80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

トワイライト撮影~上牧カーブにて_14/11/30

2014-11-30 21:04:10 | 鉄道(トワイライトExp)
今日は天気が良かったので、トワイライトの運転日でもあったので撮影に行くことにしました
秋ということで木々も色づいていたので、色づいた山を背景に撮りたいなと思ったので、
今回は高槻~島本間の通称上牧カーブで撮ることにしました、阪急上牧駅が最寄になるようです

少々早めに10時くらいから撮影を開始して、色々撮りつづけて本命を待ちました
ただ今日はJR京都線で人身事故があったため12時くらいから一時間ほど運休していました
そのため目標のトワイライトも70分遅れでやってきました



EF81-44牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス』、大阪行き
色づいた山を背に大阪へのラストスパートをかけるトワイライトです
それとこの場所初めて来ましたが上りトワイライトは光線状態が抜群ですね、大阪近辺では数少ないバリ順と言える場所になりますね
まあこの日は70分遅れのためちょっと日が傾き加減になってましたが、定刻通りなら完璧でしたね



683系T48編成、特急『サンダーバード16号』
ちなみにこれも遅れできましたが、こちらは上りトワイライトの1時間ほど前に来ました
だいたい定刻通りならこんな感じの光線だったと思います、日が短い時期のせいかたった一時間で光線が変わりますね



EF81-43牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス』、札幌行き
ついでに撮った大阪発のトワイライトです、これも人身事故の影響で50分ほど遅れてました
出発前から遅れてしまうのも大変ですね、それとも乗車時間が長くなって幸運と考えるべきかも

紅葉と箕面の滝へ散歩_14/11/24

2014-11-29 22:04:48 | 日記
地元にある観光地、箕面の大滝と紅葉
すぐ近くですがそのためか一年に一度行くかどうかという感じになってます
先日の休日、天気も良かったので箕面の滝までカメラ片手に行ってみました



箕面の滝と紅葉とのコラボです
普段撮ってる鉄道と違って、こういった風景的なものの撮影も色々悩ましいですね
この滝の撮影もシャッター速度上げて、水しぶきが分かるようにすべきか、
はたまた速度落として流れるように撮った方がいいのか…



滝のアップです、うっすらと虹が見えます



道中で撮ったいい色をしてるもみじ


今週くらいまでが箕面のもみじは見所かな?
また明日はにぎわいそうです

阪急箕面線、紅葉時期撮影~箕面付近にて_14/11/23-24

2014-11-28 22:07:34 | 鉄道(阪急電鉄箕面線)
和歌山方面での撮影後、昼過ぎには箕面まで戻って来ました
今の時期、箕面は紅葉シーズンで多くの観光客でにぎわいます、そのため臨時で増発されるのでそれを撮影しました
とりあえず、箕面駅前の踏切から撮影しました



3000系3074F、普通石橋行き
昼間は使わない箕面駅2番線から発車する、石橋行き普通です



3000系3066F、普通石橋行き
こちらは箕面駅1番線から発車しています



3000系3060F、普通石橋行き
こちらも同様に箕面駅1番線から出ています


この日は天気も良く、山々も紅葉で色づいてました
多くの観光客を捌くため、普段は2編成で回している所、箕面線所属の3編成をフルに使っての運行でした
ただフルでの運行は15時から1時間ほどだけなので、それ以外の時間帯は結構混雑してました
なんか通勤ラッシュより混んでる感じです…フルでの運行をもうちょっと増やすか、いっそのこと8連で梅田直通でも出してはどうかって感じです
まあ来年以降に期待です

23日は箕面駅前での撮影だけで済ませましたが、翌日24日も天気が良かったので再度増発を撮ることにしました
ただ場所を変えて、箕面~牧落間の踏切から撮りました



3074F普通箕面行き、3066F普通石橋行き
本来箕面線は牧落~桜井間ですれ違うのですが、増発列車のため箕面~牧落間ですれ違います(まあ朝ラッシュとかでもすれ違いますが…)
そのため箕面の色づいた山々をバックにすれ違う列車が撮れました



3074F普通箕面行き、3066F普通石橋行き
一つ箕面寄りの踏切付近で再度撮ってみました、箕面の山を入れて撮るのも構図的に難しいですね


この増発は一応、先日の三連休だけのようで次の土日は無いようです
明日は天気が微妙ですが、日曜は天気がいいようで紅葉もまだまだいい色してるので多くの観光客がやってくると思われます
日曜の運行ははたして大丈夫かな…

特急くろしお9連撮影~黒江付近にて_14/11/23

2014-11-27 22:08:35 | 鉄道(JR西日本_中国北陸等)
この日、南紀への特急『くろしお』が1、3、5号と3本とも9連の増結での運用だったので狙うことにしました
今まで9連『くろしお』はほとんど撮れてなかったので、天気も良いのでしっかりと撮ろうと
場所は近場で済ましたい気もありましたが、1、3、5号と光線がいい場所と考えて結局和歌山より先の紀三井寺~黒江間で撮ることにしました

トワイライトでも大サロでも紀勢方面へ行かなかったのに、9連くろしおでは向かうのも妙な感じでしたが、
撮りたい時に撮るのが一番ですね



283系HB601+HB631編成、特急『くろしお1号』
まず旧オーシャンアロー編成のくろしお9連です



381系HD604+HD631編成、特急『くろしお3号』
続いて381系くろしお9連です



287系HC604+HC632編成、特急『くろしお5号』
続いて新型車両のくろしお9連です


これでくろしお用全車両の9連が撮れました、1、3、5号と車両が違うので効率いいです
天気も良く背後の山々も色づき始めていていい絵になりました

ついでに普通車両も撮りましたが、ほとんどJR世代車の223系225系ばかりですね…
117系を期待しましたが、どうやら今はかなり運用が少ないようです
朝夕のみの運転で朝は2本しか御坊方面に行かないようで、1本は現地へ向かう際に乗ったので撮ることができたのは1本だけでした
まあその1本もこの撮影ポイントへ来るのにやや迷ってその間に通過してしまったのでまともに撮れませんでしたが…



117系SG002編成、普通
これは後ろから撮りました、ここまで117系の運用が少ないとは…
これは117系狙いで無いと撮れない感じですな、また次の機会に考えます


ここではくろしお5号までとって大阪方面へ戻りました
戻る際に大阪環状線今宮駅へ寄り道よしました、ちょうど381系の特急『くろしお13号』の時間だったので狙うことに



283系HB602編成、特急『くろしお13号?』
本来381系のはずが、なぜかやってきたのは283系でした
この日白浜より先の区間でトラブルがあって、くろしおも影響を受けていたのでもしかしたら車両変更したのかもしれません


この日はこれで帰宅しました

新潟遠征6、JR白新線貨物撮影~佐々木付近にて_14/11/21

2014-11-26 22:42:03 | 鉄道(JR貨物_EF510等交直流機)
白新線での撮影時に貨物も1本ですが撮りました
未だに定期運用を持つEF81の貨物です



EF81-784、851レ
何かネタ的なパーイチを期待してましたが、まあ普通のEF81でした
まあこの天気で撮れただけ幸運ですね、ただ今の時期は表面に日が当たらないです、もうちょっと日が長めになるとあたるとは思いますが


この撮影で今回の新潟遠征の写真は以上です