その3です
次は特急車両です、今回は以前に新大阪駅で撮影した特急車両も一緒に出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/64cfba303e7824facec1ad57668b22bb.jpg)
JR西日本183系、国鉄時代からある特急ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/69fa74d6bec023634452e833b4731358.jpg)
JR西日本381系、これも国鉄時代の車両ですね…色以外は183系一緒に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/5435acdeac3ee8d42006a90e104829ea.jpg)
JR西日本281系、関西空港へのアクセスで活躍してる『はるか』ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/ea63bf4b59e987d8b8f180616f286418.jpg)
JR西日本283系、こちらは南紀へのアクセスで『くろしお』等で活躍中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/56d968a621304c8820396bc1c3c44f76.jpg)
JR西日本681系、北陸方面への特急『サンダーバード』で活躍してますね、北陸方面は結構需要あるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/541e836a19eafbe2c3ea4547bc1591bc.jpg)
JR西日本683系、681系の改良型ですね、微妙に違ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/869e4c30de546709d862ce3e8eeb6853.jpg)
JR西日本683系その2、681系と683系の反対側はこんな感じなのですが、こいつは両方こんな面です
使い勝手はこの面の方がいいのかもしれませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/4564235621070fb652576aa5f1c05845.jpg)
JR西日本287系、683系等を参考にしてるようです、旧式の183系等に代わる主力とのことです、微妙な面です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/07de55577e82675a4b273e839071dfcf.jpg)
JR西日本EF81系、人気の寝台特急『トワイライトエキスプレス』ですね、いつかは乗ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/bb879a6d8e5796e067cbd2556261c151.jpg)
JR西日本キハ189系、JR西日本の特急型気動車です大阪から山陰方面の『はまかぜ』で運用されてるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/9a1f8e3d5535a3031084820c6710297a.jpg)
智頭急行HOT7000系、これはJR西日本ではなく岡山にある智頭急行の車両です
京都、大阪方面から鳥取への特急『スーパーはくと』で活躍してます、高性能な気動車です
手持ちはここまで…、JR西日本にはこのほかにも特急車両があるようですね…
はたして会うことが出来るのだろうか
次は特急車両です、今回は以前に新大阪駅で撮影した特急車両も一緒に出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/64cfba303e7824facec1ad57668b22bb.jpg)
JR西日本183系、国鉄時代からある特急ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/69fa74d6bec023634452e833b4731358.jpg)
JR西日本381系、これも国鉄時代の車両ですね…色以外は183系一緒に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/5435acdeac3ee8d42006a90e104829ea.jpg)
JR西日本281系、関西空港へのアクセスで活躍してる『はるか』ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/ea63bf4b59e987d8b8f180616f286418.jpg)
JR西日本283系、こちらは南紀へのアクセスで『くろしお』等で活躍中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/56d968a621304c8820396bc1c3c44f76.jpg)
JR西日本681系、北陸方面への特急『サンダーバード』で活躍してますね、北陸方面は結構需要あるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/541e836a19eafbe2c3ea4547bc1591bc.jpg)
JR西日本683系、681系の改良型ですね、微妙に違ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/869e4c30de546709d862ce3e8eeb6853.jpg)
JR西日本683系その2、681系と683系の反対側はこんな感じなのですが、こいつは両方こんな面です
使い勝手はこの面の方がいいのかもしれませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/80/4564235621070fb652576aa5f1c05845.jpg)
JR西日本287系、683系等を参考にしてるようです、旧式の183系等に代わる主力とのことです、微妙な面です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/07de55577e82675a4b273e839071dfcf.jpg)
JR西日本EF81系、人気の寝台特急『トワイライトエキスプレス』ですね、いつかは乗ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/bb879a6d8e5796e067cbd2556261c151.jpg)
JR西日本キハ189系、JR西日本の特急型気動車です大阪から山陰方面の『はまかぜ』で運用されてるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/9a1f8e3d5535a3031084820c6710297a.jpg)
智頭急行HOT7000系、これはJR西日本ではなく岡山にある智頭急行の車両です
京都、大阪方面から鳥取への特急『スーパーはくと』で活躍してます、高性能な気動車です
手持ちはここまで…、JR西日本にはこのほかにも特急車両があるようですね…
はたして会うことが出来るのだろうか