80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急箕面線で七福神HMを撮影~箕面付近にて_21/01/25

2021-01-31 19:53:35 | 鉄道(阪急電鉄箕面線)
先日、奈良に近鉄を撮影に行く前に地元で朝練してから行きました


8005F、普通大阪梅田行き、七福神HM付き
特にネタかと言われたら微妙な所ですが、ふと振り返ったら七福神ヘッドマーク車を箕面で撮ったことが無かったなと
このヘッドマークは毎年つけているのでそれほどネタ感が薄いのと、時期的に撮るのが難しいので、
毎年走っているのに撮ってませんでした…今回、奈良へ行く前についでに撮れるので一応撮っておきました


まだまだ緊急事態宣言の解除は先になりそうですね…
とりあえず今の内に撮っておきたい車両はそこそこ撮れたので、後は京阪を撮っておきたいので、
それらで満足したら、しばらくは遠出せず地元主体の撮影になるかな…
ただいつまで我慢できるか分からないから、2月中には緊急事態宣言は解除してほしい所です

吉野連絡の近鉄スナックカーを撮影~大和西大寺駅にて_21/01/25

2021-01-29 20:57:38 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先日、平城宮跡で奈良発京都行きのスナックカーを撮影して、大和西大寺駅に戻りました

そのまま帰る予定でしたが、少し待てば京都からの折り返しで橿原神宮行きで再びやってくるので、
ついでなので大和西大寺の駅で撮る事にしました



12200系NS39編成、特急橿原神宮行き、吉野連絡副票付き 
今回は駅への入線をドアップで撮りました、こういった副票を付けるのもスナックカーで最後ですね
当日ここに来たときは霧が濃くて散々でしたが、帰る頃にはいい天気になってました
今回はここから追っかけることはせず、これで帰る事にしました
まあコロナ下ですし、平城宮跡で撮れただけで今日の目的は達成しましたし


5800系DH02編成デボ1形風ラッピング、DH03編成海遊館トレインラッピング
大和西大寺駅で運よくラッピング車が並びました、狙ってたわけではなくほんと運よくでした
海遊館ラッピングは運転開始してるのは知っていて、撮りたいなと思っていたものの、
コロナもあって若干消極的な行動になってました、最初は海遊館ラッピングが入線してきて、
これはラッキーと思っていたら、対向にもラッピングがやって来て、「え?」ってホント驚きました


この日は大和西大寺駅でいくつか撮ったのち帰宅しました

近鉄スナックカーを撮影~大和西大寺付近にて_21/01/25

2021-01-28 17:57:52 | 鉄道(近畿日本鉄道)
先日、休みの日に奈良方面に行ってました

来月の特急ひのとり運転拡大で、12200系スナックカーの定期運用が終了するようなので、
それまでには撮っておきたいなと思ってました、それで撮った事のない場所で撮りたいなと
現状はスナックカーも限定運用になってるので、近畿でだと奈良線~京都橿原線の運用のようで、
それならと奈良の平城宮跡で撮ってみようと朝から現地へと向かいました

この日の天気予報は晴れで雲も少ない予報だったので、いい絵が撮れるかなと思いましたが、
前日まで続いた雨の影響で、現地は朝から深い霧が出ていて、とても朱雀門や大局殿が見える状況ではありませんでした
幸いにも時間と共に霧も晴れてきたので、スナックカーが来るのが先か太陽が顔を出すのが先かの勝負になりました


12200系NS39編成、特急京都行き
ほんとスナックカーがやってくる時間になって、ようやく太陽が顔を出してくれて、
弱げながら日差しのある中でやってきました
いっそのこと霧が残って、モヤってる状況の方が良いかもと思ったりしましたが、
なんとも中途半端なタイミングでしたね…まあそれでも朱雀門とコラボで撮れて満足です


ついでに第一次大極殿をバックにも撮りました
この前にも奈良への送り込みを同様に大極殿バックで撮りましたが、その時は日差しのない中での撮影だったので、
奈良からの運転で撮れたので、まあよかったかなと


30000系ビスタカー、特急京都行き
せっかくなのでその後に来るビスタカーも撮っておきました
ほんと30分後でこれだけ晴れてきたのでもう少しでしたね…


最近は晴れ予報だけじゃなく、雲の流れとかも確認して撮影に出たりしてますが、
流石に霧までは確認できてませんでしたね…
またチャンスがあればスナックカーは撮りに行きたいですが、上手くタイミングが合うでしょうかね

グリーン車の無い特急南紀を撮影~四日市付近にて_21/01/20

2021-01-26 21:13:28 | 鉄道(JR東海)
新型コロナの影響で特急南紀がグリーン車無しで減車して走っているようです
先日の関西線でのDD51貨物の撮影のついでに、その特急南紀も撮りました


キハ85系、特急『南紀2号』
ここに来てまず撮りました、2両に減車された特急南紀です
ほんとに短くなってますね…


キハ85系、特急『南紀3号』
続いて2085レのすぐ後に来る、南紀3号も撮りました
これも短いだろうと短めのアングルで構えてたら、普段通りの4両でやってきたのでちょっと面喰いました
ただ従来なら紀伊勝浦側は貫通型先頭車でしたが、減車の影響か非貫通型のパノラマ先頭車が紀伊勝浦側でやって来ました
特急南紀でパノラマ先頭車側から順光で撮ったのって、これが初めてかもしれないです



キハ85系、特急『南紀4号』
再び逆光でしたが、南紀4号も撮りました
これも4両と普段通りの長さでしたね…ちなみに鹿よけクッションが付いたパノラマ先頭車でやって来ました
この鹿よけ先頭車を撮る機会があまり無いのですが、もしかしたら紀伊勝浦側に付いて来ることも今ならあるのかな?
もしあるのならそれは撮ってみたいですな…


以上です

関西線で8075レを撮影~ささしまライブ駅付近にて_21/01/20

2021-01-25 18:14:46 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
海蔵川橋梁で6079レを撮影後、次は8075レを撮るために移動しました

今の時期、日が短いので夕方の8075レを撮れる場所はそれほど多くなく…
蟹江踏切とかは好条件で撮れそうですが、場所取りやら色々考えて気が進まず
それでどこにしようかなと考えて、ふと今まで俯瞰で撮ったことが無かったと
個人的に俯瞰での撮影が好みなので、それならどこか俯瞰で撮れる所があるかな?と検討してみました

すると、ささしまライブ付近の向野橋が構図的には好みな感じでした、ただ問題は光線状況ですかね
時期によって向野橋自体の影が線路上にかかるので、その影のかかり具合によって結果がどうなるかなと
どこか出たとこ勝負気味でしたが、今回は向野橋で8075レを撮る事にしました


DD51ー1028+DF200ー223、8075レ
まあまあ構図的には予想通り好みな感じでしたので、問題は橋梁の影でしたね
太陽の角度的に正面にしか日は当たらないので、上手く面に日が当たればオッケーかな?と思って撮りました
時間と共にどんどん太陽が低くなってきて影の位置も移動してるので、ほんとに出たとこ勝負でした
それで限界まで広角で引き付けて、ギリギリ面に日が当たってくれたかな?ってとこでした
まあまあ及第点でしたかね、できればもう数日早く来れていればもっと良かったかもしれませんが


サブ機も持ってきたので、こちらは影に入る前の所で望遠でも撮ってみました
これもなかなか良いですね、都会のビル群の中を抜けてくる貨物列車はあまり撮る機会が無いので微妙に新鮮です


とりあえずこれで関西線のDD51は撮り納めは出来たかな…
まあ本音を言えば、もう少し日が長くなってから…3月辺りに再度撮りには行きたい所ですが、
改正直前なので人も多そうですしね…感染状況もどうなっているか分からないですし、
その時の状況気分次第ですかね