MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

4/27(水)ランニング・ダイアリー 「超イーブンペース・ラン」

2011-04-27 | ランニング・ダイアリー

トレーニングのポイント 「コンディショニング・ジョグ」
今日の走行距離・・・6.2km(4月通算:283.9km
今日の走行時間・・・35分39秒(平均ペース・・・5分44秒/km)

今日の赤:いライン入りリストバンド。オレンジライン入りWB。

「土砂降り」
久しぶりの「土砂降りの雨の中」ラン。基本アーケード下とはいえ何箇所かはアーケードがないうえ、アーケードへの行き帰りがもう遮るものがない。びしょぬれ状態。
お隣中脳地方には大雨洪水警報が出ていた。
今日のペースは驚くほどのイーブンだった。最初の1周目を除くと周回ラップタイムが2秒差以内に収まっている。びっくり。
周回ごとに2度走ることになる地下道は濡れているし階段を上り下りするので、とても危険だった。かなりスピードを抑え周囲して走った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ /一青窈

2011-04-27 | Today's Best Music for Run
一青窈は初選曲です。
一青窈といえばなんといってもまずデビュー曲「もらい泣き」が衝撃的でした。まぎれもない名曲だと思いますが、この「ハナミズキ」もいいですよね。歌の力を感じます。美しいだけでなくリアルです。
 この10年のベストソングを選んだら両方とも間違いなく入れないわけにいきません。
2004年シングルとしてリリースされていますが、発表は前年の池上本門寺でのコンサートとのこと。その後アルバム「一青想(ひとおもい)」などに収録されてます。
こういう底力のある歌を聴きながら走ると元気が出てきます。じっと聴いてたりすると人によって、時と場所によっては涙が出てきちゃうかもなあ。魂を揺さぶるような危険なところがこの人の歌にはあります。

一青 窈 ハナミズキ ~熊野本宮大社.mp4


ハナミズキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする