晴れて気温が高くなる日には水辺で羽虫が大量発生します
俗に「メマトイ」と呼ばれる蚊ほどの小さな羽虫です
モズ(百舌鳥)が溜池のまわりで繰り返しホバリング飛行
お目当てはその小さな羽虫でした
モズも微細な昆虫をせっせと捕食する場面を初めて確認できました
俗に「メマトイ」と呼ばれる蚊ほどの小さな羽虫です
モズ(百舌鳥)が溜池のまわりで繰り返しホバリング飛行
お目当てはその小さな羽虫でした
モズも微細な昆虫をせっせと捕食する場面を初めて確認できました




参考:過去に撮影した羽虫の大群を前にしたモズ

この時には羽虫を捕食しているとは確認できず。
小さな獲物でもコツコツと数多く食せばお腹の足しになるのでしょう。


モズ(百舌鳥)雌 ♀




モズ(百舌鳥)Bull-headed shrike 全長約20㎝
スズメ目モズ科モズ属
◆e-bird モズ
https://ebird.org/species/buhshr1/
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。