80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

2024年(令和六年)の年明け、新年明けましておめでとうございます

2024-01-01 08:30:19 | 日記(鉄道ネタ)
新年明けまして、おめでとうございます
旧年中は多くの方々に当ブログを閲覧して頂きましてありがとうございました
今年もいろいろと撮影して行こうかと思います、まあ半分は自分の日記のような感じでやっていますが、
お見苦しい事がないように、また皆様の情報源や手掛かりになればと思って続けて行こうかと思います


今年の年賀状の絵になります、昨年はほんと近場での撮影が多く遠征しても日帰り可能な場所ばかりで、
おかげで年賀状の絵を選ぶのが微妙に苦労しました…
その中で数少ない夜行バス利用の日を跨ぐ遠征で行った、有名な伯耆大山バックでの国鉄色381系やくもです
まあ大山の透明度とか気になる出来ではありましたが、とは言え分かりやすい写真なので今年はこれを選びました

まあ微妙にリベンジしたいとは思っていますが、運転終了まで短いのと天候等のタイミングが合うか分からないので、
そのチャンスがあるかどうかですね…また381系以外でも撮りたい被写体もありますし

昨年は出費が多くて遠征も控えめでしたが、今年はいくつか行こうかと既に検討中です…
特に関東は引退列車も多そうですし、久しぶりにがっつり行こうかと思っています
他にも今年こそは山口線で蒸気を見れるように期待したいですね

2023年を振り返る~今年撮った他の列車とか

2023-12-31 13:40:11 | 日記(鉄道ネタ)
今年も残りわずかとなりました…
今回ので今年の振り返りも最後となります、今晩は今までに上げた列車以外の他の列車とかです


1月28日撮影、用宗付近にて
今年も富士山バックでのドクターイエローを撮りに行きました
今回は用宗での撮影でした、まあ大井川鐵道との兼用で撮ったのでじっくりとは撮りませんでしたが、
また来年にも富士山バックはどこかしらで撮りたいですね


3月18日撮影、大阪駅(地下ホーム)にて
今年のダイヤ改正で、JR西の一番大きかったのは大阪駅地下ホーム、通称うめきた新駅会場ですかね
地下ホーム開業で、関空特急はるかや紀勢特急くろしおだけじゃなく奈良方面への特急も発着するようになりました
数年後にはなにわ筋線開業でさらに発展するので、この地下ホームのポテンシャルは大きいと思います


4月23日撮影、馬堀付近にて
今年のダイヤ改正で京都の113系117系が引退しましたが、それに代わって近畿各地から集められた、
221系223系が新たに走り出しました、その中には元阪和線で走っていた223系2500番台もあり、
何気に嵯峨野線はかなりバラエティ豊かな路線になった感じですね…まあ観光客混雑で色々大変そうでもありますが


5月16日撮影、大和西大寺付近にて
今年の春には上皇上皇后両陛下が、奈良方面にお向かいになられて近鉄を利用されました
いわゆるお召し列車ですね、直接お姿を拝見することはできませんでしたが、しまかぜの奈良入線という貴重な光景を撮る事ができました


7月15日撮影、生駒駅にて
大阪メトロ中央線では新型車400系が走り出しました、ほんと未来的なデザインですね…
万博に向けてどんどん増備されてますが、それに伴って従来の20系24系が引退しているので、
来年はその辺も意識して撮りに行きたいですね


8月1日撮影、桃山台付近にて
ついに来年春に迫った北大阪急行(御堂筋線)の箕面萱野への延伸開業
それを記念して箕面のゆるキャラのラッピング車が走り出しました
この北急延伸は自分が子供の頃から聞いていた話だったので、ほんとようやく延伸だと感慨深いものがあります


9月24日撮影、浅香山付近にて
何回でも復刻編成が走り出しました、最古残の6000系が登場した時の無塗装のステンレス車体です
これも置き換えが進んでいる編成なので、復刻編成とは限らずに押さえておくべき車両かもしれませんね


12月17日撮影、桃山台駅にて
大阪・関西万博の開催が500日に迫ったと言う事で、関西ではJRや私鉄各社で万博ラッピング車が走り出しました
とりあえずは阪急や御堂筋線のラッピング車を撮りましたが、来年は私鉄各社のラッピングも撮りたいですね


今年もいろいろ撮れましたね…
ただ今年は近場での撮影ばかりで、遠征しての撮影が少なかったかと思います
特に現地泊での遠征はまったくしていないと、ここ数年でもかなり珍しい一年となりました…
まあ日帰り遠征や夜行バス利用はしましたが、それでも全般的に控えめでした
理由的には昨年今年と続いたカメラ機材更新や、20年ぶりくらいの歯の治療での出費で予算捻出が難しいことですね
とは言えそれも終わったので、来年こそはいくつか遠征で撮りに行きたいと思います

皆々様、今年も当ブログにお越しいただきありがとうございました
来年もいろいろと撮っていきたいと思っています
それでは皆さん、よいお年を

2023年を振り返る~今年撮りに行った特急やくもとか

2023-12-30 20:47:38 | 日記(鉄道ネタ)
残りわずかですが2023年を振り替えします
来年には置き換えが始まる最後の(定期)国鉄電車特急381系、今年はさらに復刻編成が登場して、
何度か撮りに行きました、恐らくは来年にも撮りには行くと思いますが、今年もないくつか撮りました


2月20日撮影、中庄付近にて
復刻塗装第二弾として登場した、スーパーやくも色の381系パノラマ編成
最初は4連で登場し、その後はゆったりやくも色中間車を挟んでの混色編成でも走りました
後日には6両すべてスーパーやくも色として走り出しました


4月27日撮影、荒島付近にて
春には島根に日帰り遠征して、やくもをいくつか撮りました
まずはツヅジの花が満開の時期に中海俯瞰で国鉄色やくもを撮りました
この後も大山バックでと、思えばこの山陰日帰り遠征は数少ない今年行った日を跨ぐ遠征だったな…


4月27日撮影、安来付近にて
荒島俯瞰に続いて大山バックにも行きました
まあこの日は微妙に雲が多くてそれほど大山は見えませんでしたが、このタイミングになって、
スーパーパノラマやくも6連をようやく撮りました


6月16日撮影、中庄付近にて
復刻編成が複数走るようになりましたが、検査の関係で別の編成を連結しての混色編成でも走りました
この日は国鉄色4連にスーパー色3連を増結しての混色7連やくもとしてはしりました


7月4日撮影、中庄付近にて
検査の関係で今度は国鉄色編成が増結車無しの4連で走りました
まあ短いと迫力が無いのですが、こう言ったものは撮れる時に撮っておかないとですね


11月26日撮影、庭瀬付近にて
国鉄色、スーパーやくも色と復刻編成が登場してさすがにこれで終わりと思っていたら、
さらに復刻第三弾として緑やくも色が登場しました
こんどは4連だけの復刻編成ですが、増結時には他の色の編成との連結してになるので、
この日はゆったりやくも色2連を組み込んでの運転をなりました


12月7日撮影、倉敷駅にて
再び岡山界隈に撮影に行きました
この日は運良く、スーパーやくも色6連の岡山側先頭車だけゆったりやくも色での代走運転がありました
時間の関係で簡単に撮りましたが、これでも撮れてラッキーでした


12月7日撮影、庭瀬付近にて
先日から走り出した緑やくも、この日は増結無しの4連での運転だったので、
これも撮れる時にと撮っておきました
年末年始は緑4連+ゆったりやくも色3連増結で走るようですね…
まあ仕事が忙しいので年末年始は撮りに行けませんが、引退までには撮ってみたいですね


12月7日撮影、中庄付近にて
そして381系を置き換えて新たに特急やくもとして走り出す、273系の試運転が岡山近辺でおこわなれました
来年には基本的にはすべてのやくもを273系で走る事になるようですね…
まあ代走兼予備用にゆったりやくも色381系がしばらくは残るようなので、まだ完全引退ではなさそうですが、
復刻編成はすべて夏前には引退の様なので、来年はいろいろ忙しくなるかもしれませんね


今年は泊りでの撮影は少なかったのですが、岡山界隈だと日帰りで撮りに行けるので頻繁に撮りに行きましたね…
ちなみにですが、自分が利用してるのはひかり591号(新大阪6:06発~岡山7:01着)です
この列車だとスーパーやくも4号に間に合い、さらにお得な切符の「バリ得こだま」(4000円ちょい)が利用できるので、
結構、お買い得な料金で行けるのが嬉しいですね…帰りは同様にバリ得こだまを使うか、
さらに安い在来線を使って帰る…そのパターンが定番となっています
18切符オンリーほど安くはありませんが、日帰りで岡山に行くのには結構オススメです

2023年を振り返る~今年撮った阪急阪神能勢電とか

2023-12-29 08:14:36 | 日記(鉄道ネタ)
今日も2023年を振り返ります
次は今年撮った近場の阪急や阪神、能勢電となります、今年は遠征が控えめになった半面、
近場での阪急や能勢電での撮影が多かった感じですね、まあ近い分経費が押さえれますしね


1月16日撮影、南茨木付近にて
今年廃車となった3305F、昨年の改正から走り出した準特急
その運用に3300系が就くようになったので、このタイミングで撮っておきました


1月26日撮影、豊中駅にて
宝塚線でのヒーロー、8000系復刻編成の8004Fもこの後に正雀入りしてリニューアルされました
その後は復帰して新たにメモリアル装飾編成となりました


2月11日撮影、中津付近にて
阪急箕面線での臨時列車がこの日、4両編成のまま梅田駅へと入線しました
またこの臨時列車の運転後も、記念ヘッドマークを付けての運転が1月ほど続きました


6月28日撮影、桜井付近にて
地元の阪急箕面線では昨今、車両動向にいろいろありその中で元2連増結車が多く走る事となりました
この日は元2連車(中間車増結)の7031Fと、2+2連の8030F、8040Fが走り、
増結車の楽園となっていました



8月12日撮影、石橋阪大前付近にて
阪急各線では毎年恒例のキャラクターコラボ列車でちいかわ号が走り出しました
今回は本線でのラッピング車だけじゃなく、支線でも特製ヘッドマーク付けての運転となってますね


8月18日撮影、光風台駅にて
能勢電の末端区間では復刻塗装編成が走っていましたが、その夏の検査入場で阪急同様のフルマルーンとなりました
ちょうど能勢電では110周年を向かえて、数多くの編成に特製ヘッドマークが掲出されました


9月17日撮影、淀川駅にて
今年は阪神タイガースが大活躍でした、その中でリーグ優勝、そしてオリックスもリーグ優勝での、
関西リーグ開催、さらに阪神日本一と数多くのヘッドマークが掲出されて各地は大盛況でした


10月1日撮影、久寿川駅にて
阪神タイガースのセ・リーグのリーグ優勝を記念して、武庫川線車両を連結しての臨時運転が行われました
この時は甲子園号とタイガース号の連結での本線普通運用で、これでも各地は大盛況でした


11月10日撮影、西灘駅にて
さらに阪神タイガースは日本一となり、今年は大活躍の一年となりました
そして阪神でも武庫川線車両の第二弾、トラコ+トラッキー号の連結での本線普通運用が行われました
こちらも大盛況で、今年後半は阪神は頻繁に行くことになりました


今年は遠征しなかった分、近場での撮影が多かった印象ですね
来年も近場なので頻繁に撮る事になるのかな…

2023年を振り返る~今年撮った貨物列車や工臨とか

2023-12-28 08:47:17 | 日記(鉄道ネタ)
今日も今年撮った列車を振り返ります
次は貨物列車やEL、DLとかです、まあ積極的に貨物列車は撮っていなかったので、
どちらかというとJR西の釜回送や工臨がメインとなります


1月9日撮影、桂川にて
今年の初めごろ、安治川口で工事があるために連休中で運転休止中のSRCが疎開のため梅小路に回送されていました
SRCの珍しい日中走行、また普段は走る事の無い京都貨物からの桂川走行と貴重な絵が撮れました


4月1日撮影、長岡京付近にて
この日はトワ色PF1104号機の単機回送があっため、桜の木や菜の花とのコラボで撮りました
春は桜と菜の花といろいろ撮りがいがあります


4月1日撮影、桂川にて
この日の5087レでカラシPFが来阪しました
天気が良かったので桂川での桜と菜の花を入れての撮影しました
この絵が撮れたのも今年が最後なのかな…


4月26日撮影、大阪駅地下ホームにて
この日の翌日に島根に遠征した際に、夜行バスに乗車したのでその前にと大阪駅地下ホームを通過するSRCを撮りました
うめきた新駅開業して地下駅をSRCが通過する貴重な絵をこの機会にと撮っておきました


7月4日撮影、里庄付近にて
この日は日帰りで岡山方面に遠征して、その中でDD51重連の米子工臨を撮りました
米子の凸重連は撮る機会が余りないので、これは貴重な撮影となりました


7月20日撮影、長岡京付近にて
日の長いこの時期にもDD51の重連工臨がありました
この日は早朝工臨のメッカで快晴下でのDD51重連ロンチキを撮る事ができました
あまり撮るチャンスが無かった被写体でしたが、今回ようやくです


9月10日撮影、立花付近にて
また別の場所でも今シーズンは早朝に重連ロンチキを撮ってました
まあちょっと光線が弱かったですが、やっぱ重連ロンチキはいいですね


今年は凸重連を撮る機会が多かったかな?結構いろんな場所で撮れましたが、来年も積極的に狙っていきたいですね