柏原での撮影後、名古屋近辺にやってきました
この日の目的は何度となく失敗してる関西線貨物の8075レのリベンジでした
ただその時間まで余裕があったので、大府跨線橋に寄り道することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/412238141f11df902d3989209555198d.jpg)
EF66-108、2059レ
まずは丸目鮫のカンガルーライナーからです
2059レ自体は関西でも撮れますが、見晴らしがよくて光線もいい場所となると結構難しいんですよね
もしニーナが牽引した時はここでも狙ってみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/9c5ebcae5cbc02bdb21ebe4900564dbf.jpg)
EF64-1038、3075レ
西濃、トヨロン狙いなので、ついでに撮った64貨物です
ただ関西だと64牽引の貨物自体見れないので、国鉄色の場合は狙ってみたい気持ちもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/588bde9c48484a7d998ccbcac825ed09.jpg)
EF210-123、2053レ
そして〆のトヨタロングパスです
関西でも8056レが走り出しましたが、これだけ長編成のトヨロンだと見ごたえありますね
とりあえず今回は西濃~トヨロンの1時間ほどだけのピンポイント狙いしました
流石にこの炎天下に、日差しを遮るものの無いこの場所で粘るのは厳しいので、
これで早々と退散しました