9月に入りいろんな種類の赤とんぼが増えてきました。
止まっているのを撮影しますが 名前を調べてもわからず
首をかしげるばかりですが とりあえず「?」つきで。
↑一枚目はリスアカネ?というのに似ています。
翅の先が焦げ茶色 日に照らされた目玉が赤く輝いてイクラのようでした。
止まっているのを撮影しますが 名前を調べてもわからず
首をかしげるばかりですが とりあえず「?」つきで。
↑一枚目はリスアカネ?というのに似ています。
翅の先が焦げ茶色 日に照らされた目玉が赤く輝いてイクラのようでした。
ノシメトンボ??
このトンボも翅の先が焦げ茶色です
上の写真から三日後 やはり同じ枝に止まっていました
近寄っても飛ばない不思議なトンボでした
ヒメアカネ? マユタテアカネ?
林の入り口の日陰にひっそり止まっていました
タイワンウチワヤンマ
ギンヤンマ
チョウトンボ
真夏にたくさん飛び回っていたチョウトンボですが9月中旬には二匹だけ
心なしか翅の艶も褪せているように見えました。
いつも見ていただきありがとうございます。