JR予讃線を讃岐塩屋付近で撮影した後、土讃線へ向かいました、これも思いつきで行動しました
当初はずっと予讃線で撮影する予定でしたが、目ぼしい車両は来なさそうだったし、他の場所で撮ってみたくもなったので
それでふと土讃線の非電化で撮ってみたいと思い、向かうことにしました
ただ非電化区間へ向かう列車は本数がほとんど無かったので、境界駅の琴平駅まで行ってそこから歩いて向かうことにしました
思いつきでどこか良い場所はないかと、探しながら歩き続けました…
結局、1時間歩き続けて撮る予定の列車の時間になったので、微妙に妥協して撮影になりました
2000系、特急『南風15号』
非電化なので架線柱はありませんが、ケーブル用の柱を交わせるポイントが見つかりませんでした(ほとんど柱が西側でしたので…)
ただこの場所で撮って、新たな発見と言うか興味が沸きました
この場所はカーブの入り口になるポイントなのですが、2000系は振り子特急なのでカーブは車体を傾けて走行します
そのためカーブへ進入した2000系は車体を傾けて、スピードを出したまま通過していきました
なんか車体を傾けて高速で通過する特急と言うのも、何か心惹かれました
またどっかで振り子特急をカーブで狙いたいと思いましたね
1000系、普通大歩危行き
この区間を走るローカル列車です、2時間に一本とかだったのでこの奥地へ向かうには根気が要りそうですね
ただ奥地で2000系を撮ってみたいと思い始めてます、またいつか狙ってみるかな
この2本を撮って、また琴平駅まで1時間ほど歩いて戻りました
すると珍しい車両が停まってました
キハ185-19+キクハ32-501、『絶景!土讃線 秘境トロッコ号』
琴平~大歩危間で走っているトロッコ列車です、走ってることを知らなかったのでびっくりでした
トロッコ車両側です、トロッコ列車にも乗ってみたいですね
琴平で土讃線の撮影した後、高松方面へ向かいました
一日目の撮影は以上です
当初はずっと予讃線で撮影する予定でしたが、目ぼしい車両は来なさそうだったし、他の場所で撮ってみたくもなったので
それでふと土讃線の非電化で撮ってみたいと思い、向かうことにしました
ただ非電化区間へ向かう列車は本数がほとんど無かったので、境界駅の琴平駅まで行ってそこから歩いて向かうことにしました
思いつきでどこか良い場所はないかと、探しながら歩き続けました…
結局、1時間歩き続けて撮る予定の列車の時間になったので、微妙に妥協して撮影になりました
2000系、特急『南風15号』
非電化なので架線柱はありませんが、ケーブル用の柱を交わせるポイントが見つかりませんでした(ほとんど柱が西側でしたので…)
ただこの場所で撮って、新たな発見と言うか興味が沸きました
この場所はカーブの入り口になるポイントなのですが、2000系は振り子特急なのでカーブは車体を傾けて走行します
そのためカーブへ進入した2000系は車体を傾けて、スピードを出したまま通過していきました
なんか車体を傾けて高速で通過する特急と言うのも、何か心惹かれました
またどっかで振り子特急をカーブで狙いたいと思いましたね
1000系、普通大歩危行き
この区間を走るローカル列車です、2時間に一本とかだったのでこの奥地へ向かうには根気が要りそうですね
ただ奥地で2000系を撮ってみたいと思い始めてます、またいつか狙ってみるかな
この2本を撮って、また琴平駅まで1時間ほど歩いて戻りました
すると珍しい車両が停まってました
キハ185-19+キクハ32-501、『絶景!土讃線 秘境トロッコ号』
琴平~大歩危間で走っているトロッコ列車です、走ってることを知らなかったのでびっくりでした
トロッコ車両側です、トロッコ列車にも乗ってみたいですね
琴平で土讃線の撮影した後、高松方面へ向かいました
一日目の撮影は以上です