![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
佐野元春はとうとう10曲目となりました。とりわけこの「バルセロナの夜」はわたしにとって「外せない曲」の1つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
わたしが聴いたのはタイトル通りスローな曲ばかりを集めたベスト盤「Slow Songs」(1991)のリミックス・ヴァージョン。ちなみにこの「Slow Songs」というCDはわたしの最も好んで聴いたCDの1つです。オリジナルは1981年発表のアルバム「Heartbeat」に収録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ランニングにとりたてて合っているかどうかはわかりませんが、この曲の描きだすイメージ、メロディ、佐野元春の声、歌い方、そして詞の言葉の1つ1つが、大げさに言うならわたしにとってはすでに身体の一部のように分かちがたく結びついています。離れられない家族や忘れられない思い出みたいなものです。
※LIVEですがアレンジも、そして特に声の出し方が元々のものとは全然違います。わたしはアレンジも歌い方も声の出し方もオリジナルのヴァージョンが好きです。
隠れた名曲シリーズ1 佐野元春「バルセロナの夜」
=]