りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

「初心者のためのバードウオッチング(1)」

2016-06-04 | 日鳥連
日鳥連県支部の「初心者のためのバードウオッチング」に参加しました。H14年から続けられています。
支部長さんのご尽力で、ここは神通川河口鳥獣保護区域になりました。




オオヨシキリは盛んに鳴いていましたが、托卵にやってくるカッコウを期待しましたが、今年は観れず(声も)残念でした。


カメラに入った鳥。アオサギ


モズ(夏羽)


ミサゴ


観察した鳥19種、参加者15名

担当された植物に詳しい方から教えていただいた帰化植物 他の植物観察も
      

クワの実が熟れています。ムクドリがやってきていました


神通川横は富岩運河が岩瀬港へ、過っては洋材の輸入でにぎわていましたが、今はロシア向けの中古自動車がいっぱい!


ペインテングされたこんなトラック人気とか?


キャリアカーがまた運んできました。豊田ナンバー


朝でかける途中で、アマサギの群れを見ました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする