世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

見納め

2014年04月06日 | Weblog
新河岸川の桜を見に行こうと早起きした。といっても午前11時だが。
起きたときは燦々とお日様が笑っていたのに、目的地到着少し前から雨が・・・。
さすが雨女である。昨日のお花見は奇跡だったのかもしれぬ。

橋を渡ると桜並木が見えてきた。


お花見客はちらりほらりといた。
桜並木を歩いていくと小雨と桜吹雪の猛アタック。桜の花弁って強風に乗って向かってくると痛いのな。


反対側には芝桜。こちらも綺麗。


雨が憎い。せっかくの桜が台無しじゃないか。もう少し早起きすればよかったのかな。嗚呼、自分ってばなんでこうツイていないのだろう。いっつも肝心なときにハズすよな・・・いろんなこと。

「気にするなよ」
と、吉熊。若干ドヤ顔!?いつの間にこんな表情を覚えたのかしら。
吉熊、本当に可愛い。



桜。今年も咲いてくれてありがとう。また来年、会いましょう。


一人カラオケに行くことにした。


いつもながらカオスな選曲。
NHKのど自慢を見ると歌いたくなるのはなぜだろう。



一時間、ジャイアンの如く大熱唱。すっきり♪

夕方。カラオケを出ると外は晴れていた・・・。さっきの雨は何だったのだろう。
自分の運のなさに霹靂しながらスーパーへ。

スーパーで水餃子を購入。普段ならばカップラーメンを選択するのに。そのコーナーの対岸に位置するコーナーでつい美味しそうな水餃子を発見してしまったのだ。


帰宅後、昔300円ぐらいで買った鍋に水を入れ、沸かす。
で、水餃子を投入。
タバコ1本分の時間を置いて完成。料理したの、14年ぶりかもしれない。






氷結とご一緒に。おいちー。ぷるぷるしてて絶妙じゃないか。吉熊も大喜び♪

地味に独身生活を謳歌した一日だった。ゆっくりできた。満足。


さて、明日からまた一週間が始まる。
正直怖い。大丈夫だろうか。色々と。
でも来週は林真理子先生のサイン会がある!!わ~い。頑張ろう!!

そして再来週は嶽本野ばら先生の新書「金脈」のサイン会に行けることになった。今月は読書月間になる予定。