戸○ヨットスクールに入れる親を取材しているテレビを見た。
今回は、ヨットスクールがどうのこうのというより、親に関してです。
家庭内暴力で包丁を持ち出す息子。
母親や姉を奴隷のように扱うということで、そのスクールに入れたいという。
その時の不安は、家がスクールと近いので脱走したら、逆恨みして再び自分たちに刃物を向けないか…ということだった。
子供には、そのスクールに入れるというとこと言ってないらしい。
ある子供は、ちょっとドライブに行こうと連れ出され、気が着いたら親だけが帰っていき、子供はそのままヨットスクールに入れられたという。
なぜ、自分をここに置いて行ったのか、本人は未だに分からない。
非行に走っていなくて、かといって、引きこもりでもない。
友達とは仲良くやっているようだが、成績が悪く、自分の意見を言わず、とにもかくにも無気力だという事で、ヨットスクールに入れたいという親もいた。
…ムカついた
そこに入れられている子供は、なぜ自分がここに入れられたのか分からなかったり、入った以上、親との電話は禁止の為、それを聞く事すらできない。
スクールに入れようと思うほどだから、話し合いで説得させてから…というのは難しいかもしれない。
けれど、何も知らず入れられ、その後の話し合いの場も持たず年月だけ過ぎても、何も変わらないと思う。
それは子供が発した言葉で納得する。
「ここにいて自分が成長しても、親との関係は何も成長しない、変わらない」
子供の方がよく分かってるよ。
手に負えないから人任せにする。
子供にとってみれば、親から見離されたとしか思わないだろう。
それでも、そのスクールに入ってよかった…と思えるような場所なら、後々、親に感謝でもするだろうが、見る限り“やらされている感”が強く、まるで囚人のよう。
親の話を聞いて思うのは、あまりにも無責任だということ。
そりゃ、教育っていうのは難しいですよ。
特に思春期の子供は。
子供のいない私でさえ、我が子が思春期になったら…って思うと今から不安ですもん。
でもね、子供を育てる上で──1人の人格を形成・育てる上で、あまりにも“覚悟”がなさ過ぎだと思う。
誰かを頼るなとは言いません。
でも、一番大切な“思春期”という時期に…言えば、誰もが通る過程(その度合いは人それぞれでしょうが)…自分が大変だからって人に任せっきりにするってどうよ
ある一定の期間、合宿に行かせる…とかなら話は分かる。
なぜ、このスクールに入れようと思ったか…という質問に、
「期間の制限なく、責任を持って預かってくれる…という所が安心だったから」
──なんて言ってた親がいた。
期限なく責任を持って預かってくれるから…だとぉ
だったら、お前の責任は何だ
人に任せるのに“責任”を要求し、自分はとっとと手放すだけだろうが
どこに、あんたの責任があるってゆーんだ
しかも、人に任せることに罪悪感がない親までいる始末。
だから、おかしな子供が増えてんだよ。
愛情のない、産んだら産みっぱなし、手に負えないから人任せ、自分のご都合主義の教育だから、おかしな子供が増えてんだよ。
大事な時期なんだから、死ぬ気で子供と向き合えよ
本当にそのスクールがいいと思うなら、親がそこに入れ。
教育が必要なのは、子供よりあんたらだ
あぁ、もう…昨日といい今日といい…怒り爆発ですみません