ネジバナ
ネジバナ(別名モジズリ) ラン科
地生ランで高さ10~40センチ。初夏の頃、芝生や土手などの日当たりのよい草地に、
いっせいにかわいい花を咲かせる。花色は紅紫色が多く、唇弁は白い。まれに白花もある。
細い花穂に下から上へとらせん状に横向きの花が咲きあがり、花数の多いものでは
直径数ミリの花が50個を越す。ラセンの回転数は4.5回。左巻きも右巻きもある。
花期は四~十月と長いが、開花には春型と秋型があることが最近わかった。
日本全土のほかサハリン、千島、朝鮮半島、中国、マレーシア、オーストラリア、
インドに広く分布する。
「朝日新聞社 草木花歳時記から抜粋」
一枚目の画像は草ぼうぼうの原です。管理する人が今はいません。この原にネジバナが
群生しています。少し掘り取って自宅に移し植えました。














ネジバナ(別名モジズリ) ラン科
地生ランで高さ10~40センチ。初夏の頃、芝生や土手などの日当たりのよい草地に、
いっせいにかわいい花を咲かせる。花色は紅紫色が多く、唇弁は白い。まれに白花もある。
細い花穂に下から上へとらせん状に横向きの花が咲きあがり、花数の多いものでは
直径数ミリの花が50個を越す。ラセンの回転数は4.5回。左巻きも右巻きもある。
花期は四~十月と長いが、開花には春型と秋型があることが最近わかった。
日本全土のほかサハリン、千島、朝鮮半島、中国、マレーシア、オーストラリア、
インドに広く分布する。
「朝日新聞社 草木花歳時記から抜粋」
一枚目の画像は草ぼうぼうの原です。管理する人が今はいません。この原にネジバナが
群生しています。少し掘り取って自宅に移し植えました。













