日鳥連県支部の「初心者のためのバードウオッチング」に参加しました。H14年から続けられています。
支部長さんのご尽力で、ここは神通川河口鳥獣保護区域になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/f12824d3010cf58e4b79a87ba89d188f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/c650ee0701a51c9f382168975088d893.jpg)
オオヨシキリは盛んに鳴いていましたが、托卵にやってくるカッコウを期待しましたが、今年は観れず(声も)残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/411a491ac0c38dcab10868fa0f2d0fe1.jpg)
カメラに入った鳥。アオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/9a91f075c0ae2a3e6aa6c35b61c0a94a.jpg)
モズ(夏羽)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/e27bdda0ee4a61299446b87ebb9f88f3.jpg)
ミサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/d4ed09a390ab6e6a02943e7234937b51.jpg)
観察した鳥19種、参加者15名
担当された植物に詳しい方から教えていただいた帰化植物 他の植物観察も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/9a60cb89093b3d92843b2f4e775cc2dc.jpg)
クワの実が熟れています。ムクドリがやってきていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/1e5bb96195940789ace9e1b7a0e9fc63.jpg)
神通川横は富岩運河が岩瀬港へ、過っては洋材の輸入でにぎわていましたが、今はロシア向けの中古自動車がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/b97e3ee1f94115634d7ca4854294c9bc.jpg)
ペインテングされたこんなトラック人気とか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/1b30e7aeae3586b39d1f86ead040950e.jpg)
キャリアカーがまた運んできました。豊田ナンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/40df31f7fae97015316d9ca4d2992fb6.jpg)
朝でかける途中で、アマサギの群れを見ました。
支部長さんのご尽力で、ここは神通川河口鳥獣保護区域になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/f12824d3010cf58e4b79a87ba89d188f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/c650ee0701a51c9f382168975088d893.jpg)
オオヨシキリは盛んに鳴いていましたが、托卵にやってくるカッコウを期待しましたが、今年は観れず(声も)残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/411a491ac0c38dcab10868fa0f2d0fe1.jpg)
カメラに入った鳥。アオサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/9a91f075c0ae2a3e6aa6c35b61c0a94a.jpg)
モズ(夏羽)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/e27bdda0ee4a61299446b87ebb9f88f3.jpg)
ミサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/d4ed09a390ab6e6a02943e7234937b51.jpg)
観察した鳥19種、参加者15名
担当された植物に詳しい方から教えていただいた帰化植物 他の植物観察も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/9a60cb89093b3d92843b2f4e775cc2dc.jpg)
クワの実が熟れています。ムクドリがやってきていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/1e5bb96195940789ace9e1b7a0e9fc63.jpg)
神通川横は富岩運河が岩瀬港へ、過っては洋材の輸入でにぎわていましたが、今はロシア向けの中古自動車がいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/b97e3ee1f94115634d7ca4854294c9bc.jpg)
ペインテングされたこんなトラック人気とか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/1b30e7aeae3586b39d1f86ead040950e.jpg)
キャリアカーがまた運んできました。豊田ナンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/40df31f7fae97015316d9ca4d2992fb6.jpg)
朝でかける途中で、アマサギの群れを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/30c9a5b6fc75a18c396f80e83c3b86a2.jpg)