スズメ
2010-01-25 | 野鳥
最近スズメが減っていると言う話をよく耳にしますが、ここ池多には、まだまだたくさんのスズメを目にします。

枯れ木に花が咲いたように止まりました。全部で100羽以上。隣の2本の木にも同じように居ました。すると300羽以上の大群ですね!
近くの木にに猛禽類ノスリ:タカ科が止まりました。スズメを狙った?

腹の褐色(腹巻き)が見分け方のポイントですね。野鼠や小鳥を狙います。
一昨年、ケアシノスリがたくさん南下してきていたのを思い出します。

枯れ木に花が咲いたように止まりました。全部で100羽以上。隣の2本の木にも同じように居ました。すると300羽以上の大群ですね!
近くの木にに猛禽類ノスリ:タカ科が止まりました。スズメを狙った?

腹の褐色(腹巻き)が見分け方のポイントですね。野鼠や小鳥を狙います。
一昨年、ケアシノスリがたくさん南下してきていたのを思い出します。