野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
おばさんの料理教室の仲間の夕飯
先日、おばさんの料理教室の仲間と朝早くレタスと・玉ねぎを収穫して持ち帰り頂いたら、早速便りが。
今晩はいただいたレタスで甘辛く炊いた豚バラを炊いたものを載せたサラダ、鮭の山椒風味焼き、なす田楽です。野菜最高でした。
この花は何でしょう・・・菊菜の花です。食用としての収穫が終わり、花が咲き始めます、とても綺麗で我が家では花瓶で楽しみます。
昨年の昨日のブログ
*するめイカの炊いたん
先日、白浜荘からするめイカのプレゼントがあり、刺身や炊いて食べました。
今回は新鮮なイカだけを炊いて食べました。
イカを洗い適当な大きさに切り鍋に水・醤油を入れ炊く。
*大根と炊いても美味しい。
先日、守山のバラ苑に行ってきました、バラの種類も多く綺麗で素晴らし光景でした。
簡単に出来るミント入りスコーン
普通の作り方はバター牛乳を使いますが今回はオリーブ油とヨーグルトを使いました。リームやジャムを添えて食べるのも良い。
5cmの丸型6~7個、素朴な粉とミントの香りとオリーブ油の香りが良い菓子です。
ミント
① カスピ海ヨーグルトと卵黄1個で140mにする・オリーブ油60g・薄力粉200g強力粉20g砂糖40gベーキングパウダー小さじ1半塩ひとつまみ・刻んだミント終了を混ぜる。
② 強力粉の上に生地を2、5cm程度の厚さにする。
③ 抜き型で抜く、抜き残った生地は捏ねないで再度型抜きする。 生地は多少、べたっとするがしますが、捏ねない。
④ オーブンで200℃で15~17分程度、焼き色がつくまで焼く。