16.02.16 河津桜と寒桜
淀緑地に「河津桜」が咲いているという報に接したので16日に行ってみた。
年中行事のように毎年見に行っている桜である。いつもは3月20日頃に満開になるのに、
今年は少し早い。
河津桜の木が200本以上あるとのことだが、行ってみると、咲いている木はまだまだ少なく、
多くは蕾の状態だった。それでも10本以上は開花している。大きい木の2本は
今がまさに満開。素晴らしい咲き具合である。
開花している木は少ないけど堪能できたと思う。欲を言えば切りがない。でももう一度来月に行きたい。
下の画像は早咲きのモクレン。今は蕾だが、間もなく咲き、4月になるまでに散ってしまう。
淀緑地から京阪「淀駅」に戻り「中書島」下車。宇治川派流の散策。ここも桜の頃には素晴らしい景観を
見せる。ソメイヨシノは今はまだ裸木である。下は「淀城址」。
ここの「ヤドリギ」も一見の価値ありだと思う。こんなに一本の木を丸ごとヤドリギが乗っ取ったような
光景はかなり異様だ。程度の差こそあれ10本ほどの木にヤドリギがついている。
宇治川派流はかつての伏見港で「閘門」設備がある。船の航行のために水位を調節する仕組みのこと。
菜の花やオウレン、シロヤブケマンも撮影。
坂本龍馬で有名な寺田屋の方には行かずに黄桜酒造の庭を通り抜けて、御香宮神社。
小堀遠州ゆかりの神社でもあるのだが、ここも長い歴史の奔流にもてあそばれた神社とも言える。
樹齢400年ほどのソテツ、名水の「御香水」がある。
御香宮神社からJR伏見桃山駅。駅に寒桜があり、利用者の眼を楽しませている。
咲いていますねえ。
そういえば、我が家の白モクレンはどうなっているかな、と思いました。このところ忙しくて庭もよく見ていないことに気づきました。
気づかせていただいて、感謝!です。
素早いコメントありがとう。画像にミスがあって、入れ替えた直後のコメント。おそらくは大きい画像で見られたのですね。
小さい画像に入れ替えました。
これから私の梅と桜を求めての行脚が始まります。なんと久しぶりに吉野にも行くのですよ。またアップしますから見てくださいね。
でも歌とマガジンもやらなくちゃならず、能天気に梅や桜の追っかけをしていられないのですけどね。
カズさん感謝します・。
一度ならず毎年観たい桜ですね。
それにしてもカズさんの足は健脚ですね。
きっとお母様が足になってカズさんの日々を楽しませてくれているのではと思います。
介護に通った頃の言葉は忘れません。
近くならお手伝いしたほど案じて居ました。
今はもう何の心配もいりませんね。
でも気を付けながら楽しんでくださいね。
咲くのが早いですね。
河津桜、寒桜そのものがこちらにはあまりないので見事さ驚きです。
宇治川派流のヤドリギ、ますます増えているのですね。こちらのは去年の暮れに刈り取られてしまいました。
そちらのは残してあるのかもしれないと思います。
シロヤブケマンソウ、初見の花です。この花も早いですね。
続きの追っかけも楽しみにしています(*^‐^*)