古洞の森
2010-01-26 | 日常
地元の古洞の森に行ってきました。道路以外は、まだまだ積雪が多いです。
ダム越しの剱岳が美しかったです(もう少しで夕焼けですが…)

池の奥に「ピリッピリッ」とコガモの声が聞こえ、群れが見えました。
富山市天文台が見えてきました。

鮮やかな緑色のまゆはカマス形。ウスタビガの抜け殻です。袋の上部に羽化用の出口、底には雨水の排出孔があります。

ここは「野鳥の園」になっています。であった鳥は、ツグミ、ヒヨドリ、モズです。
カワウのコロニーが奥にあるので、時々上空を飛んで行きました。
↓昨年5月10日コロニーの写真です。クリックしてみてください。
コロニー
今日は、買い物の帰りにカラスの花?を見ました。

空に少し膨らんだ月(十日夜)が出ていました。

ダム越しの剱岳が美しかったです(もう少しで夕焼けですが…)

池の奥に「ピリッピリッ」とコガモの声が聞こえ、群れが見えました。
富山市天文台が見えてきました。

鮮やかな緑色のまゆはカマス形。ウスタビガの抜け殻です。袋の上部に羽化用の出口、底には雨水の排出孔があります。

ここは「野鳥の園」になっています。であった鳥は、ツグミ、ヒヨドリ、モズです。
カワウのコロニーが奥にあるので、時々上空を飛んで行きました。
↓昨年5月10日コロニーの写真です。クリックしてみてください。
コロニー
今日は、買い物の帰りにカラスの花?を見ました。

空に少し膨らんだ月(十日夜)が出ていました。
