MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

4/24(日)ランニング・ダイアリー 「44日連続ラン」

2011-04-25 | ランニング・ダイアリー

トレーニングのポイント 「フリー・ランニング」
今日の走行距離・・・6.8km(4月通算:258.1km
今日の走行時間・・・37分16秒(平均ペース・・・5分28秒/km)

今日の赤:iPod Shuffle&アームバンド(ピンク

「無理やりラン」
今日は時間がなくて走れないかとも思ったが、無理やり走る。おかげで疲れて早めに寝た。修行が足りないと実感。
これといった工夫もなし。やや速いジョグペースで走る。やや身体重い。44日連続ラン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23(土)ランニング・ダイアリー 「ファルトレック」

2011-04-25 | ランニング・ダイアリー

トレーニングのポイント 「ファルトレック」
今日の走行距離・・・7.8km(4月通算:251.3km↑94
今日の走行時間・・・42分52秒(平均ペース・・・5分13秒/km)

今日の赤:iPod Shuffle&アームバンド(ピンク)、いラインの入ったリストバンド

「初トライ」
いろいろあわただしかったこともあり、雨が上がったのを確認してから走る。
「掛川新茶マラソンの」の脚の疲れもほぼ取れたが、ロングランの時間もなく、ハードなスピード練習をするのはもう少し先にしたい。考えた末に思い付いたのがファルトレック。うろ覚えの知識をもとに初挑戦。
1㎞ジョグののち、街路灯を目安にやってみた。ジョグペースを基本に、おおよそだが50m、100m、150mなどさまざまな間隔で街路灯間を全力でダッシュ。
想像してたほどきつくは感じなかった。脚の状態がいいのだと思う。
きつくても短時間だから集中できるし、距離や頻度によって負荷を加減できるのもよい。しかも心肺・脚にそれなりの負荷をかけられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする