カケス
2010-01-17 | 野鳥
二日続きの好天に恵まれた今日、町内のなかよしグループ(元若妻?会)で、八尾の温泉施設Y館に行きました。

玄関に綿の実が飾ってありました。

美味しいご馳走です。

お腹がいっぱいになり、散策に出ました。池多より雪がやはり多いですね。

「ジイー」という鳴き声の方を見ると、ごま塩頭のカケス:カラス科です。

雨覆の青と白と黒の斑模様が美しいですね。

<6千人以上が犠牲になった阪神・淡路大震災から今日17日で15年、町の整備はほぼ終わったが、生活復興に向けた課題がなお多い>(K新聞より)と。
10年前にメモリアルパークを訪れた時の記憶が忘れられません。

玄関に綿の実が飾ってありました。

美味しいご馳走です。

お腹がいっぱいになり、散策に出ました。池多より雪がやはり多いですね。

「ジイー」という鳴き声の方を見ると、ごま塩頭のカケス:カラス科です。

雨覆の青と白と黒の斑模様が美しいですね。

<6千人以上が犠牲になった阪神・淡路大震災から今日17日で15年、町の整備はほぼ終わったが、生活復興に向けた課題がなお多い>(K新聞より)と。
10年前にメモリアルパークを訪れた時の記憶が忘れられません。