りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

ライチョウ、カヤクグリ、イワヒバリ(室堂平)

2016-06-15 | 立山
室堂平での出会いです。


スキー客でにぎわっています。


時々雲が晴れ、雄山の峰本社と社務所が見えます。


みどりが池に映る逆さ立山


そこへカヤクグリ(茅潜)スズメ目イワヒバリ科 L14㎝がやってきて、水浴びをしだしました。








水から上がり目の前のロープへ、そして枝へ羽繕い








イワヒバリ(岩雲雀)スズメ目イワヒバリ科 L18cmの姿も




ハイマツの中から、青虫をゲット


東北大震災以来活発な動きが、入山禁止の地獄谷。


日本一高い所にある温泉、みくりが池温泉近くで、

ライチョウ(雷鳥)キジ目ライチョウ科 国指定の特別天然記念物であり、富山県・長野県・岐阜県の県鳥である。L36cm 雄です。






ここの鳥たちは、人を恐れません。3羽とも目の前での撮影です。

みくりが池に立山が映っています。


雪筏の端のブルーが美しいです。






左端に剱岳です。頭だけ


雪融けの進んだ所では、お花が咲きだしていました。
ハクサンイチゲ


キジムシロ


クロユリ


今度の日曜日、ライチョウサポート隊のライチョウ保護柵設置の予定です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする