27日に名神クロスへ向かう前に、能勢電鉄の撮影に行きました
能勢電鉄の朝ラッシュは撮った事が無かったですし、それに天候が曇りだったので光線気にせずに撮れるので、
ある意味記録目的で撮ることを目的に行きました
撮影場所は滝山~鶯の森間のS字カーブです、ここは午後の撮影向きですがこの条件ならここでも問題ないかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/67bcd3fa3ffb32ccdb166b058f95bc1d.jpg)
1003F、日生エクスプレス梅田行き、ラッピングトレイン宝夢
阪急宝塚線のラッピング車の日生エクスプレスです、これは撮りたいなと思っていたので、
この日に日生エクスプレスで走ってくれてありがたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/4623022bdc54a10bb60345224f4f46f0.jpg)
1758F、妙見急行川西能勢口行き
1700系ラッピング車です、妙見急行は何気に始めて撮りました
能勢電の朝ラッシュ自体撮ることなかったですからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/54c584970083d6494a63ef39db0bd16d.jpg)
1551F、普通川西能勢口行き
能勢電最後の1500系4連です、来月にはさよなら運転があるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/6ffbcecf87fdf7cfdad45bbe2accd49e.jpg)
3170F、妙見急行川西能勢口行き
まあ3100系はまだしばらく使うでしょうね…まだ1700系があるわけだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/98c60af436efcf52cf951828fa249381.jpg)
5146F、普通川西能勢口行き
能勢電の新車5100系です、まあこれも大概ボロですけど1500系1700系と比べるとさすがにまだマシですからね
今後も阪急からの転属がありそうですし
今度は好天で能勢電鉄朝ラッシュを狙っていようか思います
能勢電鉄の朝ラッシュは撮った事が無かったですし、それに天候が曇りだったので光線気にせずに撮れるので、
ある意味記録目的で撮ることを目的に行きました
撮影場所は滝山~鶯の森間のS字カーブです、ここは午後の撮影向きですがこの条件ならここでも問題ないかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/67bcd3fa3ffb32ccdb166b058f95bc1d.jpg)
1003F、日生エクスプレス梅田行き、ラッピングトレイン宝夢
阪急宝塚線のラッピング車の日生エクスプレスです、これは撮りたいなと思っていたので、
この日に日生エクスプレスで走ってくれてありがたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/4623022bdc54a10bb60345224f4f46f0.jpg)
1758F、妙見急行川西能勢口行き
1700系ラッピング車です、妙見急行は何気に始めて撮りました
能勢電の朝ラッシュ自体撮ることなかったですからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/54c584970083d6494a63ef39db0bd16d.jpg)
1551F、普通川西能勢口行き
能勢電最後の1500系4連です、来月にはさよなら運転があるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/6ffbcecf87fdf7cfdad45bbe2accd49e.jpg)
3170F、妙見急行川西能勢口行き
まあ3100系はまだしばらく使うでしょうね…まだ1700系があるわけだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/98c60af436efcf52cf951828fa249381.jpg)
5146F、普通川西能勢口行き
能勢電の新車5100系です、まあこれも大概ボロですけど1500系1700系と比べるとさすがにまだマシですからね
今後も阪急からの転属がありそうですし
今度は好天で能勢電鉄朝ラッシュを狙っていようか思います