今日は、阪急の朝ラッシュを撮影した、場所は中津駅です
ちょい前、昼間の宝塚線を撮影したので今日は神戸線+朝ラッシュ限定車をメインで狙った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/85a78044499a10116732af5e24ddecd0.jpg)
まず阪急8200系、2両2編成しかない増結用車両、以前に座席収容機能装備していた実験的な車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/84c69493449da0ac4e5448b1c4573c1a.jpg)
阪急8000系その1、8002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/db5f9a341e152ad1cf207da8881a9e7d.jpg)
阪急8000系その2、8033F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/52f5344d57f74702a0876e9de984c8cb.jpg)
阪急8000系その3、8041F
阪急8000系は試行錯誤したようで顔が複数あります、その1は8両編成が多いですが、その2やその3は8200系同様増結編成ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/081a8faa0adb4091ef71f0f29d357279.jpg)
阪急7000系、7007F、先頭車が魔改造されてる編成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/586755297b982fe49730006c20b6d8f7.jpg)
阪急7000系、7009F、こちらは魔改造されてませんその他の更新はされてるようですが…予算がなくなったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/7e898bf0d0c57f28c9b8c22418620030.jpg)
阪急5000系、こちらも魔改造車両です5000系はみんなこの改造されてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/bd90a192afbd1863a968ab9b4afda9f5.jpg)
阪急3000系、もう神戸宝塚線では古株です、最近では本線ではラッシュじゃないとあまり見ないくらいです、本線引退が近いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/87020f8ec294da77302309def37059e4.jpg)
阪急3100系、もう本線にはいない3100系です、これは今津北線でついでに撮影しました
それと最近、地元箕面線で昼間に6000系が良く試運転で走ってます
日によって他の6000系に変わったりするので、純粋な試運転ではないようです、乗務員訓練かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/63232f68549fb442360b109f8f690528.jpg)
試運転の6004Fと、余命間近な3081F
ちょい前、昼間の宝塚線を撮影したので今日は神戸線+朝ラッシュ限定車をメインで狙った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/85a78044499a10116732af5e24ddecd0.jpg)
まず阪急8200系、2両2編成しかない増結用車両、以前に座席収容機能装備していた実験的な車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/84c69493449da0ac4e5448b1c4573c1a.jpg)
阪急8000系その1、8002F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/db5f9a341e152ad1cf207da8881a9e7d.jpg)
阪急8000系その2、8033F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/52f5344d57f74702a0876e9de984c8cb.jpg)
阪急8000系その3、8041F
阪急8000系は試行錯誤したようで顔が複数あります、その1は8両編成が多いですが、その2やその3は8200系同様増結編成ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e3/081a8faa0adb4091ef71f0f29d357279.jpg)
阪急7000系、7007F、先頭車が魔改造されてる編成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/586755297b982fe49730006c20b6d8f7.jpg)
阪急7000系、7009F、こちらは魔改造されてませんその他の更新はされてるようですが…予算がなくなったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7b/7e898bf0d0c57f28c9b8c22418620030.jpg)
阪急5000系、こちらも魔改造車両です5000系はみんなこの改造されてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/bd90a192afbd1863a968ab9b4afda9f5.jpg)
阪急3000系、もう神戸宝塚線では古株です、最近では本線ではラッシュじゃないとあまり見ないくらいです、本線引退が近いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/87020f8ec294da77302309def37059e4.jpg)
阪急3100系、もう本線にはいない3100系です、これは今津北線でついでに撮影しました
それと最近、地元箕面線で昼間に6000系が良く試運転で走ってます
日によって他の6000系に変わったりするので、純粋な試運転ではないようです、乗務員訓練かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/63232f68549fb442360b109f8f690528.jpg)
試運転の6004Fと、余命間近な3081F