平安神宮(1)
過日、と言っても円山公園に行った4月4日のことであるが、円山公園から、
安養寺、大晦日の「行く年来る年」で必ず出て来る知恩院の鐘楼を見てから
境内に下りた。方丈庭園を拝観して後、青蓮院前を過ぎ、平安神宮に向かう。
谷崎潤一郎の「細雪」にもここの紅枝垂れ桜は有名なのだが、私はこれまで
ここに今の季節に来たかどうか記憶が定かではない。とはいえ、それでも
これまでにここに来たのは合計10度にきかないだけの回数になるだろう。
平安神宮は平安遷都1100年を記念して1895年に新しく作られた神宮。
華美すぎる装飾性に泉下の桓武も苦笑しているだろう。これ見よがしな
造作が気にはなるのだが、まあしかし、文句をつける筋合いでもない。
朱塗りの鳥居はことさらに目立つ。二枚目の応天門を入ると、正面に本殿
「大極殿ともいうらしい?」。左近の桜も立派。左近の桜はもともとは
梅だったもの。それが平安時代には桜に変わった。四枚目は白虎楼。
対になる蒼竜楼が東側にある。紅枝垂れ桜は神苑のもの。
ここの神苑は一見の価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/3c46aa57d146b376883b4b1013da464e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/c1b4480b31e3c2c2c8d9b2d829218274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/071d49ae0cd69ce2d73df551fa9aaed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/66305679e1c4fa7d3935ee4c38c691d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/d20e1e3862301f21208683013c6f1a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/320127b1d42da077c7d1fee1bfc50132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/03743ea8a4ccba03c10fdf05ecc6ba5a.jpg)
過日、と言っても円山公園に行った4月4日のことであるが、円山公園から、
安養寺、大晦日の「行く年来る年」で必ず出て来る知恩院の鐘楼を見てから
境内に下りた。方丈庭園を拝観して後、青蓮院前を過ぎ、平安神宮に向かう。
谷崎潤一郎の「細雪」にもここの紅枝垂れ桜は有名なのだが、私はこれまで
ここに今の季節に来たかどうか記憶が定かではない。とはいえ、それでも
これまでにここに来たのは合計10度にきかないだけの回数になるだろう。
平安神宮は平安遷都1100年を記念して1895年に新しく作られた神宮。
華美すぎる装飾性に泉下の桓武も苦笑しているだろう。これ見よがしな
造作が気にはなるのだが、まあしかし、文句をつける筋合いでもない。
朱塗りの鳥居はことさらに目立つ。二枚目の応天門を入ると、正面に本殿
「大極殿ともいうらしい?」。左近の桜も立派。左近の桜はもともとは
梅だったもの。それが平安時代には桜に変わった。四枚目は白虎楼。
対になる蒼竜楼が東側にある。紅枝垂れ桜は神苑のもの。
ここの神苑は一見の価値ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/3c46aa57d146b376883b4b1013da464e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/c1b4480b31e3c2c2c8d9b2d829218274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/071d49ae0cd69ce2d73df551fa9aaed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/66305679e1c4fa7d3935ee4c38c691d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4d/d20e1e3862301f21208683013c6f1a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/320127b1d42da077c7d1fee1bfc50132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/03743ea8a4ccba03c10fdf05ecc6ba5a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます