先日、17日日曜日は引退間近の京阪3000系の撮影に行きました
まあ今回は3000系撮影はついでの面もありましたが、3000系通過時刻を調べてその時間帯に橋本駅に寄りました
今回橋本駅付近に行ったのは、S字カーブが撮れるからです
まず朝の京都向きを撮りました、場所は橋本駅付近の津田電線踏切です
3000系3503F、ケツが微妙に切れました…日のあたり具合は悪くはなかったですが、微妙に残念です
2400系2456F、旧塗装です
7000系7001F
2400系2454F
その後、京阪石山坂本線の撮影に行きました、こっちのほうが目的でした
最近、石山坂本線のラッピング車両を撮ってなかったので…
本来天気予報では晴れだったはずが、ずっと曇りでさらに寒かったです、終始曇りで微妙な感じです
場所は浜大津駅のとなり、三井寺駅付近の薬師前踏切です
600形605F、『まんが日本昔ばなし』ラッピング
700形701F、大津線100周年HM付き
600形617F、『ちはやふる』ラッピング
600形603F、『旧特急塗装』+大津線100周年HM付き
600形611F、『坂本ケーブル塗装』+大津線100周年HM付き
600形613F、『びわ湖毎日マラソンPR』ラッピング&HM+大津線100周年HM付き
600形601F、大津線100周年HM付き
600形607F、『おおつボランティア市民活動フェスタ』ラッピング
石山坂本線でそれなりに撮ったあと、再び京阪本線の橋本駅へ
もう一度3000系を狙いました、次は日の当たりを考えて橋本駅付近の小金川踏切です
2400系2466F、朝撮った2456Fの裏側です
新3000系3051F
8000系8059F
6000系6051F
3000系3006F、今回はケツも切れずうまく撮れた感じ、おそらくこれが最後かも
その後、帰途につきましたが途中の枚方市駅で妙な車両がいたので撮りました
2200系2257F、団体HM+ギャラリートレインHM付き
なにやら調べたら、びわこ号復活プロジェクトのサポーターイベントで斉藤雪乃さんとのイベント列車のようです
7両編成中2両しか使ってなかったですが
今回の収穫は以上です
まあ今回は3000系撮影はついでの面もありましたが、3000系通過時刻を調べてその時間帯に橋本駅に寄りました
今回橋本駅付近に行ったのは、S字カーブが撮れるからです
まず朝の京都向きを撮りました、場所は橋本駅付近の津田電線踏切です
3000系3503F、ケツが微妙に切れました…日のあたり具合は悪くはなかったですが、微妙に残念です
2400系2456F、旧塗装です
7000系7001F
2400系2454F
その後、京阪石山坂本線の撮影に行きました、こっちのほうが目的でした
最近、石山坂本線のラッピング車両を撮ってなかったので…
本来天気予報では晴れだったはずが、ずっと曇りでさらに寒かったです、終始曇りで微妙な感じです
場所は浜大津駅のとなり、三井寺駅付近の薬師前踏切です
600形605F、『まんが日本昔ばなし』ラッピング
700形701F、大津線100周年HM付き
600形617F、『ちはやふる』ラッピング
600形603F、『旧特急塗装』+大津線100周年HM付き
600形611F、『坂本ケーブル塗装』+大津線100周年HM付き
600形613F、『びわ湖毎日マラソンPR』ラッピング&HM+大津線100周年HM付き
600形601F、大津線100周年HM付き
600形607F、『おおつボランティア市民活動フェスタ』ラッピング
石山坂本線でそれなりに撮ったあと、再び京阪本線の橋本駅へ
もう一度3000系を狙いました、次は日の当たりを考えて橋本駅付近の小金川踏切です
2400系2466F、朝撮った2456Fの裏側です
新3000系3051F
8000系8059F
6000系6051F
3000系3006F、今回はケツも切れずうまく撮れた感じ、おそらくこれが最後かも
その後、帰途につきましたが途中の枚方市駅で妙な車両がいたので撮りました
2200系2257F、団体HM+ギャラリートレインHM付き
なにやら調べたら、びわこ号復活プロジェクトのサポーターイベントで斉藤雪乃さんとのイベント列車のようです
7両編成中2両しか使ってなかったですが
今回の収穫は以上です