れんこんのお焼き😎
レンコンは秋から冬にかけてが美味しい旬。
穴が沢山開いていて、先を見通す縁起の良い食材とかで、おせち料理などで日本人に好まれて来た。料理は色々な料理にしても美味しい。保存方法はラップで包み冷蔵庫の野菜室で。


①れんこんをするおろし、ねぎの小口切りや海老など好みの物を混ぜわせ、つなぎに上新粉や小麦粉・片栗粉などを混ぜる。
②①に白出汁・昆布茶を混ぜ、円筒状にして、サラダ油で両面を焼き、最後にバター少々を溶かす。
③お皿に盛り付け、だし汁・味噌・ラー油等好みのタレで食べる。
*すり生姜を入れても美味しい。野菜は季節の物で良い。
紅葉

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます