おかずブログ

ここでは主に撮影画像を発表します。
近場で撮影した植物などがメインとなります。

小田真紀様

2011年05月08日 | 魅惑の花たち
「苧環」
花の語源は植物の麻やカラムシの繊維から作られた糸(苧=お)を巻くための
糸巻き「苧環(おだまき)」に似ているからとも言われます。
だから「糸繰草」の別名もあります。

「しづやしづ しづのをだまき 繰り返し 昔を今に なすよしもがな」

上の歌は源義経の愛妾の静御前が鎌倉の頼朝の前で舞いを見せた時の歌だと
言われます。産み月も近かった静も白拍子の舞を舞うのも大変だったでしょう。
結局、産んだ男児は由比が浜で殺されてしまいます。

歌はこれより以前に、伊勢物語32番に下の歌があります。

「いにしへのしづのおだまき繰りかえし 昔を今になすよしもがな」

もうひとつ、古今集の888番に以下の歌が詠み人知らずで撰入しています。

「いにしへのしづのおだまき いやしきもよきも盛りはありしものなり」

さらに言うなら桓武天皇が苧環の歌を詠んだとかいうことを何かで読んだ
記憶があります。

画像のオダマキはすべて園芸種のセイヨウオダマキなのでしょう。
一番最後の黒色のは正面から撮影しても黒い塊にしか映りこまないため、
側面からのを出しました。

























長岡天満宮

2011年05月08日 | その他
昨日の午後、急に思い立って長岡天満宮まで出向きました。
この天満宮は大昔から霧島ツツジの名所でした。もう時期的に遅くて、
ツツジはあまり楽しめませんでした。
以前に勤めていた会社が長岡にあり、子供のころからの遊び場でした。

天満宮に行く前に自宅近くの休耕田に咲いているレンゲの撮影。








阪急電車で洛西口駅から長岡天神駅まで。
長岡天神駅から天満宮までは歩いて10分とかかりません。
池は八条池。建物は「錦水亭」という高級料理旅館です。












遊歩道があり市民の憩いの場として整備されています。
桜も十分に楽しめるところですが、また来年ですね。今は新緑がみごとです。
モミジのヘリコ、春紫苑、最後は松の花です。