今年も残り僅かです…
今年撮った寝台列車を振り返るのもこれが最後です、あとは臨時等番外的な列車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/a15c5f02935c899dd6a5ad63e36aafde.jpg)
DD51-1192牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス出雲』、斐伊川橋梁にて、1月30日
出雲へ臨時運転されたトワイライトです、やっぱりこれを見るとヘッドマークは欲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/43f912e1185a0cf66d36c41941624b49.jpg)
285系I4編成、寝台特急『サンライズ出雲』、斐伊川橋梁、1月30日
トワイライト出雲と一緒に撮ったサンライズ出雲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/3d6d26d953ee9e07bfb27f7c033f76e4.jpg)
EF65-1135牽引、寝台特急『九州トワイライトエクスプレス』、市川橋梁にて、2月6日
九州方面に行ったトワイライトの復路を撮りました、何にも考えずに姫路方面の市川橋梁に行きましたが、
この時期は狙いにくいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/9916f44572aab6f00f9fc266956c0d14.jpg)
285系I4+I1編成、寝台特急『サンライズ瀬戸・出雲』、上淀川橋梁にて、2月9日
関西では時間的に撮ることのできない『サンライズ』です、この日は大幅に遅れたため上淀での貴重な絵が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/b88783ea3805dcaec8b00a0ba16a78db.jpg)
185系B7+B4編成、臨時快速『ムーンライトながら』、大垣駅にて、8月9日
大垣駅で撮った、『ムーンライトながら』です、この日はストライプ塗装の185系とヘッドマークを付けた223系が並びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/5c2341ba6904e1b3bf467b6338bb4257.jpg)
583系N1N2編成、秋田甲子園臨、上淀川橋梁にて、8月16日
めっきり数の減った甲子園の応援列車、甲子園臨です
今年は東日本583系は京都までは何度か来ましたが大阪まで来たのはこれだけだったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/424225a46bd769ddb431824f3341eeda.jpg)
EF81-106牽引、臨時寝台特急『日本海縦貫線号』、上淀川橋梁にて、10月18日
おそらく今年の関西、最大の臨時列車だった『日本海縦貫線号』です、この時の上淀は200人を越える人手でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/58fca0bd9b393f0aea1e5e207fe67954.jpg)
EF81-106牽引、天理臨、上淀川橋梁にて、10月25日
久しぶりにやってきた天理臨です、この車両は珍しく宮原への回送があったため早朝の上淀で撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/2b2100d316ac19bf023f1a9c70183aa8.jpg)
DD51-1191牽引、天理臨、京都駅にて、10月27日
こちらも天理臨です、この列車は天理へ直接向かったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/01881ef9da5a3075e72814218a37d0de.jpg)
DD51-1109+DD51-1191牽引、寝台特急『紀勢トワイライトエクスプレス』、朝来付近にて、12月7日
紀勢方面で走ったトワイライトです、やっぱりヘッドマークが無いとさびしいですね…
こんなところかな?結構撮ってますね
これで今年の振りかえりも以上ですね、それでは皆さん良いお年を…
今年撮った寝台列車を振り返るのもこれが最後です、あとは臨時等番外的な列車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/a15c5f02935c899dd6a5ad63e36aafde.jpg)
DD51-1192牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス出雲』、斐伊川橋梁にて、1月30日
出雲へ臨時運転されたトワイライトです、やっぱりこれを見るとヘッドマークは欲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/43f912e1185a0cf66d36c41941624b49.jpg)
285系I4編成、寝台特急『サンライズ出雲』、斐伊川橋梁、1月30日
トワイライト出雲と一緒に撮ったサンライズ出雲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/3d6d26d953ee9e07bfb27f7c033f76e4.jpg)
EF65-1135牽引、寝台特急『九州トワイライトエクスプレス』、市川橋梁にて、2月6日
九州方面に行ったトワイライトの復路を撮りました、何にも考えずに姫路方面の市川橋梁に行きましたが、
この時期は狙いにくいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6c/9916f44572aab6f00f9fc266956c0d14.jpg)
285系I4+I1編成、寝台特急『サンライズ瀬戸・出雲』、上淀川橋梁にて、2月9日
関西では時間的に撮ることのできない『サンライズ』です、この日は大幅に遅れたため上淀での貴重な絵が撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/b88783ea3805dcaec8b00a0ba16a78db.jpg)
185系B7+B4編成、臨時快速『ムーンライトながら』、大垣駅にて、8月9日
大垣駅で撮った、『ムーンライトながら』です、この日はストライプ塗装の185系とヘッドマークを付けた223系が並びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/5c2341ba6904e1b3bf467b6338bb4257.jpg)
583系N1N2編成、秋田甲子園臨、上淀川橋梁にて、8月16日
めっきり数の減った甲子園の応援列車、甲子園臨です
今年は東日本583系は京都までは何度か来ましたが大阪まで来たのはこれだけだったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/424225a46bd769ddb431824f3341eeda.jpg)
EF81-106牽引、臨時寝台特急『日本海縦貫線号』、上淀川橋梁にて、10月18日
おそらく今年の関西、最大の臨時列車だった『日本海縦貫線号』です、この時の上淀は200人を越える人手でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/58fca0bd9b393f0aea1e5e207fe67954.jpg)
EF81-106牽引、天理臨、上淀川橋梁にて、10月25日
久しぶりにやってきた天理臨です、この車両は珍しく宮原への回送があったため早朝の上淀で撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/2b2100d316ac19bf023f1a9c70183aa8.jpg)
DD51-1191牽引、天理臨、京都駅にて、10月27日
こちらも天理臨です、この列車は天理へ直接向かったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/01881ef9da5a3075e72814218a37d0de.jpg)
DD51-1109+DD51-1191牽引、寝台特急『紀勢トワイライトエクスプレス』、朝来付近にて、12月7日
紀勢方面で走ったトワイライトです、やっぱりヘッドマークが無いとさびしいですね…
こんなところかな?結構撮ってますね
これで今年の振りかえりも以上ですね、それでは皆さん良いお年を…