今日は再び京都鉄道博物館に…オハ12形廃車に伴う、12系客車使用のSLスチーム号運転を撮りに行きました
天気が良い日が少ない所ですが、SL牽引日で行けるのが今日だけなので、行ける時にと行っておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/945485d048bfb5f4937a821092920571.jpg)
C56-160牽引、12系客車2両、SL北びわこ号HM付き
12系の花道と言う事で、牽引SLは北びわこ号で活躍したシゴロク160号機となりました
ちなみにヘッドマークは日替わりのようで、今日は秋仕様の北びわこ号ヘッドマークでした
今日は日曜日で運転本数も多いので、いろいろなカットで撮りました
その中で特に煙がモクモクと元気一杯のシーンを中心に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/f08aa4983517abd3fc85428977b57f51.jpg)
あまり撮る事の無い北側からも撮りました、まあ曇りなのでこのアングルも有りかなと
まあSLの元気次第では思いっきり炭を被る可能性もあるわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/ebfbf932649831cade266870e526bd97.jpg)
また思い付きで…水たまりがあったので水鏡をちょっと狙ってみました
まあ人が多いので狙うタイミングが、なかなか無かったですが、一応撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/fdf1bc83865547d73bfeef5e878d6910.jpg)
先日のDLスチーム号で活躍した、嵯峨野色DE10ー1156号機とのコラボでも…
ただこのタイミングのSLスチーム号はかなりの爆煙だったので、途中からそちらに意識が行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/3c7ccd1c77b87887483cc96e2289d585.jpg)
煙が多かったので、SLスチーム号の方にすぐさま注力…
ほんとシゴロクでもこんな煙が吐けるんだな…と思うような力走でしたね
まあ速度はゆっくりではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/92e4ea669317c4cea08dd2115aef1679.jpg)
さらにスチーム号のホームに入線しても、迫力のある爆煙っぷりでしたね
こう見ると背景も木々が多く、とても京都中心部にある駅とは思えませんね…
どこか発展途上の国の駅にも見えてくるかもしれません、まあ手前の人の多さはそんなわけない状態ですが
とりあえずこんな所ですかね…まあ12系のスチーム号は何度か撮っているので、
正直目新しさはあまり無いのですが、今日は爆煙っぷりの運転もあったので、結構満足でした
そろそろスチーム号じゃなく、山口線での本気の蒸気も撮りに行きたくはなってきますね…
一応、秋には行こうと思っているので、今年こそは本気の蒸気も見に行けるかなと