りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

「水辺の貴婦人」 セイタカシギ

2010-07-23 | 野鳥
いつも通る水が張られた休耕田に、チュウサギと一緒に見慣れぬ鳥が、帰って調べましたら、

セイタカシギ(丈高鷸):チドリ目セイタカシギ科  L 37㎝ でした。
ピンク色の長い足から「水辺の貴婦人」(貴婦人続きかな?)とも呼ばれるそうです。

虹彩は赤く、嘴は黒て細長い。頭の黒い部分が少ないので雌か、若鳥でしょうか?

一夫一妻で普通は群れで行動と書いてありました。絶滅危惧ー1B類とか。初めて見ました。

頸を左右に振りながら、水の中で採食中。


チュウサギと一緒でした。


今日は暦通りの<大暑>となり、気温も”うなぎのぼり”5日連続の猛暑日となりました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする