菖蒲遅いかなーと思いながらも、先日訪ねた<婦中自然公園>に行ってきました。
咲いていた<三夕の感>の花にコオニヤンマ。体のわりに頭が小さく、後ろ足が長いのが特徴とか

お池にはピンクの大形のスイレンが盛りで、カワセミが行ったりきたりしていました。
水辺に黒い体の中で、腰の部分だけが白く「空いている」ように見えるコシアキトンボ

雄の腹の先が鮮やかな青色のイトトンボのアオモンイトトンボ(青紋糸蜻蛉)

ウシガエルのオタマが水面近くに

スジグロシロチョウ(筋黒白蝶)

頭上にチョウトンボ

虫を咥えたホオジロ、雛に運ぶのでしょうか?

遅くなったので、お花は明日にします。
咲いていた<三夕の感>の花にコオニヤンマ。体のわりに頭が小さく、後ろ足が長いのが特徴とか

お池にはピンクの大形のスイレンが盛りで、カワセミが行ったりきたりしていました。
水辺に黒い体の中で、腰の部分だけが白く「空いている」ように見えるコシアキトンボ

雄の腹の先が鮮やかな青色のイトトンボのアオモンイトトンボ(青紋糸蜻蛉)

ウシガエルのオタマが水面近くに

スジグロシロチョウ(筋黒白蝶)

頭上にチョウトンボ

虫を咥えたホオジロ、雛に運ぶのでしょうか?

遅くなったので、お花は明日にします。