
ナデシコ(撫子)の花が咲き始めました
秋の七草のひとつですが 花期は6~8月 ひと夏通して咲く花です
「撫でたくなるほど可愛い子」のような花という意味合いから「撫子」と名付けられたとか
大伴家持のお気に入りの花だった撫子 万葉集にも詠まれています
一本のなでしこ植ゑしその心誰に見せむと思ひそめけむ
秋の七草のひとつですが 花期は6~8月 ひと夏通して咲く花です
「撫でたくなるほど可愛い子」のような花という意味合いから「撫子」と名付けられたとか
大伴家持のお気に入りの花だった撫子 万葉集にも詠まれています
一本のなでしこ植ゑしその心誰に見せむと思ひそめけむ



キリンソウ(黄輪草)
動物のキリンかと思っていましたが、黄色い花が輪状に咲くさまを表した名のようですね。



花壇でキリンソウの近くに植えられていた可憐な花
薄いピンク色が可愛らしい花でした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます