来宅したい』というのだが、
 『その手続き料は無料』だというのである。

  そのあたりまでは、ホントに『騙されかけていた
 来宅して、今の『ルーターを取り換える』というのである。
 この辺りで『オカシイな』と思った。



  今の『ルーター』は先日雷で壊れてしまって、
 それこそNTTさんが無償で交換してくれたばかりなのである。


   

  その時のことをこんなブログにアップしている。



ルーター』だけでなく『電線も取り換える』などと言い出すものだから
 これが『無償になる筈がない』と思って『断った』のである。

 


★ 会社の名前も電話番号も言ってたので、あとでネットでチェックしてみた。
 
 そうすると一応は会社のホームページもちゃんとあるのだが、
 
 こんな『この会社は要注意』というページに出会ったのである。

 
 そこにはこのように書いてあった。
 敢えて『社名は省略』するが、


 
「みつかるネット」編集部です!

『・・・・・・・・・・・』
NURO光やネクスト光を販売している、自称『営業業界随一のスーパーホワイト企業』です。(会社のHPにそう書いてあります。)
しかし、評判はかなり悪いです。
・勧誘電話がしつこい
・モデム交換と言われて強引に契約させられた
 ・断ったら暴言を吐かれた
こんな感じの口コミが目立ちます。
色々調べてみると、個人情報漏洩が起きかねないような非常識な会社…かもしれません。・・・・

 そしてこんな記事も載っていた。





 もうちょっとのところで『ハマってしまう』ところだった。
 『自分は大丈夫』だと思っているのだが、
 それを『上手に』ハメられてしまうのである。

     皆さんも、是非ご注意下さい。


 台風一過だが、災難も一過したそんな1日だったのである



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『毎日てっちゃん』 フォローよろしくお願いします

2020-10-08 06:59:53 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ こんな『毎日てっちゃん』が ホントに毎日 Instagram に登場する。



 アメリカにいる孫の門野真也の作である。



 これが『昨日の作』だが、
 『なんちゃらかんちゃら』って、関西人よく使いますかね?
  
 右の説明文には 
 『関西人がよくなまえとかが出ない時に使う「なんちゃらかんちゃら」』

 とあるのだが、これは関西人も使うかも知れぬが、
 どうやら家内がよく使うようで、
 昨日はこの言葉の意味をチェックするために
 アメリカからLineで電話してきて1時間も家内と話してた。

 まあ、間違いなく家内も関西人だから、
 そんな言葉の使い方も『ある』ということにしておこう。
  




  







★ そんな『毎日てっちゃん』だが、
 何を思ったのか、今年の2月から画き始めたらしい。

 これが画き始めだが、


  
  





 
6月にはこんなレベルに進歩して



 
   






 8月から、突然『カラーの毎日てっちゃん』が登場したのである。









 
それ以降は ずっとカラーで
こんな『カラーにする道具?』は17万円もしたらしい。



  





★その後も順調に毎文字通り『毎日てっちゃん』は
Instagramにかかさず、登場していて、
フォロワーが200人を超えた』と喜んでいるようである。








 


そのページにあったこんな文字列をクリックしてみたら、


 
LINE STORE に繋がった。
120円で、スタンプ売ってるらしい。

 








★ 兎に角、何を想ってこうも熱心に続けているのだろう?


 『毎日てっちゃん』のモデルは、末弟の『門野哲也』なのだが、
 その『てっちゃん』を取り上げて、毎日半年以上も描き続けるのは、
 これは『ちょっとした才能』だと言っていい。

 絵も上手くなったが『毎日続いている・そのこと』に
 感心しているのである。


 モデルの『門野哲也』はいま大学2回生で
 プロを目指しているサッカーのキーパーで、

 こんな感じの190cmに近い大男なのである。


  




★ 『毎日てっちゃんの作者』、門野真也は4人いる孫の中でも
 子どもの頃は、魚取りやカブトムシ採りに私が一番面倒を見た孫なのだが、
 こんな才能があるとは思わなかった。


 そんな『意外性』が『隠れた長所』かも知れない。


           

 
   子どもの頃は、単なる『可愛いデブ』で、
  サッカーなど出来るのかと思っていたのだが、
  年を取るごとに成長して
  二人ともサッカーの推薦入学で大学に入り、

 門野真也の今の本職は『サッカーのプロ選手』なのである。

   



 Stricers FCという名門チームで育って、
 大学時代、Berkeley では日本人なのにキャプテンをやったり、
 ベストイレブンにも選ばれて、
 プロの世界でも何とか通用しているのだが、

 サッカー止めても何とかなるのではと思うほど
 絵も料理も得意なのである。
 兎に角、『熱心』なのがいい。

 ちょうどリーグも終わって、今は家に戻って
 昨日も『今から本職だ』と言って、家内に電話してきて、
 この『なんちゃらかんちゃら』の絵を画きながら
 それをLineで写して1時間も家内と話してたようである。


 『Instagram のフォロワーが増える』のが『一番の楽しみ』らしいので、
 お暇な方、是非フォローしてやってください。 
   

 よろしくお願い致します。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のネットの能力 と 国勢調査

2020-09-16 06:39:22 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ 私は元々技術オンチで技術に関しては全くダメなのである。
 『覚えようという気持ち』がないし、覚えても多分直ぐ忘れてしまう。

 何とかネットでいろいろ出来ているのは、毎日反復しているからで、
 ちょっと間が空いたりしたら、出来なくなってしまうのである。

 昨日、我が家に『国勢調査』の方が来られてその調査票の記入を頼まれた。
 記入して郵送する方法と
 インターネットで回答する方法があるので、どちらでされますか?
 という質問だったのだが、つい『インターネットで』と答えたのである。


インターネットでの回答がとても便利です』とあるのだが、
『こちらからアクセスできます
というこの黒いマークはしょっちゅう見るのだが
その名前も知らないし使ったことがないのである。



     
 
  


  『国勢調査』と検索してやっとアクセス出来たのだが、
 『ログインID』を記入してログインしてくださいと言うのだが、
 『ログインID』なるものが何か、それが解らずに困ってしまった。
  ましてや『アクセスキー』などと言われても
  全然解らないのである。


 


 


★ 何でもやることは早いのだが確り説明書を読まないからダメなのである。
 
 送られてきた説明書の中には、私のログインIDも、
 アクセスキーもちゃんと記入があるのだが、
 それを読まずにやるものだから、解る訳がない。

 そんなことで回答するまでに時間が掛かってしまったのである。
 回答そのものはそんなにムツカシクはなかったが、
 回答を始めるまでが大変だったのである。

 
 いろいろ大変だったが、
 『国勢調査の回答を受け付けました』という
 こんな表示が現れたので、いろいろあったが何とか出来たに違いない。
 ちょっと大変だったが、調査票を頂いて2時間後には『回答完了』した。

 全国的に言っても、その回答は早いほうだと思う。
 夜のNHKニュースでこの国勢調査のこと取り上げてた。
 最終期限は10月7日のようである。
 
 





 
 
確かに手書きして郵送する手間など考えると便利なのは解るが、
一時はこれは『出来ないのではないか』と思ったりしたのである。



★最後に今回は『おまけがついた

    こんな封筒に入れられていたのだが、
 それをスキャンしようと思ったら、


       

 
  

いつもはトップ画面にある『U Scan Utility』というアイコンが
何故か画面から消えてしまっていて、
スキャンが出来ないのである。

消した覚えもないし、先日の雷騒動で消えたのかな?
と思ったりしたが、どうすれば復活できるのかさっぱり解らない。



  




 Canon のお困り相談には直通電話がないので困ってしまって、

 こういう際のために『富士通のプレミアム安心プラン』に入っていて、
1件につき2000円ほどかかるのだが、しょっちゅうお世話になっている。

 そこに電話したら、いつものことだが混んでいて
 30分も待たされるのだが、その間『パンダ碁の観戦』をしていたら
 特に時間は気にならないのである。

 繋がったら相手のオペレーターの方が私に代わって操作して頂けるのだが、
 消えてしまっていたのではなくて隠れていたのである。
 スキャナーのアイコンは別の方法で消えても簡単に復活する方法があって、
 それを教えてはくれたのだが、これはとても覚えきれない。

 一時はスキャナーが使えなかったら、新しく買わねばならぬのか?
 とホントにそんなことを想っていたので、
 私にとっては2000円もそんなに高くはないのである。

 まあんなことで、昨日の午後は大変だったのである。
    技術に詳しい人から見たら『バカみたいな話』なのかもしれない。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のFacebook

2020-08-31 06:26:07 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ 私のFacebook はこのブログをそのまま転写しているのだが、
 一般に短文が通常のFacebook にしては長文で異質である。


   

 そんな私のFacebook なのだが、
 昨日の朝、私のメールに
 『あなたのFacebook に誰かがログインしている』
 というメッセージが届いて、開けなくなっていたのである。

 
    ネットでこのようなことが起きると、
 技術オンチの私は、対応がさっぱり分からなくて困ってしまうのである。


 Facebook の画面にその解決方法が出るのだが、
 それがなかなかややこしいのである。
 
 『FacebooKのリカバリーコード=251544』という番号が送られてきて
 この番号を入れると、これは多分『本人確認』なのだと思うが、
     その解決方法が出るのだが、それも結構ややこしいのである。


 



 ログインしたであろう人の名前が現われて、その人を『消して
 さらに私のアップした記事を一つ消して、
 コメントをひとつ消し、
 新しい『パスワード』を入れたら、やっと復活したのである。
 







★ みなさんのネット、Facebook やツイッターやInstagramでは
 そんなことは起こりませんか?

 なぜか私の場合はしょっちゅうこんなことがあって、
 Instagram などは誰かに『乗っ取られたのか』全く消えてしまっている。
 何度も新しく創っているので、
 rfuruya1というパソコンからの登録が最初なのだが、
 rfuruya 2が、どうも乗っ取られてしまって、
 その後、rfuruya3,rfuruya4もおかしくなって
 今はrfuruya5でやってるのだが、
 『やる気』がなくなって、Instagram はいい加減にしかやっていない。


 Facebook もアメリカに行ってた時に、
 『あなたのFacebook がアメリカから発信されたが、あなたですか?』
 という確認のメッセージが届いて、その時にパスワードを変更している。

 これは『本人確認』の意味で、よく理解できたのだが、
 日本に戻ってから、今年になっても2020-5-13にパスワードを変更し、
 そして今回また新しいパスワードを創ったような次第なのである。



★ メールでも、何故かいやがらせみたいな行為が多いのだが、
 こんなことをする人は、何のためにやってるのだろう?

 ネットの世界も、同じやるなら気分よくやりたいものである。
 でも、何とか復活したのでよかった。


  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑なものだから ネットでいろいろと

2020-08-13 07:03:54 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ カンカン照りである。
 とても外には出る気がしない。
 朝は2時間ほど外を走ったりしているのだが、その頃とは全く異なる暑さである。

 いまちょうど3時。
 このあたりの天気図を見ると、あちこちに雨雲。
 ホントかなと思う。 
 このあたりにも 『一雨くればいいのに・・・



 




★ 大谷翔平はやはり桁違いのスターかなと思う。

  『大谷速報』とお気に入りに入れているが、それをクリックすると
  こんな記事や写真が並ぶ。
   





 
 
 今まで4本打ったホームランも、1号から順番に並んで紹介されている。
 

      

   




★ 『初物七十五日』って、何のことか
  実は『解らなかった』のである。


 『とのさま日記なるもの』 
 

 という殿界寿子さんがアップしてるブログがあるのだが、


 『初物です。
 75日 長生きします。
 今日から75日でなくて、
 30年✙75日やったらええやけどな~
 

 こんな短いブログがアップされて、
 もう一つ『ピンとこなかった』のだが
 

 


 
 こんなに沢山の『いいね』や『応援』が集まっているのである。


 

 
 
 『初物七十五日』と検索したら
 こんな『まめ知識』が現われたのである。

 


 殿界寿子さん、ブログは私のお弟子さんなのだが、
 なかなかの才女なのである。
 
 でも、こんな『まめ知識』、こんなに沢山の方がご存じなので、
 知らなかったのは『私だけ』かも知れない。

 アメリカにいる孫たちは、多分『私の仲間』だろう。



★ ホントに暇なので、
  2006年9月9日にアップした、一番最初のブログなど調べてみた。

  恐るおそるスタートしてるのがよく解る。
  調べてみたら、毎日ではなくて、

  


 2回目は五日後、9月14日なのである。
 
  


 でも、よく続いたなと思う。
 もうすぐ、丸14年なのである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの情報など いろいろ  雑感

2020-08-08 06:13:17 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ 考えてみると『不思議な時代』に生きているものである。

 70歳ごろまでは、パソコンもいじらなかったので、
 『ネットの世界』とは無縁であった。
 パソコンをやりかけてから、定年後の人生は『豊かになった』と言っていい。

 もしパソコンと出会わなかったら、今頃どんな『生き方』をしてるのだろう?
 最近は、有り余るほど時間があるものだから、
 パソコンの前に座っている時間も長いし、いろんな情報が入ってくる。

 ネットの世界は、すぐ隣の家も、遠いアメリカも同じなのである。


★ 昨日、ツイッターを見ていたら、娘婿がリツイートしてるこんな情報に出会った。
  『Kenji Sakai』さん、面識もあるし、いまアメリカのASICSにお勤めである。
  毎朝、走ってる運動靴は、アメリカのASICSで購入したものなのである。

 


 今は世界的なブランドである『ナイキ』は、
 アシックスの前身『オニツカ』の米国代理店がスタートだというのである。

 ホントかな? と思って 『ナイキ』を検索してみたら、
 Wikipedia に このような『ナイキの歴史』が載っていた。

 
オレゴン大学の陸上部で活躍し、スタンフォード大学経営大学院在学中にビジネスプランの論文「日本の運動靴は、日本のカメラがドイツのカメラにしたことをドイツの運動靴に対しても成し遂げ得るか」を書いた創業者のフィル・ナイトが卒業後に出向いた神戸でオニツカタイガー(現アシックス)の品質と低価格を気に入り、1962年にオニツカのアメリカ販売権を取得したことから始まる。 
1964年、オレゴン大学の陸上コーチであったビル・バウワーマンと共同でナイキの前身であるブルーリボンスポーツ(BRS)社を設立し、日本からオニツカタイガーのランニングシューズを輸入しアメリカ国内で販売し始めた。 


★アシックスは、川崎重工と同じ神戸の会社である。
 1990年代にカワサキがジェットスキーの分野に進出した時に、
 『ジェットスキー専門の靴』を創ろうという話が出て、
 私自身、アシックスさんと繋がってたのだが、
 そのジェットスキー専用の靴底は、
 『綱引き競技』専用シューズのモノを使って、
 水が入っても外に出るように靴底にいっぱいアナが空いていたそんな靴だった。
 
 そんな関係もあったので、たまたま娘が大学を卒業する時期だったので、
 『アシックス』に就職したのである。

 そんなこともあったので、『ASICS』の社名の由来も何となく知っていたのだが、
 改めて検索してみると、
 

「もし神に祈るならば、健全な身体に健全な精神あれかし、と祈るべきだ」
というラテン語
"Anima Sana In corpore Sano" の頭文字をとって社名を「ASICS」とした。

 と出ていて、なかなかカッコいいのである。



★ 一昨年だったか、 アメリカで、Kenji Sakai さんと会食したことを想い出した。
 
 このあたりがネットの良さで、昔のことでも調べたら、
 『昔のブログ』が出てきて、それは2018年10月31日だと解るのである。

 そこにはこんなことを書いている。
 書いている自分は忘れてしまっているのだが、大要こんなことを・・・


昨夜は 江口(Tasushi Eguchi)さん、 坂井(Kenji Sakai)さんのお二人と娘婿門野との4人で,韓国料理での会食だった。昨年に続いての会食だったが、韓国料理も旨かったが、2時間半にも及んだ男の雑談もなかなか良かったのである。
 
  お二人は孫たち3人のサッカーの先生だったこともあるのだが、今は毎週のランニングで娘婿はお付き合いのようである。
めちゃお元気で、今度のロスアンゼルスマラソンにも出場するのだとか、坂井さんの昨年の50歳の誕生日に江口さんと、50マイルの走行にチャレンジしたという、そんな話からスタートだった。・・・・・・
50マイルとは80キロだが、こんな周回コースを10時間も走り続けたようである。
・・・・・・・

いろんな話題の中で、びっくりするような話があった。
坂井さんが突然、「金谷秀夫」のことを話し出されたのである。
1985年ごろの話だが兵庫県の三田の近くにサーキットを作る話があって、その時金谷秀夫に会ったと仰るのである。
坂井さんはまだ15歳ぐらいのころだったが、その時の金谷の印象がとてもよかったと、ひとしきり金谷の話になったのである。
・・・・・・
それにしても、人はいろんな形で繋がるものである。
江口さん、坂井さんのお二人も、普通ではお会いできないお二人なのである。
・・・・・・・

 その時の写真である。





いま、読んでいる「何歳になっても脳は進化する」林成之 という本には「自分より若い人と話をすることで、脳は進化する」と書かれていたので、
昨夜の「2時間半の雑談」で私の脳もまた少し進化したかも知れないのである。


 




★ いずれにしても「いいひと時、good timeであったことは間違いないのである。
 それから3年も経っているのだが、
 Kenji Sakai さん、今でもFacebook に『いいね』を下さったりするのだが、

 次回アメリカに行ったら、一度ゴルフをとお約束したのだが、
 コロナなどもあって、なかなかアメリカには行けそうにないのである。

 でも、ネットは簡単に繋がるのがいい。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook で並ぶ『いいね』の順  雑感

2020-07-27 06:26:39 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★Facebook に頂く『いいね』については、結構気になるし、
 毎日丁寧にその内容を見るのが日課になっている。

   私のFacebook の投稿は基本的に毎日発信しているブログの転写である。
 短文が普通のFacebookの投稿としては、間違いなく長い。
 全部読むのは『大変かな』とも思ったりする。

 ブログは毎日、結構時間をかけて書いていて、
 ブログ自体にも、ツイッターにも、それなりに沢山の方たちが訪れるので、
 それで一応はブログの役割は終わっているのだが、
 Facebookは『その数』においては少ないのだが、
 一番気になるのは、『いいね』を頂いた方が『明確に解る』からと
 面識のある方が多いからでもある。

 このあたりがFacebookの良さなのだろう。
 
 
 
★ 私自身は、人様のFacebook に『いいね』をすることは少ないのだが、
 自分の投稿に対する『いいね』はなぜか気になるのである。


 これが先日投稿した『私のGO TO 175 号線』に対する『いいね』の順番である。





 
 吉田純一・Toyama・Kobayashi・山本さんは親しいカワサキの仲間である。
 これは親しいし毎日、繋がっているからよく解る。

 高嶋正治さんはこの数か月のお付き合いだが結構密に繋がってる。
 Ogasaさんも二輪関連でそんなに旧くはないのだが毎日繋がっている。

 不思議なのは『樋渡啓祐』さんである。
 超有名人で武雄市長時代は密接な関係もあったのだが、今は特にない。
 なぜかな?と思うが『いいね』を頂いて『嬉しい』のも樋渡さんである。
 そんなに毎日も繋がっていないのに、不思議なのである。

 
 ネットの世界はいろいろあって、
 Facebook の『いいねに対する解説文』があったりする。

 そんな中にこんな一文があったりした。

ただ、それほど親しくはない相手や、しばらく疎遠になっている友達など、
どうしてこの人がFacebookでは上位に表示されているのだろうと不思議に感じることもあると思います。
これは、Facebookの投稿頻度が高い人や、
投稿に対する「いいね!」の獲得数が多い人、
また投稿内容の信頼度が高いと判断される人などが、
あなたにとってFacebook上での重要な人物だと判断され
上位に表示されている可能性があります。』


 間違いなくコレである。
 『樋渡啓祐さんのFacebook』には
 『1000人を超えるいいね』が寄せられたりするのである。

 

★これは別のFacebook の『いいね』の順番だが、
 門野真也古谷仁は孫だし、
 Tad Kadono は 娘婿である。
 滅多に『いいね』が来ることはないが、
 『息子・古谷大治』は間違いなく一番に現れる。






  
 家族・親戚などは上位に来るようになっているらしい。
 

 ★そんなFacebookの『いいね』だが、
 『現れる順番』もあるが、
 投稿した内容に対して、
 『珍しい方』から『いいね』を頂くこともあるのだが、

 『それはそれで非常に気になる』し、
 突然、新しい方からの『いいね』が始まるのも、嬉しいことなのである。

 こんなことが『非常に気になる』というか
 『関心がある』のは
 よく言えば『マーケッテング・マインドがあるんだ』と勝手に思っている。


 現役時代、ユーザーの愛乗者カードが毎日100枚も届いていたのだが、
 毎朝、出社すると『それをすべて見る』のが日課だった。
 それで、『何が解るのか?』と言われると困るのだが、
 毎日見ていると何となく『傾向が解ったりする』のである。
 
 そのあたりの評価は微妙だが、
 Facebook の『いいね』も、それに似たところがある。
 10日ぶり、1ヶ月ぶり、半年ぶりなどなど、何となく解るのである。

 まあ、大したことがあるのか、ないのか?
 兎に角、気になるのである。



 




 



 

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの記録の素晴らしさ

2020-07-17 13:28:52 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ネットの凄さというのはいろいろあるのだと思うのだが、
 その中の一つに『詳細な記録が残る』というのがある。

 記録を残すのは、日記やブログやFacebook など、
 私自身も毎日、続けているのだが、
 それを纏めて記録として残すのは、とても人の力ではできないことだと思う。


★ ツイッターは 2009年12月にスタートして、
 今現在『53万人』のフロワーがいて、
 放っておいてもフォロワーの集まる有名人を除くと
 『53万人は全国15位』レベルなのである。


  


 ツイッターをスタートした10年前は、
 フォローをすることに寛容で、
 毎日1000人のフォローが出来たのである。
 
 1000人フォローすると粗っぽく言って『500人のフォロー返し』があったので、
 
 10日で5000人
 1ヶ月で1万人
 1年で10万人
 それを6年続けたら60万人  にもなったのだが、
 
 その頃から、フォローが厳しくなって、
 最近は私だけではないのだが、
 毎月、少しづつだが『フォロワーは減少状態』なのである。
 


★ 少しづつ減少しているとは言え、
 毎日ツイートすると、50万人の人に届くのである。
 50万人といえば「神戸新聞」のレベルなのである。

 そんなツイッターだが、
 毎月一番反響の多かったトップツイートを記録してくれて、
 このように詳細に纏めてくれるのである。
 こんなことは『人の力』では到底無理である。



● これが1月の『トップツイート』で、
 398192人のツイートインプレッションがある。
 
 内容は
 『今年はカワサキが二輪事業をスタートして60周年になること』

 




● 2月は今年のテーマにもなった『コロナウイルス』のことを書いたら、
 それがトップになった。







● 3月はこれも『コロナ問題
 桜井よしこさんの意見を紹介したら、
 ツイートインプレッションは、443645となった。







● 4月も『コロナのこと』がトップになった。

 別に『コロナのこと』ばかり書いている訳ではないのだが・・・・
 世の中『コロナ問題に関心が高い』のである。







● 5月も緊急事態宣言のことがトップに来て、
 トップインプレッションは50万台を記録した。
 
 『ろくちゃん』というのは大学の野球部の後輩で女子のマネージャーだった人。
 孫のサッカーのことなど、見てくれてるのである。








● 6月はカワサキ時代の話、
  私の人生の恩人、『小野田滋郎さん』のことがトップに来た。

  『図示説明せよ』と言われたが、お蔭様で身に付いた。







★ 折角、毎月このようにツイッターが纏めてくれるので、
 自分のためにこのように纏めてみたのである。

 このブログも当然ながら、
 gooブログにアップされて1000人ぐらいの方が訪問されるし、
 Facebook でもいろんな方からコメントを頂いたりする。
 そして、勿論『ツイッター』にもアップするので、
 数としては断然多くの方たちの目に触れたりする。


 gooのブログも2006年9月からスターとしていて、殆ど毎日続いている、
 

 Googleで 『三木市 雑感日記』と検索すると
 こんな画面が現れるし、

 


 



レースライダー 雑感日記』と検索すると
こんな懐かしいライダーたちが現われるので、
写真帳など創らなくても検索したらどんな写真でも現れたりする。


 





 
サッカー 雑感日記』 と検索したら、


 孫も息子の写真も現れたりするのである。





★こんなことは『ネット』でなければ無理である。

 そういう意味では『ネットは上手に使う人』には
 それなりに『応えてくれる』のである。
 そんな『ネットに出会えてよかったな』と思っている。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野本浩一さんとの ZOOMミーテング

2020-07-09 05:52:07 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ 先日来、 私のブログには何度か 『野本浩一さん』 が登場するのだが、
  極々最近、Facebook で繋がったばかりなのである。

  確か6月中旬のことだったが、
  野本さんから突然、『トモダチ申請』が届いたので、
  どんなお方かな?とちょっとチェックしたのだが、『東大出』とあったので、
  東京大学出身の友達もいいかなとOKしたのである。

  それ以降、結構密接なやり取りがFacebook 上であったのだが、
  なぜか、この雑感日記も気に入って頂いて、
  私がびっくりするほど、詳しく読んで頂いているようなのである。


  


 
 そんな野本さんから『ZOOM ミーテングをやりましょう』というご提案があって、
 私なりにいろいろやってみたのだがもう一つ上手くいかないので、
 アメリカにいる孫に、いろいろやって貰ったら、
 アメリカの孫とは『ZOOM ミーテング』が出来たことは、
 昨日のブログ通りなのである。
 



★ ところが肝心の野本浩一さんとは、
 いろいろやったが出来なかったので、
 半分諦めていたのだが、 

野本さんにミーティングのurlをおじいちゃんのフェイスブックのメッセージに直接送るように言ってください。
そのurlがフェイスブックのメッセージに来て、おじいちゃんがそれをクリックしたら、昨日したみたいにZOOMミーティング出来るはずです。』

 と孫が言ってきたので、
 その通りのことを野本さんに伝えたら、
 『野本さんとのZOOM ミーテング』が実現したのである。

 いろんな話題に飛んで
 初めての会話ではないような、いろんな話題に亘って、
 約2時間近くも話していたのである。

 
  
 



 そしてFacebook にはこんなコメントまで頂いたのである。


  


★『人の繋がり』は、本当に不思議なものである。

 1か月前までは、全く存じ上げることもなかった『野本浩一』さんと、
 普通では2時間近くも『途切れることなく』話が続くこと自体が不思議なのである。

 『ネットの世界』がなかったら、こんなことはあり得ない。
 先日、ちょっとご紹介した『樋渡啓祐』さんとの出会いも不思議なご縁だったが、
 東京大学出身の方でも、真面目一筋ではなく、
 『ちょっと変わったオモシロい方』もおられるのである。

 果たして今後、どんな展開になっていくのだろうか?
 

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする