80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急甲陽線の開通100周年HMを撮影~苦楽園口付近にて_24/10/05

2024-10-05 20:15:28 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
阪急甲陽線では開通100周年を記念して、特製ヘッドマークの掲出が始まりました
今日は仕事が休みだったので撮影に行きました


6022F、夙川行き、甲陽線開通100周年HM付き
6010F、甲陽園行き、甲陽線開通100周年HM付き
甲陽線では日中2編成の運転がされていますが、今日は2編成ともヘッドマークの掲出編成だったので、
まずは交換駅の苦楽園口駅で2編成の並びを撮りました、ヘッドマーク掲出編成は2編成だけなので、
今日その2編成が甲陽線を走るか不明でしたが、運良く2編成とも走ってくれてました


6022F、甲陽園行き甲陽線開通100周年HM付き
それ以外にも甲陽線沿線でもいろいろ撮りました
今回のヘッドマークは夙川側、甲陽園側とさらに6010F、6022Fで車番が変えてあるので、
全4種類のヘッドマークとなっていますね、そのためいろいろ撮らないとコンプできないですね


6010F、夙川行き、甲陽線開通100周年HM付き
また場所を変えての撮影です、甲陽線での撮影で橋を通過する場所は自分は苦楽園口のすぐ夙川寄りの場所しか知らなかったのですが、
苦楽園口から甲陽園方面に行った場所にもあったのですね…この場所が阪急カレンダーに使われた場所のようです


6010F、甲陽園行き、甲陽線開通100周年HM付き
6022F、夙川行き、甲陽線開通100周年HM付き
午前中にいくつか撮った後、少し甲陽線から離れていたのですが太陽が出てきて晴れてきたので、
再び甲陽線で撮影しました、苦楽園口の夙川側の並びカットもこのタイミングで再び撮影…やっぱり晴れカット欲しいですしね


6022F、夙川行き、甲陽線開通100周年HM付き
苦楽園口の夙川寄りの橋でも撮っておきました、まあここは駅にも近くて撮影も楽ですね


今日は甲陽線で一通り撮れたかなと思います、これらの編成は運用次第では今津南線でも走る事があるかもしれないので、
機会があればそちらでも撮ってみたいですね

阪急伊丹線での7090Fを撮影~塚口駅,稲野付近等にて_24/08/17

2024-08-17 22:19:25 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
阪急伊丹線ではワンマン仕様6000系4連が普段は運用に就いていますが、それらの予備車として7090Fがあります
普段は7030Fと7090Fが組んでの今津北線で6連として走っていますが、いまだに伊丹線では走っていない状況です
その7090Fが今日初めて伊丹線で運用に就くようだったので撮影に行きました


7090F、回送
まずは早朝の伊丹線への送り込みを撮りました、回送幕で撮るのも初めてですが、
ずっと7030Fや7005Fが連結されていて、顔を出すことの無かった7090の顔をようやく拝む事ができました


7090F、伊丹行き
そして伊丹線沿線へ…まずは伊丹行きの7190側から撮影です
この7190は今津北線で普段から見る事ができますが、今まで使う事の無かったワンマン装置も初めて使われた感じですね


7090F、塚口行き。6012F、伊丹行き
せっかくなのでともに伊丹線で走っていた6012Fとの並びも撮りました
車番的には7090Fの方が新しそうですが、7090F先頭車は元は6050Fの先頭車、
さらには6000系等のワンハンドルマスコンを初めて搭載した試作車2200系でもあります
そのため見た目以上に古い車両になるようですね…それでもワンマン化工事されたと言ことはまだまだ使う事のようですね


その後、塚口駅に戻って有名な大カーブでも撮りました、この場所への入線は今日が初めてになりますが、
まあ問題なく走行可能なようですね


7090F、塚口行き
その後、いったん帰宅して夕方に再出撃
例によって真昼間は暑いので自宅に籠って、夕方以降に用事があったので再び撮りに行きました


7090F、伊丹行き。6001F、塚口行き
日中の車両交換で6012Fから6001Fに交換されたので、
6001Fとの並びも撮っておきたかったので、夕方に撮る事にしました


今回初入線となった7090Fですが、何が理由なんでしょうかね…
まあ故障車が出たとの話は聞いてませんし、とりあえず走らせてみたとかなのかもしれませんね…
一回くらいは走らせてみないと、急なトラブルが出るかもしれませんし
ただいつまで走るか分からないので、撮れる時には撮っておきたいですね

今津線の普通列車も撮影~宝塚南口付近にて_24/07/29

2024-07-30 11:02:35 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
昨日、阪急今津線の朝ラッシュ準急を撮りましたが、同時に普通列車も撮りました
ラッシュだと運転本数も多いですからね


7030F、普通西宮北口行き
今津線準急とついでに撮っておきたいと思っていた、7030F+7090Fの編成ですね
伊丹線予備編成7090と、7005から新たに7030に相方編成交他編成です
過去にもここで7005+7090も撮ってましたが、ほんとこういった編成組み換えがいつ起こるか分からないので、
ちょくちょく撮っておくべきですね…


7004F、普通西宮北口行き
今津線5000系を置き換えるため本線から支線送りされてきた7000系7004Fです
過去にも7000系6連が運用に就いていましたが、代走だったり、本線置き換え中のつなぎ的なのが多くて、
純粋な今津線を終焉の地として、初めて配置された編成になるのかもしれませんね


6025F、普通西宮北口行き
今津北線の唯一の6000系、今津南甲陽線予備も兼ねるので、もしかしたらこの編成が一番長く今津北線を走るのかもしれませんね…


7030F、普通西宮北口行き
ラッシュで往復本数も多いので、再び7030を撮りました、こちらはアングルをアップ気味で…
運用復帰してからそこそこ立っているはずですが、運転日が少ないのかまだまだ足回りが綺麗ですね
7090はともかく7030もここが安住の地になるのかな…また編成組み換えがあったりするのだろうかな?


5010F、普通西宮北口行き
数は減らしたものの未だに今津線主力の5000系ですね
まだ多数派ですが、今後は新型車2000系が投入されると本線からトコロテンされてくる7000系に置き換えされると思うので、
今の内からちょくちょくと撮っておくべき編成ですかね…


以上です

阪急今津線の準急を撮影~宝塚南口付近にて_24/07/29

2024-07-29 20:48:35 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
今朝は久しぶりに阪急今津線の準急を撮りたいと思ったので、宝塚大劇場前で撮りました


8002F、準急大阪梅田行き
どの編成がやって来るかは完全な運でしたが、1本目から来たら嬉しいネタ車
8000系復刻編成がやって来てくれました、ほんとラッキーです
まあ1本目のギリギリの時間に来たので、駅降車後即ダッシュで練習撮りが出来なかったのがきつかったのですが何とかなりました


8032F、準急大阪梅田行き
続いて2本目もネタ車、2+6連編成が来ました
たまに今津線代走もする7003Fが連結されている8032でした
ほんと今日は運が良いです


8003F、準急大阪梅田行き
3本目もラッキーな編成、先日にリニューアル工事を終えて運用を開始した8003Fでした
リニューアル後に初めて撮った形ですね…ほんと8000系が3本続いて驚きです


7022F、準急大阪梅田行き
その後は1019F、7013Fと来て最後は7022Fでした
まあ前半は良い編成でしたが後半は普通の編成でしたね、とは言え7000系もあまり撮っていなかったですからね


以上です

阪急今津線の7030F(7090F)を撮影~甲東園駅,宝塚南口駅にて_24/06/27

2024-07-02 21:12:53 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
先日休みの日に阪急今津線のニューフェイス、7030Fを撮りました


7030F、西宮北口行き
元々は7005Fと伊丹線予備車の7090Fのコンビだった編成…
それが2M車の7005Fと1M1T車の7030Fを交換して、さらに7090Fもワンマン対応改造を施されて、
新たなコンビとして走り出しました、まあ少し前から走っていたのですが、休みの天気が良い日に撮ろう…と思っていたら、
なかなか撮る機会が訪れずに、あまり先延ばしにするのもなんだったので撮れる時にまず押さえておきました


7030F、宝塚行き
そして宝塚南口駅に移動して7090F側からも撮りました
こちらは結構変わりましたね…他の伊丹線編成同様に幕がLEDに変更されて、
さらに側面幕も種別行き先の2つから、1つに変わったりと…ほんと元2200系と考えるといつまで使うんだ?状態ですね


とりあえずは簡単に今回は撮りましたが、機会を見てまた撮りたいないと思います