野菜と花を育て美を眺め食を楽しむ
玉葱の甘酢漬け
昨日は、11月に苗を植えた玉ねぎを初収穫しました。早速野菜サラダやスライスして甘酢漬けで食べました。
赤玉ねぎをスライスして、甘い梅干を作った甘酢をかけて出来上がり。砂糖とすでもよい。
畑のカモミール
昨年の昨日のブログ
山椒を使った土佐煮
*土佐煮とは鰹節を使う新鮮な筍のシンプルな旬を味わう簡単料理、そこに摘み採った山椒の葉を最後に混ぜる。
① アク抜きした筍の穂先は縦に、残りは横に輪切る。
② 麺つゆの素(昆布と椎茸の合わせ出汁)を筍にからめる程度・昆布茶・みりん・酒・鰹節を適量加え、かき回しながら煮る。 *出来上がりに塩昆布を加えるのも美味しい 。
③ 筍に味がしみたら山椒の葉を加え、出来上がり。
*汁はからめる程度、その他、茹でたしめじやきぬさやを天盛も良い。
茹でた筍
鶏やしめじ・きぬさやで炊いたものは、石川県の郷土料理(鶏と筍の治部煮) がある。