野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
*ゴーヤのマヨネーズ和え
今、ゴーヤの収穫最盛期、色々料理を工夫しました。
① ゴーヤを縦に切りワタを取り除き1~2mの厚さに切る。
② ①を熱湯の中に10秒程入れ冷やし水を搾る。
③ ②にマヨネーズを和え皿に盛り出来上がり。
昨年の昨日のブログ
キャベツの苗植え付け
先日、9月6日キャベツの苗の植え付け作業をしました。
無農薬野菜と有機肥料栽培に長年取り組んでいますが、秋のキャベツは虫の付かない栽培は難しい。虫の付かない方法は植える時期を遅らせると収穫時期がずれ、小さいものしか収穫できない。虫は主に蝶が葉の裏側に卵を産卵し、成長してくると表側に出てきて葉っぱを食い荒らす。
虫の付いていない市販のキャベツは、収穫までに何回となく農薬を散布するそうです。
植え付け方法は30cm位の穴を掘り肥料を1~1.5握り入れ、土を被せその上に苗を植え付ける。植える間隔は40cm位。収穫まで肥料は施さない。
寒い時期の収穫は野菜炒めなどに最高。
*キャベツと肉の炒め合わせ
畑からの採りたての、キャベツに豚のミンチがあり炒め合わせてカタクリでとじる。
① 豚ミンチを炒めその中にキャベツの乱切りを入れ、塩・胡椒で炒める。
② 炒めたら、醤油少々で味付けて最後に溶き片栗粉を入れ出来上がり。
*肉は豚の細切れ牛肉・ベーコン・魚の缶詰めでも良い。
*とくに片栗を使わなくても良い、味付けは豆板醤な好みで。