りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

MBW(モーニング観察会)

2016-06-02 | 野鳥
今朝はMBWでした。
支部長さんから
・国設1級婦中鳥類観測ステーションでの渡り鳥調査について
・「純野生」のトキのひなが巣立(絶滅前の昭和49年以来、42年ぶりです)
・バードストライク
・ツバメの種類

夏鳥の渡来もない静かな観察舎でしたが、外でコヨシキリの声がするとのこと、参加者一同 かすかに動く葦の方向のカメラを構えるが、なかなか上に上がってこない。姿は次回へ… 結局今朝撮った一枚


観察した鳥11種、参加者11名でした。

帰りはいつもコースの神通川河川敷へ、オオヨシキリを撮影。何羽も撮ったが一番男前?の個体




ホオアカ 今季ここでは初めて。




今日の富山は、最高気温が21℃と5月初旬の陽気で、さわやかな一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰Ⅱ

2016-06-02 | 立山
昨日の有峰での風景






      



頂いたエアクリーンペーパーとダムカード


山菜取り風景 今年はもう遅いようでした。


野蕗をたくさんいただいてきました。種類はこんな感じ


珍しい鷹ではと心躍りましたが、家でPCで見たらノスリでした。 3羽いました。


熊さんは、助手席のSさんが見つけ、少し行って戻ると道路の反対側にいましたが、カメラを構えた時はもう遅い! 結局カメラに収めたのはSさんだけでした。
そこで、'12.9.4の時のツキノワグマの親子をもう一度アップします。


所期の目的達成の楽しい一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする