今日は二十四節気の<小寒>です。いわゆる「寒の入り」で、これからひと月ほど厳しい寒さが続くとされます。
氷雨が降り続いた寒い一日でした。
ムクドリの群れがヒサカキの木にやってきました。

葉が密集しているので、盛んに実をついばんでいる鳥の姿は見つけにくいですね。
忍法「葉隠れの術」?

同じ垣根のネズミモチに、ボサボサ頭のヒヨドリがやってきて、実を食べました。

ご機嫌顔です。

シロハラ、ツグミの姿も見ました。
寒い中、鳥さんたちも必死。カーテンの陰からカメラを出して撮影しました、手がかじかみました(笑い)。
氷雨が降り続いた寒い一日でした。
ムクドリの群れがヒサカキの木にやってきました。

葉が密集しているので、盛んに実をついばんでいる鳥の姿は見つけにくいですね。
忍法「葉隠れの術」?

同じ垣根のネズミモチに、ボサボサ頭のヒヨドリがやってきて、実を食べました。

ご機嫌顔です。

シロハラ、ツグミの姿も見ました。
寒い中、鳥さんたちも必死。カーテンの陰からカメラを出して撮影しました、手がかじかみました(笑い)。