SL北びわこ号の撮影後、米原駅で下車して鉄道総合技術研究所、米原風洞技術センターに寄り道をしました
以前に寄り道をした際に、敷地外から新幹線試作車を撮りましたがフェンスが処理できず撮るのに苦労しました
そこで今回、フェンスの隙間から撮れるレンズ径の小さいレンズをいくつか持って再度撮影に行きました
新幹線955形電車、955-1『300X』
300系新幹線の改良型、700系の試作機と言える新幹線試作車両ですね
時速443.0kmを試験中に出したようで、JR東海も速度を出そうと思えば出せるのを知らしめた車両です
今回、フェンス対策にレンズをいくつか持参しましたがフルサイズ用「EF40mm F2.8 STM」ならフェンスの隙間から撮れますね
実際にはこの絵は隙間から撮ってのトリミングですが、スマホ撮りよりは断然いいですね
そして広角アングルでも撮りました
こちらもフルサイズ機「EF40mm F2.8 STM」で撮れなくもないですが、画角的に結構ギリなので、
この絵はサブ機「EOS kiss M」に「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」を付けて撮りました
このレンズでも隙間から撮れますね、ズームできる分こっちの方が融通利きやすいですね
新幹線952形電車、952-1『STAR21』
こちらはJR東日本の新幹線試作車量ですね、時速425kmを出したようで東日本は今後も速度向上に熱心です
今、東北で「ALFA-X」(アルファエックス)が試験走行していますが、これも機会があれば撮りに行きたいですね
こちらも広角アングルで撮りました、パッとした見た目、速度が出せそうな形には見えないのですが、
そこはJR東日本の技術力と言った所なのでしょうね
新幹線500系900番台電車、500-901『WIN350』
そしてJR西日本の500系試作車です、これだけは新幹線試作車量としては珍しい900形ではなく、
あくまで500系の登場を前提とした試作車、プロトタイプとして作られた車両ですね
最高速度も時速350.4Kmで上記と比べて控えめですが、当初はすべての500系での時速320Km運転を目指したようで、
そのためのデータ供給に貢献したようです
広角アングルでも撮りました
結果的には500系での時速320Km運転は実現しませんでした、ただ今でこそ東北新幹線で時速320Kmで運転されてますが、
20世紀末から時速320Kmを目指していたのは凄いですね
試作車両とは言え、新幹線の試作車となると日本の鉄道史に与えた影響は計り知れませんね
今更ですがこれらの車両が走っているところを見てみたかったです
今、東北でアルファエックスが試験走行していますが、機会があれば撮りに行きたいですね…
ネタがネタだけに、また距離もあるのでなかなか難しいですが