80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

JR湖西線貨物撮影~山科付近にて_14/05/27

2014-05-29 20:50:38 | 鉄道(JR貨物_EF510等交直流機)
湖西線撮影時に撮った貨物車両です、レッドサンダーのみだったでした



EF510-20、3096レ



EF510-12、3092レ


今回撮れたのはこれだけです…
まあ右下の東海道線は結構走ってましたが、湖西線に絞って撮ってたので眺めるだけでした

トワイライト+湖西線撮影~山科付近にて_14/05/27

2014-05-28 21:10:20 | 鉄道(トワイライトExp)
ついにトワイライトエクスプレスの廃止が発表されました…来春廃止との事です
まあ早くて北陸新幹線金沢開業時と思っていたので、予想されたことではありましたが、
出来れば再来年の北海道新幹線開業まで頑張って欲しかったところです
ただ廃止までにまだまだ日数はあるので機会がある限りトワイライトエクスプレスを狙っていこうと思います

昨日も特に理由も無く湖西線の撮影に行ってました、トワイライトや国鉄世代車を撮れる時に撮っておこうと朝から出かけてました
今回は湖西線が東海道線に合流する、山科~大津京間の撮影地に行って来ました

山科付近とはしてますが、実際には山科駅からはやや距離があるので京阪京津線の追分駅が最寄です
ただ実際に現地に着いてみると跨線橋からの撮影になりますが、なかなか難しい撮影地ですね
ほとんどフェンス越しからの撮影になりますね、一部撮影可能な部分がありますが、定員が実質一人なので…



EF81-103牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス』
この日は本来、運転日ではないのですが団体利用で運行があったので撮りました
どうもこの日は天候が微妙で薄ぐもり模様で光線が弱めでした、天気予報では晴れだったので期待したのですが…
この撮影地は関西では数少ないトワイライトが正面側面とも日が当たるバリ順で撮れる撮影地になるので、可能な限り光線が強い日にまた撮りたい所です


この日はトワイライトが一番の目的でしたが、湖西線の国鉄世代車も目的だったので、たくさん撮りました



113系C17+C10編成
ラッシュ時に走る113系4+4両の8連で深緑色+湘南色の混色編成です
何気に117系原色が被ってます



683系W34編成、特急『サンダーバード8号』
サンダーバードも北陸新幹線しだいではどうなるか分からないので、撮れるだけ撮っておきたいですね



113系L9+L17編成
先頭車更新色+中間湘南色の編成+深緑色の3色混色編成です、何気にこれが一番撮りたかったです
撮れるかは運しだいになりますから…できればこの更新色+湘南色編成をもっと撮りたかったですが、この後車庫に戻ったようです



117系S2編成
117系原色です、やっぱ117系がこの色が一番良いですね



223系W6+225系Y3編成、新快速
ラッシュが終わると新快速が現れます、まあ一時間一本ですが



113系C10編成
113系湘南色編成が朝の連結運用後、単独でやってきました、これも貴重な編成ですので可能な限り収めておきたいです



117系S6編成
深緑の117系です、単色化は否定はしないけどもうちょっと他にはなかったのかと思いますね



113系C17編成
深緑色の113系です、あまり載せてませんが実はこれが一番多いです
朝ラッシュの4+4連編成も深緑のみ編成ばかりです



221系K3編成
以前は無かったと思うのですが、ダイヤ改正後113系の一部はラッシュ時以外は車庫に戻り、JR世代車にバトンタッチする運用が増えたようです
これ以外にも湖西線運用に入ったJR世代車をいくつか見ました



225系Y1編成
これも113系から運用をバトンタッチした編成です、何気に本線の225系4連は数が少ないので撮る機会が少なく、
大抵は他の4~8連に連結されてるのがほとんどです、今回ようやく単独で撮ることができました


ここまで撮った後、撮影を終えました

JR貨物(EF65原色)撮影~北方貨物線にて_14/05/25,27

2014-05-27 19:45:41 | 鉄道(JR貨物_EF65等直流機)
能勢電の撮影後、PF貨物に原色釜が来ているようだったのでまだ撮っていないので撮りに行くことにしました
当初は先日と同様にJR甲子園口付近で撮ろうかと思いましたが、どうにも甲子園口は阪急沿線民からすると微妙な位置になるので、
もっと手軽な場所ということで北方貨物線の阪急十三付近で撮ることにしました

この場所はまだ行ったことなかったのですが、いくつか踏切があり数箇所、撮影ポイントがあるようなのでとりあえず行ってみることにしました
そしてこの日は無理なく撮れて先客がいなかった堀上村踏切で撮りました



EF65-2119 75レ
先日、PFカラシが来て撮った時に原色も撮りたいと言った所、間もなく原色釜が来るとは思ってませんでした


この日はこれで帰宅しました

そして今日(27日)も休みだったので、また朝から撮りに出かけてたのですが
またもや75レに原色釜が来るようです、これは再び狙うしかないと思い次は別の場所でということで
同じく北方貨物線のJR加島駅付近の有名撮影地で撮ることにしました
25日は休日ということで結構な人が集まったようですが、今日も平日ながら最終的に20名ほど集まってました



EF65-2121 75レ
何となく縦で撮りました、アングル的に縦が良さそうだったので
今日は天候が微妙で時々日が差しましたが、雲や黄砂のためすっきりしませんでした
天候が良ければ絶好の光景になるんでしょうね、光線も時間的にいいはずですし



通過前に、アップでも撮影しました
原色はやっぱり良いですね、PF原色は何か特別なイメージがありますね


このところPFのレア釜がよく関西に来てる気がしますね
おかげで遠征せずに写真に収めることが出来ました

能勢電鉄撮影~ときわ台+山下駅+畦野駅にて_14/05/25

2014-05-26 21:46:55 | 鉄道(能勢電鉄)
早朝の貨物列車撮影後、一度帰宅したあと能勢電鉄の撮影に行きました
しばらく行ってなかったのですが、微妙に変化があったりしてるので撮りに行きました

まず能勢電鉄の終点、妙見口の一つ手前のときわ台駅へ行きました
近くにいい撮影地があるようなので、一度行ってみようかと思っていたので



1500系1550F、1形復刻塗装車両
ときわ台駅から光風台方面にちょっと行った所にあります、この辺りは単線区間なのでよりローカル線感があります
午前中は側面に日が当たります、僕が行った時には正面は日が当たらなくなってましたが、早朝だと日が当たると思います



1700系1758F、里山便ラッピング
最近、里山便ラッピングがされた編成です
この場所は木々の関係で4両は全部は見えません、すっきり見えるのは2両までですね



1700系1752F
こちらは普通の能勢電鉄車両です、まあこう見ると阪急と変わらないですね


一通り撮った後、山下駅へ移動しました
ここでちょっと撮り続けました



1500系1550F、1形復刻塗装車両
以前にも撮った構図ですが再度撮って見ました、この構図は妙見口~山下折り返しの車両が撮れます、正午ごろが順光になります
川西能勢口まで行く車両は右隣の線路を走るのでこんな風には撮ることはできないです、この右側には留置車両がいるので被りますし



1500系1552F、1500系30周年HM付き
山下駅留置線に止まってました、1500系旧阪急2100系も30周年ですか…長いですね
阪急から譲渡車がないのでなかなか車両更新が進まないようですし、阪急5100系がようやく譲渡されるとか噂はありますが…



1500系1560F、50形復刻塗装車両
こちらは日生中央~山下折り返し運用の車両です、まあこちらは折り返し車両以外も撮れます
こちら側は午後以降が順光ですね



3100系3170F
これは川西能勢口まいで行く車両です


この後、隣の畦野駅まで移動して撮ってみました



1700系1758F、里山便ラッピング
妙見口方面から里山便ラッピング車両が来るので別の駅で撮ろうとこの駅で狙ってみました
何となく微妙だったかも、思ったより望遠がいるし



1700系1754F
畦野駅いるときにやって来ました、この編成は妙見口+日生中央側の先頭車だけ前照灯がLED化されたようです
川西側は従来のままなので試験的な装備なもかもしれないです


ここまで撮った後、能勢電鉄の撮影を終えました

早朝のJR京都線貨物撮影~名神クロスにて_14/05/25

2014-05-25 20:36:21 | 鉄道(JR貨物_SRC)
今日は朝早くから、JR京都線の山崎~長岡京間にある関西の有名撮影地、名神クロスへ行ってきました
目的は早朝に大阪にやってくる、JR貨物の『スーパーレールカーゴ』を撮影するためです
この貨物は早朝5時頃に大阪に着くので、始発列車では間に合わないので自力で撮影地に向かって撮るしかありません
そのため朝、というより深夜3時に起きて準備をしてバイクに乗って撮影地に向かいました
そして現地に何とかたどり着き、撮影準備をして待ちました



M250-2、51レ、『スーパーレールカーゴ』
M250系は貨物電車で機関車+貨車という従来の貨物とは違い、電車と同様の性能を持った貨物車両です
特急列車並の運行速度で現在、東京~大阪間で夜間輸送を行っています、現状では佐川のみが扱ってます
今回の目的で何とか撮れましたが結構厳しいです、今日は昼間は晴天でしたが早朝は曇り空だったため光線が不足気味です
ISO12800という無理やり設定で撮りました
ただあと数分で明るくなってきたので、もう少し夏至に近づけば撮れるとは思います
また天候がいい日に行こうかとは思います



EF510-503、4070レ
これも結構きびしめです



EF81-721、3097レ
逆方向ですがパーイチが来ました



EF210-162、53レ、『福山レールエクスプレス』
これも福山通運専用の貨物列車です



EF66-26、5065レ
ゼロロクも来ました



EF510-6、4058レ
レッドサンダーも来ました



EF66-105、1053レ
鮫ですね



EF210-116、1081レ
早朝貨物の最終便です


とりあえず一通りの釜は撮ることができました
そしてここまで撮って一度、帰宅しました
なかなか雲が取れなかったのでモチベーションが続きませんでした
ただ帰宅してしばらくすると晴れてきたので、この日は一日撮影に出かけました