おかずブログ

ここでは主に撮影画像を発表します。
近場で撮影した植物などがメインとなります。

穴太寺と夢コスモス園(02)

2015年09月30日 | 京都


 15/09/22 穴太寺と夢コスモス園(02)

穴太寺から歩いて1キロほどの道のりを「夢コスモス園」に行く。
亀岡駅で買ったチケットではバスの乗り降り自由区間なのだが、
わざわざバスに乗るほどのことでもない。

今年のコスモス園は9月19日開園。ところが22日では開いている花は
極端に少ない。まだまだツボミ。
開いている一部の品種と、オオケタデ、朝顔のオーシャンブルー、
センニチコウなどが見頃である。

肝心のコスモスの開花がまだまだなので、入園料はなんと無料。
普通は平日500円、休日は600円。少し得をした感じだ。

一通り見て回ってからバスで亀岡駅に戻る。














亀岡駅に戻ってから、京都行きのバスを二台ほどやり過ごし、その時間を近くの
公園で花の撮影。花壇などがあるわけではなくて、花も少ししかない。










最後はチャスマンチュームという、あまり知られていないイネ科の植物。
西洋小判草みたいな名前があるのではないかと思うが定かではない。
一度、植物園で見たきりだが、なんと野生化しているような感じだった。

バスに乗り、18時過ぎに帰宅。
コスモスが盛りでないのは残念だったが、盛りの頃にはヒガンバナはとっくに
終っているのだから、これはこれで仕方ないと納得の上での一日であった。