野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
昨日は、オクラ・モロヘイヤの種まき作業。今、畑はチマレタスの収穫が始まり、野菜サラダが美味しい季節となりました。
先日の我が家の昼食
かつ丼・野菜サラダ(レタス・玉ねぎ人参)・ほうれん草のおひたし・菊菜の白和え・摘みたてのお茶。
昨年の昨日のブログ
*筍の淡雪蒸し
たけのこ堀は京都では土の中深いところの物を掘りますが、四国の高知では地面の上に出ている物を収穫します。筍の種類や所により掘り方も異なるようです。因みに私は地面の上の部分を収穫します。でも柔らかさと味は美味しいです。
① 筍、中くらい2本の皮をむいて、適当な大きさに切り、水から、糠を入れ、20~30分程湯がき、そのまま冷やし、冷えたら水に晒らして置く。
② 卵白を混ぜ機で雪のように良く混ぜる。
③ ②に筍・せり・昆布茶を混ぜ茶碗に入れ蒸し器で、箸を挟み80℃で5分蒸し、あんかけをかけて出来上がり。
お箸を挟んで蒸すと80℃になる