80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

EF-S24mm F2.8 STMを購入してみた

2018-01-23 21:39:23 | カメラ機材
先日、新しいレンズを購入しました

キヤノンのAPS-C用レンズの「EF-S24mm F2.8 STM」です
いわゆるパンケーキレンズです



以前にEF40mm F2.8 STMを購入しましたが、APS-C機だと室内では狭くて使いにくいので、
もうちょっと広角が撮れるEF-S24mm F2.8 STMを購入してみました、まあ比較的安めのレンズですからね



EOS Kiss X7にEF-S24mm F2.8 STMを付けてみました
まあ手持ちのAPS-C機はこれだけですからね、まあこのサイズならカバンに入れてても邪魔にならないので、
気軽に持ち出せます、先日も友人との新年会に持っていってみました



僕がよく行くちゃんこ鍋屋で撮りました、これで5人前になります
結構美味しいのと、比較的手ごろな値段なので年数回はお世話になってます



〆の雑炊もおいしいです、まあ比較的明るめのレンズなので室内撮りもフラッシュなしで結構いけます
まあスマホで撮るよりキレイですからね


まあ実際の映りに関しては、それほど期待はしていないのが本音です
ぶっちゃけキットレンズ並みに映れば十分かと
このレンズの利点は、一に携帯性で、二に適度な明るさ、そして三に最短撮影距離です
室内で撮るのには明るさと、ある程度の接写しやすさも使い勝手に影響しますからね
メーカーによると最短撮影距離は16mmとかなり短めです



試した感じ、この距離までAFでピント合わせできました
この距離で撮れるのでテーブル上の料理撮ったりとか、お散歩とかで植物等撮りやすいのではないかと思います
本命レンズは別に持って、レンズキャップ代わりに付けて行くものいいかなと
単焦点なので当然ながらズームは出来ませんが、一眼レフなのである程度はトリミングで対応できますからね


これからは、EOS Kiss X7にEF-S24mm F2.8 STMの組み合わせで、お散歩や遠征先での気軽撮りに使えそうですね

忍者ラッピング113系とキヤ141を撮影~油日付近にて_18/01/21

2018-01-22 20:46:04 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
昨日、山崎での撮影後に草津線へ行きました

京都113系で唯一、抹茶色ではない編成になる忍者ラッピング113系を
機会があれば撮ろうと考えてましたが、なかなかそれ一本だけを目標には気が進まず、
時間がたってましたが、この日キヤ141系が草津線を検測するようで、
運よく忍者ラッピング編成も草津線日中運用なので、それならと撮りに行くことにしました
撮影場所は甲賀~油日間の陸橋で撮りました



113系L06編成、SHINOBI-TRAIN
今回、この草津~油日間での移動でもこの忍者113系に乗りましたが、
車内の広告欄や中吊りに忍者にあしらった物が付けられており、
なかなか面白い感じの列車になってました、こういった物が他の路線にもあればなと思ったりしました



キヤ141系、第一編成
そしてドクターウェストです、思えば以前にもキヤ141を草津線で撮ってましたね…
機会があれば非電化路線とかでも撮ってみたいですね


以上です

681系プロト編成の12連サンダーバードを撮影~山崎付近にて_18/01/21

2018-01-21 18:40:47 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
今日は早朝から山崎近辺に行ってました

この日の6+3+3両の12連サンダーバードに、
運用通りだと681系プロトタイプ編成のW01編成が走りそうだったので、
これは撮っておきたいなと思ったので狙いに行きました



681系W01+683系V32+681系T11編成、特急『サンダーバード5号』
681系プロト編成12連はなかなか実現しなかったので、撮る機会はないかもと思ってましたが、
今回実現してそれを撮ることができました、できればオール未更新車12連で撮りたかったですが、
両貫通付属編成で未更新車両ってまだあるんだろうかな…
683系6連の更新が最後の編成に移り、そうなるとある意味予備扱いになってる681系W01編成も
いつまで走り続けるか気になるところです
果たして来年もこの編成は走っているのだろうか?



683系W34編成、特急『サンダーバード7号』
今回はサンダーバード7号まで撮影、ほんと更新編成ばかりになりました


以上です

北大阪急行9004Fを撮影~桃山台駅にて_18/01/18

2018-01-20 21:05:46 | 鉄道(市営地下鉄等)
羽衣線の撮影後、そのまま帰宅の流れにしました
ただ北摂方面はまだ雲が少ない感じだったので、もう一つ撮ることにしました

北大阪急行の新型車9000形の第三編成以降のマイナーチェンジ車をまだ撮れてなかったので、
運用についているか分かりませんでしたが、狙ってみました



9004F、なかもず行き
何度か狙いに来たりはしてましたがなかなか出会えませんでしたが、この日ようやく撮れました
9000形の初期編成はステンレス全開で、あまり好みではありませんでしたが、
第三編成以降はマルーンベースでラッピングされたために、阪急グループの車両らしくなり、
8000形ポールスターの後継車といえる感じになりました


ただその陰で8000形が少しづつ廃車になってるので、あまり油断してるといけないかもしれませんね

羽衣線の103系を撮影~鳳駅にて_18/01/18

2018-01-19 19:41:23 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
南海高野線の撮影後、当初は奈良和歌山方面にでも行ってみようかと考えていましたが、
思ったより雲が多くて、天気がパッとしなかったのでそのまま近場での撮影にとどめました

次のダイヤ改正で置き換えられる、阪和線の支線、羽衣線の103系を撮りに行きました
ただ撮れる場所は少ないので、鳳駅で軽く済ませました



103系HL101編成
前回来たときはHL102編成だったので、運よく羽衣線のもう一つの編成が撮れました
また羽衣線103系引退に伴って、鳳駅と東羽衣駅のホームが4両対応になってました
223系か225系が改正後は走ることになるのですね…


阪和線の国鉄車カウントダウンは近いですね