80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

貨物を撮影~島本駅にて_16/09/29

2016-09-30 22:03:25 | 鉄道(JR貨物_EF210等JR直流機)
柏原付近で東武甲種を撮影後、まっすぐ大阪方面へ帰ってきました
ちょうど本線試運転の時間だったので、試運転があるか分かりませんでしたがとりあえず狙ってみることにしました

手軽にと久しぶりに島本駅で撮りました、結果から言うとこの日は本線試運転は無かったですが、
遅れ貨物が何本か撮れました



EF210-12
前日の大雨で遅れ貨物ばかりだったので、その運用か全然分かりませんです
ただその乱れまくった運用の中でも、東武甲種は遅れなく行われたのは気合の入れようが違うとの事なんでしょうか…



EF210-136、1070レ
ともったらこれは遅れなくやって来ました



EF510-23、3099レ
その後は来るはずのない時間帯に富山貨物がやって来ました、かなり遅れてたようですね…


とりあえず本線試運転も無かったので、雨が降る前にとここまでで帰宅しました

12系14系、東武甲種を撮影~柏原付近にて_16/09/29

2016-09-29 16:56:09 | 鉄道(JR貨物_EF65等直流機)
昨晩から今日にかけて、JR四国から東武鉄道への12系14系客車の甲種輸送が行われています

今回の東武への甲種はJR貨物が妙に気合を入れているのか、まず原色PFの2139号機を牽引機にし、
さらに特製ヘッドマークを付けて甲種輸送になりました
それが東海道線を昼間に通過するということで、多くの注目を集めているようです
僕も前もって休みをおさえておいたので、それを撮りにいきました

撮影場所は天気が良ければ、浜名湖辺りまで行こうかなと思ってましたが、
こういう日に限って悪天候です…それほど遠出をする気力が無くなったものの、
米原以西だとよく見る北びわこ号客車回送と大差ない絵になりそうだったので、JR東海エリアにしようと考え、
また名古屋近辺だと人が多くなりそうだなと考え、結果的に近江長岡~柏原間の伊吹山バックの撮影地で撮ることにしました
天候を考えると伊吹山は見えないでしょうけど、まあどこで撮ったか分かりやすい場所ですし、
逆に人が少ないかなと思って向かいました、ただそれでも20人ほどでの撮影になりました、考えることは皆同じですね



EF65-2139牽引、12系2両+14系4両、8862レ
原色PFがヘッドマークを付けて青い客車を牽引してるのを見ると、往年のブルートレインを思い出されますね…
しかもJR東海圏を走るなんてもしかしたらこれが最後になるかもしれませんね、
そう考えるとこんな悪天候でも貴重な絵になったのかも



サブ機も使っての2台持ちでいったので、望遠アップでも撮影
この天候だとこっちの方が正解な撮りかたかもですね、まあそれでも通過時に雨が止まなかったのであまりいい出来ではありませんが
本命カットの方はとりあえず伊吹山が見えたとしても入るように余裕を持ったアングルでした


この場所で12系14系甲種を撮った後、新幹線を使えば追いかけれるのでどうしようか迷いましたが、
結局は諦め帰宅しました、何だかんだ言って遠征ばっかりで金銭的にも余裕が少なくなってますし、
天気がさえ良ければ頑張ったところですが、この天候ではね…

この12系14系は東武へ行って活躍することになるのでしょうが、
もし機会があれば新たな移籍先で撮影してみたいなと思います

何となく撮り続けたサンダーバード~山崎付近にて_16/09/24

2016-09-27 18:19:46 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
この日は団臨目当てで他の列車はほとんどスルーしてましたが、サンダーバードだけは撮り続けました
上りアングルなのですべてトリミングしてます…ここだとトリミングばかりですね



683系、特急『サンダーバード1号』
まずはリニューアル車のサンダーバードです、この時はまだ天候も良さ気でした



683系、特急『サンダーバード3号』
続いて非更新ながら12連の長編成サンダーバードです、ここまでは日差しもあって本命も期待できました



683系W32編成、特急『サンダーバード5号』
続いて京都所属車のサンダーバードです、個人的に681系プロト編成撮りたいなと思ってますが、なかなか会えないもんですね…



683系W36編成、特急『サンダーバード7号』
続いても京都車サンダバです、こちらは更新車のW36編成でした



683系、特急『サンダーバード11号』
4000番台更新車と付属車の12連サンダーバードです、この日の9号11号共に同じ更新車先頭の12連でした
何気に更新車サンダバも増えてきましたね…そろそろ未更新も撮っておいた方がいいのかもしれません



683系W33編成、特急『サンダーバード85号』
臨時サンダーバードです、やってきた時に下りと被ったかな?と思いましたが思いのほかいい並びになった感じです
また並んだのも未更新221系、だんだん貴重になってきてる車両ですね


以上です



HM付きEF66を撮影~山崎付近にて_16/09/24

2016-09-26 18:53:29 | 鉄道(JR貨物_EF66等直流機)
この日は団臨以外にもネタがありました
ヘッドマークを付けたEF66がちょうどいい時間にやって来てたのでそれも狙いました



EF66-33、1083レ
毎年恒例の広島車両所公開のヘッドマークをようやく捉えることが出来ました
さすがに全車両はおさえることはできませんが、EF66-36も撮れたらいいなと思ってます



EF200-6、1055レ
EF200も代走でやって来ました、EF200ってどの運用でやってくるか全然分かりませんね…
代走が当たり前になってますね


以上です

大サロ以外の団臨も撮影~山崎付近にて_16/09/24

2016-09-25 19:23:37 | 鉄道(JR西_東海道山陽_JR車)
昨日のサントリーカーブで大サロを撮影しましたが、それ以外にも団体臨時列車が当日走りました
今回はそれらも目当てで、大サロ通過後も待ち続けました



681系W7編成、団体、(トリミングしてます)
まずは681系しらさぎ編成を使った大阪~金沢間の団体列車です、以前は681系基本編成がこの辺をよく走ってたものですが、
いまは見る機会がめっきり減りましたね…



117系T1編成、団体、(トリミングしてます)
続いては117系原色の団体列車です、この日は6連での運転でした、できれば8連で撮りたいですね
この臨時列車は琵琶湖一周の団体列車でした


なんかこの日はサロンカーなにわ、しらさぎ編成、117系と団臨列車の定番が全部走った日ですね
先日、JR東日本に行ったせいかもう少しバラエティが欲しいなと思ってしまいますね…
ちなみにこの日はもう一つ珍しいものが走りました



287系FA01編成、回送(こうのとり3号送り込み)
先日から走り始めた福知山287系のラッピング車です、『宝塚~城崎温泉間、電化開業30周年キャンペーン』にちなんで、
北近畿の観光素材がラッピングされてます
この編成を撮りたいなと思ってましたが、ダイヤ改正後は福知山線には287系の運用がめっきり減ったのでなかなか機会がありませんでした
このこうのとり3号くらいしか機会が無いので、この日のこうのとり3号で走ってくれたのは幸運でした


この日は117系の団臨まで撮って帰りました