モミジガサの混ぜご飯
春に自生する若い芽は山菜として人気があり。これぞ山菜といえるほどクセがあり、好みが分かれる山菜です。ウドやコシアブラが好きな方はハマるかも・・・
ウドやコシアブラが好きな方はハマるかも・・・
① 米4合を洗ってザルにあげて、1時間置き、炊飯器に入れ、分量の水・麺つゆ・みりん・塩小匙1.5杯・だし昆布5g良くかき混ぜ普通のご飯の炊き方で炊く。
*特に味ご飯でなくても良い。
② モミジガサ20本を煮沸食塩水に30秒ほど茹で、冷水にくぐらせて細かく切り、塩(こぶ茶少々)・生姜の千切りを混ぜ合わせ食べる寸前にご飯に混ぜる。
*モミジガサをみじん切りに胡麻油数滴や、食べる時数滴の醤油の食べ方 も美味しい。
モミジガサ(2018年5月2日)を長野の畑仲間のプレゼントで持参され、モミジガサの軸と刻み生姜をご飯に混ぜ食べ、ホロ苦みの旨みが忘れられない。
モミジガサは高級山菜です。すり生姜や葉わさびを混ぜておひたしにしても良い。