ナ協会行事【秘境 水無平・新緑の自然観察会】に参加しました。
他からの参加の皆様と合わせて90名余り、マイクロバス3台で向かいました。
<利賀飛翔の会>会長中西様に案内してもらいました。最初に、
ここも雪が少なく、季節が一か月ほど早く進んでいたんですが、6月2日の遅霜(立山では雪が降った)と寒風で、湿原は哀れな状態だと言うことでした。
ー昭和49年に白木・水無県立自然公園に指定され、木道などの整備が行われてきました。
150種以上の多様な植物が確認されています。
小川の水道の変化や乾燥化により悪化してきました。平成14年に、県自然保護協会や利賀飛翔の会、富山森林管理署等と連携しながら、ボランティアによる植生の管理や保全作業が行われてきています。ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/22fe8b37262e6412c7e72037d100aff4.jpg)
ここで、トケン目4科:トケンとはカッコウ目の仲間ホトトギスを表す漢字「杜鵑」がを音読みすると「とけん」。
日本で繁殖するトケン類、つまりカッコウ目の鳥は、カッコウ、ホトトギス、ツツドリ、ジュウイチの4種類です。
今日は4科の内3まで、声を聞きました。特にジュウイチは、お出迎え&お見送りを近くでしてくれました(帰りに姿をちょこっと見ました)ツツドリの声は聞こえなかったです。
まず、水無山(1506m)に登りました。頂上の標識:熊さんが食べました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/10c3227c0f1adc8502b5c7fe9b704dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/69f5adb0f839ddab8f817b73b166f593.jpg)
お花をいくつか?
ツバメオモト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/d3116f68d1564cc5f383035a03f260ea.jpg)
ノビネチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/b888f2497d1ba99d82ee33276b68e0a8.jpg)
サンカヨウ もう遅いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/aee64af09ba65abfdc9c8eb3b79521e9.jpg)
ウラジロヨウラク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/d8d3333f094197b2697fe80f203b1674.jpg)
ギフチョウも飛んでいました。カタクリはとっくに終わっているとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/60841e86ba5adbc902ba85de2160a7cd.jpg)
哀れな?水無平(湿原)のお花たちは明日にアップします。
他からの参加の皆様と合わせて90名余り、マイクロバス3台で向かいました。
<利賀飛翔の会>会長中西様に案内してもらいました。最初に、
ここも雪が少なく、季節が一か月ほど早く進んでいたんですが、6月2日の遅霜(立山では雪が降った)と寒風で、湿原は哀れな状態だと言うことでした。
ー昭和49年に白木・水無県立自然公園に指定され、木道などの整備が行われてきました。
150種以上の多様な植物が確認されています。
小川の水道の変化や乾燥化により悪化してきました。平成14年に、県自然保護協会や利賀飛翔の会、富山森林管理署等と連携しながら、ボランティアによる植生の管理や保全作業が行われてきています。ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/22fe8b37262e6412c7e72037d100aff4.jpg)
ここで、トケン目4科:トケンとはカッコウ目の仲間ホトトギスを表す漢字「杜鵑」がを音読みすると「とけん」。
日本で繁殖するトケン類、つまりカッコウ目の鳥は、カッコウ、ホトトギス、ツツドリ、ジュウイチの4種類です。
今日は4科の内3まで、声を聞きました。特にジュウイチは、お出迎え&お見送りを近くでしてくれました(帰りに姿をちょこっと見ました)ツツドリの声は聞こえなかったです。
まず、水無山(1506m)に登りました。頂上の標識:熊さんが食べました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/10c3227c0f1adc8502b5c7fe9b704dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/69f5adb0f839ddab8f817b73b166f593.jpg)
お花をいくつか?
ツバメオモト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/d3116f68d1564cc5f383035a03f260ea.jpg)
ノビネチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/b888f2497d1ba99d82ee33276b68e0a8.jpg)
サンカヨウ もう遅いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/aee64af09ba65abfdc9c8eb3b79521e9.jpg)
ウラジロヨウラク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/d8d3333f094197b2697fe80f203b1674.jpg)
ギフチョウも飛んでいました。カタクリはとっくに終わっているとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/60841e86ba5adbc902ba85de2160a7cd.jpg)
哀れな?水無平(湿原)のお花たちは明日にアップします。